<長野ひき逃げ>容疑の19歳少年を逮捕
毎日新聞 11月5日(土)19時23分配信
長野市三輪で5日、女性2人が車にはねられ、うち長野市富竹、無職、徳竹優菜さん(17)が死亡したひき逃げ事件で、長野県警長野中央署は同日、長野市の無職少年(19)を自動車運転過失致死傷と道交法違反(ひき逃げ・酒気帯び運転)容疑で逮捕した。
県警によると、少年は同乗の友人男性(20)と市内で酒を飲んだ後に軽乗用車を運転中、徳竹さんと友人のアルバイト女性(17)をはね、徳竹さんは約700メートル引きずられたとみられる。友人の女性は脳挫傷などの重傷を負った。少年は逃走したが、数分後に現場付近に引き返した。「飲酒がばれると思い逃げた」などと供述しているという。徳竹さんは友人の女性宅に向かう途中だったらしい。【小田中大、福富智】
こんなブログばかりですいません、今回はノーコメントでお願いします。
これは、明らかに殺人だと思います。
やってる事は大人顔負けだし、19歳で少年と言うのは違和感を感じます。
少年であるならお酒は何処で手に入れたのでしょうね、少年にはお酒を販売したり提供したりしてはいけないはずだと記憶してますが。
協力した人間がいるのなら同罪だと思います。
こいつは、無職と成ってますがそれでも車に乗ってお酒を飲む何て、ゆとりも行き過ぎだと。
少年法とやらの愚法で今回も守られてしまうのでしょうか。
被害者の名前は発表されて、こいつが保護なのは割に合わないと思います。
少年法や関連法を直ちに改正して、氏名公開出来ない未成年には免許を取らせない様にするべきだと。
更正を期待して実名を公表しないのなら、せめて量刑は大人と同じにしないとこれはいつに成っても解決出来ないと思います。
私は、たばこは吸っていませんが、お酒は飲みます。
でも、何処かのばあさんが、たばこ税を上げると言ってましたが酒税を上げた方が良いのでは無いかと思います。
その時間に現場にいた未成年の少女に全く落ち度が無い訳では無いと感じますが、何にせよこいつには大人と同じ量刑で裁かれる事を望みます。
別の車に衝突、3人はねる 世田谷の警察官ひき逃げ 逃走車両か、近くで発見
産経新聞 11月5日(土)8時22分配信
東京都世田谷区の国道20号で検問中の警察官3人が車にはねられた事件で、逃走した車は、止まって検問を受けていた別の乗用車に衝突し、警察官3人を次々とはねて逃走したことが5日、警視庁北沢署への取材で分かった。同署は殺人未遂や道交法違反(ひき逃げ)、公務執行妨害の疑いで捜査している。
同署の調べによると、4日午後11時ごろ、世田谷区松原の国道20号(甲州街道)下り線で、検問のため停止を求められた乗用車が、止まって検問を受けていた別の乗用車に衝突し、警察官3人を次々とはねて逃走した。警察官はいずれも北沢署の交通課に所属する40~50代の巡査部長で、2人が骨折などの重傷、1人は軽傷。ぶつけられた乗用車に乗っていた30代の夫婦も軽傷を負った。
事件から約10分後、現場から約1キロ離れた東京都杉並区下高井戸の都道で、車止めにぶつかって大破した相模ナンバーの白い乗用車が見つかった。同署は逃走車両の可能性が高いとみて、所有者の男の行方を追っている。
同署によると、片側2車線の1車線をふさぎ、残る1車線で交通違反や飲酒運転などの一斉検問を行っていた。逃走した車は夫婦の車の右後部にぶつかった上、ボンネットに警察官らをはね上げて直進したという。
この場合、やましい事と言えば飲酒や薬物関係だと思いますが、相手は車を凶器に使用している訳ですから、警官は正当防衛で発砲するべきだった様に思います。
この様な事件が続いている様な気がしますが、もう楽観的な対応をしている場合では無いと感じます。
これでは、警察官が何人いても足りない様な気が。
私個人の考えですが、常に突破する奴がいると言う前提で、検問所付近で待機中の別の警官が拳銃を構えている様な事をしないと、この手の検問突破をする様な馬鹿には意味が無いと思います。
今は時代も、社会情勢は大きく変化しているので拳銃の「適正使用」なんて廃止するべきでは無いかと思います。
![]() |
スズキ イグニス 2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ... |
![]() |
メルセデスAMG Aクラス BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ... |
![]() |
ホンダ アコードワゴン 人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ... |
![]() |
BMW 1シリーズ クーペ 次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ... |