毎日新聞 11月17日(日)20時13分配信
山口県下関市の市消防局は17日、同市の74歳男性の119番で出動した救助隊員の現場到着が16分遅れたと発表した。救助隊員が救急車両の地図端末に表示された建物を勘違いしたためで、男性は搬送先で心疾患による死亡が確認された。記者会見で市消防局は「一刻を争う救急事案でこのような事態が発生し、深くおわびする」と陳謝。しかし、到着遅れと死亡との因果関係は不明としている。
市消防局によると、119番は16日午後8時49分、男性の携帯電話から発信された。男性は1人暮らし。通報ではうめき声しか聞こえなかったが、消防指令センターは電話の発信地が分かるシステムと過去の通報履歴を基に男性の住所を何とか割り出し、救急車などを出動させた。救急車両は同9時11分にマンションに到着した。
しかし、救助隊員が男性の部屋番号と同じ部屋に行くと施錠され、隣室住民から70代男性は住んでいないと言われたため、指令センターに確認。男性のマンションの約30メートル手前の別のマンションだったことが判明した。
現場に到着したのは最初のマンション到着の16分後。通報からは約40分後の午後9時27分で、男性は到着時、既に心肺停止状態だった。
市消防局管内では、通報から現場到着までに要する平均時間は8.7分(2012年度)。【平川昌範】
この記事の見出しには、マスゴミの悪意が見え見えだと感じます。
どうしても、マスゴミは警察や消防の事を、一方的な偏向記事で悪者にしたいと考えてるとしか思えません。
これこそ偏向記事の典型ですね。
「通報ではうめき声しか聞こえなかったが」と有りますが、通常だと救急車を呼ぶ場合は、住所等をきちんと伝える必要が有る訳で、それが亡くなってしまった方には出来なかった訳ですよね。
「うめき声」しか情報が無い状況下で、逆探知等の警察同様の事をして諦めずに必死に探した結果、ようやく住所を探し出して、その誤差が30mだったなら、私は消防や救急隊を責める事は出来ないと思います。
出来る限りの事はやり尽くしているし、こんな事が出来るのは日本だけでは無いかと。
マスゴミは「うめき声」から30mの誤差迄調べたけど、大体の場所しか分らない消防や救急隊に、それ以上どうやってピンポイントで救いに行けと言いたいのでしょうね。
結果的に、間に合わず亡くなってしまった方には気の毒に思いますが「うめき声」だけで、現場に到着しただけでも凄い事だと私は思います。
今回の事は「現場を間違った」と言う事実は有りますが「現場到着遅れる」と言う見出しは、余りにも悪意が有り過ぎる感じを受けて成りません。
「現場に到着したのは最初のマンション到着の16分後。通報からは約40分後」とか何でこんな書き方しか出来ないのですかね、まるで救急隊員の過失によって、人が亡くなってしまったかの様な書き方だと思います。
「住所や名前も言えない救急患者のうめき声だけを頼りに、色々な手段で発信場所を探したが、位置が少しずれて遅れて到着。」位の書き方が出来ないのかと。
現場に行った救急隊員の方々だって、少ない情報を手掛かりに「救いたい」と色々考えての行動だったはずですので、救えなかった事に関しては悔しい思いをしているはずです。
私個人の考えですが、亡くなった方は気の毒だと思いますし、この結果を遺族の方がどう感じるのかは分りません。
でも、今回は消防や救急隊は精一杯出来る事をやったと思いますので、私は責める事が出来ないと考えます。
消防局の「一刻を争う救急事案でこのような事態が発生し、深くおわびする」と言う言葉に、救急隊員が自らを責める事無く、今後も多くの人の命を救って欲しいと願います。
この様な事が起こると、鬼の首を獲ったかのように、ニュースを流すマスゴミは本当に屑だと思います。
これを書いた担当者だったら、亡くなった方を助ける事が出来たのですかね?
この様な偏向記事を書くのだったら、救急患者が病院をたらい回しされている事や、タクシー代わりに救急車を呼んでいる馬鹿共の事を大きく取り上げて、病院や馬鹿共の責任を追及する記事を書けと。
![]() |
スズキ イグニス 2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ... |
![]() |
メルセデスAMG Aクラス BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ... |
![]() |
ホンダ アコードワゴン 人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ... |
![]() |
BMW 1シリーズ クーペ 次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ... |