<警察犬>初の柴犬「二葉」 任期終え災害救助犬に
毎日新聞 7月5日(金)12時28分配信
岡山県警の嘱託を受け、柴(しば)犬として全国初の警察犬となった「二葉(ふたば)」(雌、7歳)が、6月で任期を終えた。独立心や好奇心が強く警察犬を務めるのは難しいとされたが、2年にわたり、広報活動や行方不明者の捜索などに出動してきた。今後は、個性がより生かせる災害救助犬として活躍を期す。
柴犬の警察犬がいたとは、恥ずかしながらこのニュースで初めて知りました。
本や写真集迄出版されているらしいですが、個性も有って捜索活動だけでは無く立派に広報活動にも成っていたのでしょうね。
警察犬に成るより2年程早く災害救助犬に合格していたらしので、かなり優秀な犬なのでは無いかと思います。
本来の得意とする仕事に戻る様ですので、大型犬では入る事が出来ない場所へも入って行けるでしょうから、警察犬の経験を生かして今後も活躍して欲しいと感じます。
今後何歳位迄現場で活躍するのかは分りませんが、一生の半分以上を自分以外の人間の為に尽くす事は周りの人間の苦労も有りますが、本当に立派な犬ですね。
話がずれますが、この犬とはとても比べ物には成らない家で飼っている犬も、気が付けばアッという間に歳を取ってしまいました。
先月から、耳の奥に汚れが付く症状が出て3回程通院して薬を塗ってますが、まだ通院中の状態です。
嫌がりますので、薬を塗るのが面倒に成ったり、雨の日は別ですがこの暑さで外で遊んでやるのがフッと面倒に成ってしまう時が正直有ります。
でも、明日にはそれが出来なく成る事だって有り得ますので「これが最後に成るかも知れない」と言うつもりで1日1日を大切にしたいと、このニュースを読んだ時に大袈裟ですが何故か感じました。
犬にしてみれば嫌な薬は別にしても、走ったり遊んだりする事は1日の中で、例え僅かな時間でも待ち望んでいるはずだと思います。
まして室内で動き回れる小型犬とは違って大型犬なら尚更の様な気がします。
この犬の様に成る様な可能性は、どの犬でも持っている訳では無いと思いますが、その才能を引き出した関係者の努力は大変な物だったと感じます。
警察犬と言う立派な職務を果たしたのですから、今後はどんな仕事に就いたとしても、無理をさせず個性活かして活躍して欲しいと願います。
変な方へ話がずれてすいません。
![]() |
スズキ イグニス 2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ... |
![]() |
メルセデスAMG Aクラス BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ... |
![]() |
ホンダ アコードワゴン 人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ... |
![]() |
BMW 1シリーズ クーペ 次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ... |