• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nicolas Kenjiのブログ一覧

2012年09月24日 イイね!

どこが危険運転致傷容疑?間違い無く車を使用した殺人未遂だろ

どこが危険運転致傷容疑?間違い無く車を使用した殺人未遂だろ

警笛連発し女性はねる トラック運転手逮捕 危険運転致傷容疑で送検

産経新聞 9月21日(金)18時17分配信

横断中の女性をトラックではねて意識不明の重体となるけがを負わせたとして、警視庁中野署は自動車運転過失傷害の現行犯で、埼玉県川口市木曽呂、運転手、石井勝治容疑者(30)を逮捕。21日、危険運転致傷容疑に切り替え東京地検に送検した。

送検容疑は、19日午前10時20分ごろ、東京都中野区弥生町の交差点で、トラックを運転し、何度もクラクションを鳴らしながら、横断歩道を渡っていた無職女性(81)の通行を妨害。はねて、負傷させたとしている。

同署によると、石井容疑者は「女性を止めるために、クラクションを鳴らした」と容疑を認めているという。現場は片側1車線道路で、信号機はなかった。



意識不明に成ってしまっている女性には、何とか一命を取り留めて助かって欲しいと思います。

こいつは、「女性を止めるために、クラクションを鳴らした」と言っているらしいですが、女性は横断歩道を横断中だったとの事ですので何も言い訳にも成らないと感じます。
クラクションって基本的に自分の存在を知らせて、危険を察知してもらうために使う物だと思いますが、パトカー等の緊急走行中でも無い限り、横断歩道を横断中の人に危険を察知させる必要等普通無いと思いますが。

いくら急いでいようと通常なら、歩行者が横断していれば停止して、クラクション等鳴らさないし、もし耳が不自由だったらとか、こいつは30歳に成っても考える事すら出来ないのでしょうか。
挙句に、クラクションを鳴らしただけで、女性をはねる何てどこが危険運転致傷容疑何でしょうね、車を使って故意にはね飛ばした立派な殺人未遂では無いかと。
クラクションを鳴らせば、それで横断中の歩行者が止まる等との考えは自分勝手も過ぎると。
日本は歩行者優先だと言う意識がこいつにはまるで無いと思います。
横断歩道を渡る(渡ろうとする)人がいたら、道を譲る義務があるって事を習っていないのですかね。

小物が大きい車に乗って気が大きくなる典型では無いかと感じますし、こんな奴に限って、お金もなく何の責任も取れない様な気がします。
思うのですが、トラックに限らずクラクション鳴らしまくる馬鹿って居ると思いますが、何故か大きい車程、運転手の態度がでかい様に感じます。
また、知り合いのトラック同士が対向車線でたまたま出会った時に、馬鹿でかいクラクションを鳴らしている姿を見かけますが、煩くて迷惑なだけにしか思えません。

私も、人の事を言える様な立場では有りませんが、最近はルールを分っていない運転手が多過ぎる様に感じます。
身勝手な運転ばかりが目立って、思いやり運転って言葉が死語に成っている様に思います。
自動車に乗ると言う事は武器を操っているのと同じ事で、自分の車は凶器何だと言う考えを持って運転するべきでは無いかと。

こいつの様な人間は車を運転してはいけない生き物だと思います。
自分がした事がどんな事なのか、クラクション鳴らしながら車ではねさせて体で分らせてやれば良いと。
二度と免許を与えないのは勿論ですが、無免許で運転するでしょうから、現状では殺人未遂、女性がもし亡くなってしまったら殺人罪の適用を強く望みます。

包丁等の凶器を使って人を傷付ける事と、車と言う凶器を使って人を故意にはねても罪の重さは車の方が軽い等、矛盾も良い所だと思います。
法改正の話が出てますが、有識者が考えても身内にその様な経験が無い為、全く厳罰化には程遠い内容ですね。
加害者の事まで考える有識者何かより、被害者遺族を積極的に参加させて意見を反映させて法律を変えて行かないと、こんな自分勝手で無責任な馬鹿が増えるだけだと思います。

Posted at 2012/09/24 09:51:54 | コメント(4) | ニュース | ニュース

プロフィール

「今期アニメの可愛いロリキャラが決定するwwwwwwwwww http://otakomu.jp/archives/39065271.html
何シテル?   08/06 23:20
椎茸が大嫌いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation