
現在、有る症状が出ている為、車はDに入院中です。
エラーコードが出ないので、Dが1つ1つ原因を潰して行ってますが、その1つである画像のラジエーターの電動ファンを交換しました。
結果としては、これで改善はされませんでした。
他の原因として考えられるエアコンのユニットや、各センサー等を全て調べたりしていたらしく、残りはDMEの故障と言う事で交換の方向で話が進みかけてました。
調子が良く成る時も有るので、その時を待ってDの担当が走行して確かめた所、延長保証が切れる、最終日の昨日にやっとエラーを吐いた為、どうにか原因が特定されそうです。
Dも予想していなかった部分の故障と診断されましたが、私も、この部品の噂を聞いていましたので、気を付けてはいましたが、今回はまさか思いもしませんでした。
この部品交換で、是非、直って車検前の車に戻って欲しいです笑
DMEはコーディングされてしまいましたが、部品等は保証で対応出来るそうなので良かったです。
ちなみにDから聞いたのですが、DMEは書き込み出来る回数が決まっていて、ある回数に成ると書き込み出来なく成るので、新品と交換する必要が有るらしいです。
今回は、たまたま車検後にDで、延長保証が切れる前に最後の診断機をかけて頂く為に行って、症状に気が付いてDの担当を隣に乗せて走行して確認した事が、良かったと思いますし、延長保証に入っていて本当に良かったと感じました笑
詳しい内容は、原因が特定されて改善されたら、詳しく載せるつもりです。
Posted at 2013/11/27 17:03:58 | |
日記 | 日記