メキシコの刑務所から132人が集団脱走 国境を閉鎖
CNN.co.jp 9月18日(火)15時31分配信
(CNN) メキシコ北部コアウイラ州ピエドラスネグラスの刑務所から受刑者132人が脱走したことを受け、メキシコ当局は18日までに国境を閉鎖するなど受刑者の行方を追っている。当局は、1万5000ドルの懸賞金をかけて、脱走者の拘束につながる情報の提供を呼びかけている。
受刑者が脱走したのは17日午後。ピエドラスネグラスは、米テキサス州の国境の町イーグル・パスからは約8キロの距離にある。132人の受刑者は、警備が最小限の社会復帰センターと呼ばれる施設から脱走。トンネルを堀り、鎖でつながれたフェンスを断ち切って逃走したという。
メキシコでは今年2月にも、ヌエボレオン州モンテレイの刑務所から30人が脱走する事件があった。
アメリカのドラマで「プリズンブレイク」と言うシリーズ物が有って、脱獄不可能な刑務所から穴を掘って脱獄に成功するドラマ内容でしたが、面白いので毎回見ていました。
ドラマでは10数人の脱獄でしたが、こちらは規模が違いますね笑
3月にも他の刑務所から脱走する事件が有ったとの事ですが、警備が甘い上に警備員が買収されてしまっているのでは無いかとしか思えません。
メキシコって死刑廃止国の上に、麻薬ギャングの巣窟で、麻薬絡みだと思いますが残虐な事件が多いイメージが有ります。
テキサス州の国境をアメリカも封鎖したいでしょうけど、また穴を掘られたら何も成りませんね笑、そもそもどんな事情が有るのか分りませんが、国境付近に刑務所を作るべきでは無いと思うのですが笑
社会復帰センターから逃げ出すのですから、更生して復帰などする気は更々無さそうですが、そこまで出来る能力を他で生かせば良いのにと感じます。
死刑を廃止にすると囚人の数が増える一方で、協力してくれる人間を集め易く成ってこの様な弊害を逆に生む様な気がします。
何度脱獄して失敗しても死刑に成らなので有れば、万が一に賭ける人間が増えて当たり前では無いかと。
懸賞金も1人当たりに換算すると、結構な額に成ると思いますので、情報で捕まったり、仲間割れして捕まるケースも有ると思いますが、最終的に何人成功するのでしょうね。
懸賞金も税金ですので、メキシコ政府も随分税金の無駄使いをしている様に思います。
これだけの大脱走だと、後に映画化でもされそうな気がします笑
![]() |
スズキ イグニス 2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ... |
![]() |
メルセデスAMG Aクラス BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ... |
![]() |
ホンダ アコードワゴン 人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ... |
![]() |
BMW 1シリーズ クーペ 次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ... |