• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nicolas Kenjiのブログ一覧

2012年10月19日 イイね!

何だかペイパルが損禿げのお蔭でややこしく成ってる笑

何だかペイパルが損禿げのお蔭でややこしく成ってる笑先月、ペイパルを使用した時は気が付きもしませんでしたが、今月有る物をペイパルを利用して購入した所、今迄無かった限度額と言う物が勝手に設定されていました。
不思議に感じて調べたら、何やらネットだ騒ぎに成っている様です笑

本人確認をしていないアカウントは、限度額が10万円で制限されてそれ以上は使用出来ないと10/1からいきなり変更に成った様です。
10/1以降の累積金額と言う事で、ネットでは1ヶ月間の累積金額で、翌月にはクリアされるので、1ヶ月に10万円を超える事の無い人は必要無いと言う情報も有りましたが、ペイパルのHPでは10/1以降の累積金額としか書いて無く正確な情報かが分りません笑

個人輸入では、カード決済よりペイパル決済が殆ど普通に成って来てますので、私は高額では有りませんが、利用する機会が多いので念の為に、本人確認をしようと思って必要な身分証の中から運転免許証を選択して手続きしました。
ペイパルのHPでは、「運転免許証の場合は表面のみで裏面は変更事項が無ければ必要無し」と成っていた為、指示通りにした所、HPでも書類を確認中とステータスが変更に成ってましたので、手続きが進んでいる物だと思って次の手順に進むのに何日掛かるのかなとか思っていました。
所が、昨日ペイパルよりメールが来て、「運転免許証は裏面も必要」と書かれて手続きが現在停止中と言う内容が書かれています笑

「HPの説明と違うじゃないか」と思って、ペイパルのサポートに問い合わせをして見ようと思いましたが、ネットでは未だに日本のペイパルが混乱中で、電話も繋がらないとの情報も有りますので、「急ぐ事でも無いから繋がらなくても良いや」と軽い気持ちで電話した所、意外にもあっさり繋がりました。

こちらの状況を説明した所、「運転免許証の場合は裏面も必要です」と日本人では無い担当の方が流暢な日本語で説明してましたので、揉めるだけ無駄と考えて、その場で裏面をペイパルに送りました(念の為、予め裏面を準備してました)。
直ぐ、確認出来た様でこれから数日間掛かって手続きが次に進むとの話でした。
確認の為、ついでに累積の意味を尋ねたらネットの情報とは違って、10/1からの累積で月間では無いとの事です。

念の為、手続きをして良かったと思いました。
何か、SBとペイパルが合弁会社を設立した関係が根本的に有る様で、余り個人情報は渡したく無いのですが、他の決済方法が無いので仕方が有りません。
本当に被災地に寄付すると豪語した100億円のお金も無いのに、損禿げはあちこち手を出してロクな者では無いと感じます。
少しは、本当に寄付でもして見ろと。

知っている方も沢山いたと思いますが、個人輸入をされている方は、是非確認した方が良いと思います。
Posted at 2012/10/19 16:23:31 | コメント(4) | 日記 | 日記
2012年10月19日 イイね!

訓練士さんのお蔭で早期発見が出来ました。

16日から犬をお泊りシャンプーで、訓練士さんの所で預かって頂いていました。
今迄も預かって頂いている際に、ちょっと様子がおかしいとか感じるとその都度連絡を貰っていましたが、大体がそのまま様子を見ましょうとの事で、その後変な症状が出たりする事は有りませんでした。

所が、16日にシャンプーをしていた際、耳掃除をしようとしたら嫌がる素振りを見せた為、良く耳の中を見た所、赤く炎症を起こしているみたいとの連絡を頂きました。
「耳が垂れる犬種には、湿気等の影響でたまに見られる場合が有るとの事ですが、両耳とも赤く成っている様なので、病院に連れて行きますか?」との事でした。
普段、私自身も犬が寝そべっている時に耳の中を見たりしていますが、特別異常を感じた事が有りませんでしたので、全く気にしてませんでした。

でもいつも、シャンプーをしている訓練士さんからのお話しですので、一応病院に連れて行って診て貰う事に成り、病院の予約が17日の夕方以降で無ければ取れないとの事でしたので、1泊延長して頂いて17日の朝、様子を見に訓練士さんの所へ行って見ました。

犬自体は、元気一杯でいつも通りで安心出来ましたが、訓練士さんから「昨日よりは赤みが取れてます」と言われて耳の中を見て見ると、確かに少し奥の方が赤く成っているようで、犬の方も少し触られるのを嫌がる素振りをします。。
病院で診て貰って置けば間違いは無いと思いましたので、そのままお願いして私は他の用事を片付けに出かけました。

夕方と言っても夜近くですが、診察を終えて訓練士さんからの報告では、「外耳炎」と言う結果だったそうです。
耳の奥の方が汚れていた為、病院で綺麗にして貰って薬を1週間付けて再診察する事に成りましたが、早く見つかった為心配は無いとの事でした。
「また、薬か」と思いましたが、取りあえず良かったと感じました。

昨日、夕方戻って来ましたが元気は有るし、「耳を触っても嫌がる素振りを見せなく成ってます」との事で良かったです。
薬の付け方を教わって訓練士さんに、次回も病院に連れて行って貰う様お願いをして了解を頂けました。

余り耳を弄るとまた悪く成ると困りますので、昨夜少し耳を見て見ましたが確かに最初よりは赤みが取れて犬も触られても嫌がりはしませんでした。
薬は、先端にスポイトの様な物を取り付けて耳の中に1日1回、1滴垂らすタイプですので、そんなに大変では無さそうです。



今朝、自分で初めて薬を垂らして見ましたが、毛が多いのでそれを避けるのが少し面倒な感じでしたが、暴れる事も無くどうにか出来ました。
薬を垂らした時には、流石に犬も驚いて耳を振りますが奥へ垂れて行くので外には出て来ても少量だと思います。





終わった後、犬は「何だろう?」と言う様な顔をしてましたが笑



今回、シャンプーの時訓練士さんがいつもと様子が違う事に気が付いてくれなければ、私では気が付かないし、もっと酷く成ってやっと分ったかも知れません、また、普段シャンプーを嫌がる犬ならもっと分り難かったのかなと感じます
私の犬は普段シャンプーを喜んで気持ち良さそうにしているらしいので、その事も早期に発見出来た一因だと思っていますので、訓練士さんには感謝しています。
今後も、注意はしますが今回の様な事も大事な事何だと勉強に成りました。

昨夜は生まれて初めて納豆を食べさせてみましたが、ペロリと食べてすました顔をしていました笑
Posted at 2012/10/19 10:43:23 | コメント(5) | ペット | 日記

プロフィール

「東京火葬場(中国資本)「低所得者向け割引やめます」東京23区「助成制度創設して援助する」火葬場「火葬料を値上げします」23区外では無料の公営施設があるのに https://crx7601.com/archives/62540745.html
何シテル?   08/05 14:16
椎茸が大嫌いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation