一昨日、犬が秋のドッグドッグを受診しました。
前日から訓練士さんに預かって頂いて、受診後はそのまま戻って来る予定だったのですが、検便の便を間違えて捨ててしまったと言う事です笑
その為、その他の検査は終わりましたが、検便のみ翌日に成ったのでもう1泊預けていました。
検便以外の検査では、レントゲン検査の結果は腰の骨と骨の隙間が少しづつ無く成って来ている様だとの事でこれは加齢による物なので避ける事が出来ない事らしいです。
注意して見ていて、過激な運度はなるべく控える様にとの事でした。
直ぐどうにかなる訳では無いので、触って痛がったり、歩き方が変に成ったりしたら、またその時適切な処置をすると言う事です。
加齢によって避けられない事は、絶対に有りますので気を付けてあげたいと思っています。
検尿で少し淡泊が出たらしいですが、以前にも出た事が有るので次回も続けて出たら、検査して見ようとの事です。
尿酸値はサプリが効いているのか全く異常無しでした。
その他ですが笑、血液検査で今回から2項目対象が増えていて、その内の1つであるコルステロール値が正常値の5倍近い値で、人間で言うと血液がドロドロ状態だとの事です。
体重は変わっていませんので、太っている訳では無いと思いますが、もう少し減量して見ましょうと減量命令が出ました。
只、この数値が高いのは、私に心当たりが有ります。
ここ2年以上、餌に牛筋を2日に一回、月だと1kg近く混ぜて与えてましたので、それはコルステロール値も高くなる訳だと思います。
コルステロール値が上がると一緒に上昇するらしい、他の数値も牛筋を与え始めた頃から上昇していますので、今後は餌を変えて様子を見る事に成りました。
調度、先日牛筋を1kg購入して煮た物が残ってますので、こちらは週一位にして与える頻度を少なくして見ます。
取り合えずコルステロールを下げる様な食べ物に変え様と、訓練士さんがお医者さんと相談したら、「大豆や海藻類、きのこ類を与えて様子を見てはどうか?」との事ですので、少しですが海藻類として「ギバサ」を食べさせて見ようと思います。
全部一気に出来る訳が有りませんし、焦っても仕方が有りませんので、残りはきのこにしました。
きのこですが、調べたら椎茸が良いらしく乾燥椎茸なら尚良いとの事でしたので、余り気が進みませんが、昨日近くの道の駅に有るか行って見ました。
中は結構混雑していました。
普段大根を食べさせてますので、ついでに購入しました。
余り見たく無い物ですが、干し椎茸も有りましたので、購入しました。
干し椎茸って意外に良い値段がしますね、何でこんな物にと言う感じがしました笑
私よりも家族が心配してましたので、戻ったら早速干し椎茸を水で戻して煮てました笑
家の中が椎茸臭くて部屋から出れません笑
試しで数個だけ煮た様で煮汁もしっかり取って有りますので、椎茸を食べさせる時にかけて一緒に食べさせます。
人間達は、昨日昼間そんな事をしていましたが、夕方何食わぬ顔をして犬が戻って来ました笑
犬自身は、何をされたのかも分っていないと思いますが、誤った餌のやり方をして犬の身体を壊してしまうのも、検査を受けさせたり、普段から気を付けて観察をして苦しい思いをさせない事も、喋れない動物を飼っている以上は飼い主の責任だと思いますので、出来る限りの事を私はします。
次回の検査で、コルステロール値が減少傾向に成ると良いのですが、自分でも色々調べてどの様な事を次に出来るか考えて置きたいと感じます。
先程、少しですが「ギバサ」を平気な顔してペロッと食べてました。
これからしばらくは椎茸犬です笑
Posted at 2012/10/14 11:15:56 | |
ペット | 日記