• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nicolas Kenjiのブログ一覧

2012年02月04日 イイね!

DMEチューンが完了

ショップに預けている車ですが、一昨日の夜DMEチューンが完了しました。

DMEチューン時にショップの方が万が一を考えて、JB3を一旦取り外してDMEの書き換えを行ったとの事で、施工後再取付をしたそうです。
今回で3度目のDMEチューンに成りますが、ショップで取り扱っているデジタルスピードさんのDMEチューンを施工して貰いました。

昨日、ショップの方に走行テストを行って貰いましたが、CAMPでの最大ブースト表示は0.9を表示しています。
只、これはCAMPの表示ですので3連メーターでの表示はもう少し低めだと思います。

JB3の動作マップ1に入れて、動作確認を兼ねてテストをして貰いましたが0.05だけ高い0.95に上がってますが、何か誤差範囲の様な気がしますので笑、今日は無理そうですので明日にでも今度はマップ2でテストをして貰う事に成っています。

デジタルスピードのHPを見ると、DMEチューン後は361PSでトルクが51Kと言う事に成ってますが、測定値では411.6PSで57.2Kとの結果も載っています。

私は、馬力やトルクがいくつかとか余り気にはしません、ブーストが有る程度上がって自分が楽しんで気分良く走行出来ればそれで良いと考えていますので。
前回の現車合わせでのDMEチューンでは、JB3を入れないでブーストは0.9位でJB3を入れると、マップ2でブースト1.5とかに跳ね上がってエラーが出てしまって、マップ1でもオーバーシュートして1.25~1.3位で十分楽しめましたので、現車合わせと吊るしと言われるDMEチューンの違いが分かる様な気がします。
マップ2で走行した結果にもよりますが、200~300km位はしばらくはマップ0でDMEを学習させて最大ブーストを確認して、その後JB3のマップを調整して、あのへばりつく様な加速をするブーストに近づけたいと考えています。
Posted at 2012/02/04 15:02:03 | コメント(0) | | 日記
2012年02月04日 イイね!

今朝が私の所はこの冬1番の冷え込みだったのでは?

私、毎朝6時に起きてるのですが今朝はこの冬1番の冷え込みだった様に感じます。
雨の日を除いて犬に餌を与える時は家の外で食べさせているのですが、今日は手は痛くなるし顔も痛いしたまりませんでした笑
住んでいる所は、内陸では無く沿岸部に近い方なのですが、今年は寒すぎます。
エアコンの室外機の下は今までもこの様に凍っている時はたまに有りましたが。

凍結防止の為、少し出していた外の水道の蛇口もこんなつららに成って凍っているのは、初めて見ました笑
放射冷却現象なのでしょうか。

犬だけは、この寒さの中でも平然として走り回って見たり、昨日家の周りに撒いた豆を見つけて、こっちを見もしません笑

明日からは、少し朝の冷え込みが緩む様ですが今年は暖冬と言われてたのに、千葉でこうですから、大雪など全国で異常な寒さの日が多いですね。
Posted at 2012/02/04 09:59:08 | コメント(5) | 日記 | 日記

プロフィール

「襟裳岬の東側の海上を飛行中でござる。」
何シテル?   08/31 08:04
椎茸が大嫌いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation