ウイスキー瓶でも殴る…ツルハシ殺人の75歳女
読売新聞 4月10日(火)9時28分配信
北海道釧路市末広町の飲食店ビルで清掃作業員、加藤幸枝さん(66)が殺害された事件で、殺人容疑で逮捕された同、本田香代子容疑者(75)(同市栄町5)が道警の調べに対し、「ウイスキー瓶や椅子で殴った後、エレベーター前でツルハシを使った」と供述していることが9日、道警幹部への取材で分かった。
本田容疑者は8日朝、ビル管理会社の上司に電話で、「金銭トラブルになり、かっとなってツルハシで殴った」と犯行を告白。「ごめんなさい。できることなら死にたい」と弱々しい声で漏らしたという。
道警幹部によると、本田容疑者の説明に基づき、道警は8日午後、現場ビル近くにある別のビルの倉庫から、血が付いたツルハシなどを発見。道警では、容疑者と認定する十分な証拠がそろった上、7日以降の本田容疑者に対する事情聴取が長時間に及んだことから、任意性確保の面でさらなる拘束は困難と判断し、緊急逮捕に踏み切ったとみられる。
ビル2階のスナック内は椅子が倒れてウイスキー瓶が散乱。2人は店内でもみ合いになり、加藤さんは最終的にエレベーター前で死亡していた。
管理会社によると、事件前日の5日、エレベーター脇の階段踊り場にツルハシが置かれていたが、6日の事件後になくなっていたという。
本田容疑者と加藤さんとの間には、数十万円~百数十万円の金銭の貸し借りがあったとみられ、道警で犯行に至った経緯などを調べている。
最終更新:4月10日(火)9時28分
凄いですね、75歳で椅子やウィスキーの瓶で殴った後、つるはしを振り回す何て。
その辺のやる気の無い建設作業員より、余程バリバリ仕事をこなしてしまう様な気がします。
この前の95歳が歩行器を使用して日本刀を振り回した人もいましたが、最近、「キレる若者」より「キレる高齢者」のニュースの方がかなり多い気がするのですが、その殆どにお金が拘わっている様な感じがします。
どの事件も犯人を擁護する気は更々有りませんが、殺害されてしまった方は人生をこんな形で終わりたく無かったでしょうが、一生懸命貯めたお金を借りたのに、返せなかったと言う落ち度は有ると思います。
ここまでさせると言う事は、憎悪がかなりの物だったのでは無いかと。
善意でお金を貸しても、返す気が無いなどと言う人は案外多くいる様に私は感じます。
身近にもその様なのがいますが、手を切りましたので貸したお金は捨てた物だと割り切っています。
お金の貸し借りは、揉めると身内でも殺人事件等になるので、それが赤の他人なら尚更の様な気がします。
まさに人間関係を無茶苦茶にする見本では無いかと。
自分の行く末を考えずにここまで出来てしまうのですから、お金が絡むと人間って本当に酷い物だなと感じてしまいます。
この婆さんも人生の最後を刑務所とは哀れな末路だと思います。
凶器がツルハシで犯人が75歳の婆さん、動機が金銭とは世も末ですね。
最近思うのですが、何か年寄り程元気に働いていて、20代~40代が生活保護でのうのうと暮らしている今の日本は絶対おかしいと思います。
お手本と成るべきの年寄がこの様な事件を起こすとは、何か色々と悲しい世の中に成ってしまった物だと感じます。
![]() |
スズキ イグニス 2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ... |
![]() |
メルセデスAMG Aクラス BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ... |
![]() |
ホンダ アコードワゴン 人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ... |
![]() |
BMW 1シリーズ クーペ 次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ... |