• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nicolas Kenjiのブログ一覧

2011年05月06日 イイね!

早速1歩前進

早速1歩前進昨日のメーターのバックライトを白いLEDに替える計画ですが、今日ショップが連休明けで営業開始したので早速メールでそのショップのURLを送った後、電話で内容を説明してお願いしました。
何とか了解を貰う事が出来て、早速施工するショップに問い合わせをして頂きましたが今日迄連休の為お休みとの事で留守番電話にメッセージを入れて置いたとの事でした。
明日より営業する様ですので、メーターを取り外して送っての作業で可能か、また日数や費用を確認して貰います。
施工が可能ならば、ショップと日程を調整して直ぐにでもと考えています。

画像は、3シリーズのメーターを白いLEDに交換した物です。
白い針でも中々印象が変って良いなと思います、これが私のメーターの赤い針に変ったらと思うと、いろいろ想像してニヤニヤしてしまいます笑

後は、何とか送って施工が可能な事さえクリア出来れば良いなと思います。

取り合えずメーターのバックライトに関しては何とか1歩前進しました。



Posted at 2011/05/06 15:04:15 | コメント(1) | 日記 | 日記
2011年05月06日 イイね!

言論統制、隠蔽の元凶、諸悪の根源が来たりて笛を吹く

長野・栄村を視察=信越地震「怖さ実感」―仙谷副長官



仙谷由人官房副長官は5日午前、3月12日未明の信越地震で最も被害が大きかった長野県栄村を訪問した。避難所の村役場を視察し、島田茂樹村長らと意見交換。この後、記者団に「雪が地震と複合的に災害の原因となる怖さを改めて実感した」と語り、支援に全力を挙げる考えを強調した。
 栄村では現在も、役場を含む2カ所の避難所で約60人が避難生活を強いられている。しかし、東日本大震災と発生が重なったため、世間の関心は薄れがちで、地元からは政府の支援を求める声が上がっている。
 仙谷氏は5日午後には、栄村に隣接し、同じく被害を受けた新潟県の十日町市と津南町も訪問。同氏は、政府の被災者生活支援特別対策本部の本部長代理を務めている。




自衛隊を「暴力装置」呼ばわりした者が、視察って随分と上から目線ですよね。
それに今頃、信越地震の長野って信じられませんがきっと忘れていたのでしょうね。
避難者の気持ちを逆撫でするだけでは無いかと。


民主党は問責で辞めさせられた人などが本当にがちょこちょこ普通に大臣みたいな事して復活して来ますがこれが、一度味わった権力の虜と言う物なのでしょうか。


韓中スパイ政党の正体はバレバレなので仙谷は日本を想ってるフリをしても、今更遅い。
仙谷や辻元の唯一の仕事は現地で苦労している自衛隊員に非礼を土下座して詫び回ることだと思います。

Posted at 2011/05/06 08:45:22 | コメント(0) | 国賊 | 日記

プロフィール

「【!?】食べ飲み放題付き個室のパチンコ店が爆誕してしまうwwww http://blog.esuteru.com/archives/10412975.html
何シテル?   08/11 09:13
椎茸が大嫌いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation