賭博への投資勧誘で全財産失う、銀行員らを提訴
TBS系(JNN) 11月27日(水)13時58分配信
三菱東京UFJ銀行の男性行員からスポーツ賭博への投資を勧誘され全財産を失ったとして、70代の女性が3億8000万円の損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こしました。
訴状などによりますと、都内に住む女性(70代)は、夫の遺産を預けていた三菱東京UFJ銀行の男性行員から、去年1月、大阪市の投資会社「スピーシー」への投資を勧められました。
「スピーシー」はスポーツの勝敗を賭けるブックメーカーを使った投資で高配当をうたっていて、女性は合計3億8000万円を投資しましたが、ほとんど戻ってきていないということです。
女性は「業務上知りえた資産状況などを元に詐欺的商法への勧誘を行った」として、男性行員と三菱東京UFJ銀行に対し、3億8000万円の賠償を求める訴えを東京地裁に起こしました。
銀行側は「当行の行員がお客様にご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません」とコメントしています。
私の気のせいかも知れませんが「投資に失敗したのは人のせい」と言って、いつもこの様に騒ぎを大きくしているのは、お金持ちが殆どの様な気がします。
安愚楽牧場の時もそうでしたが、個人で凄いお金を持っている物だと、逆に驚いてしまいます。
大抵の方からこの様な場合は「信じていたのに騙された」と言う意味の言葉を聞きますが、投資は自己責任で有る上に、美味しい話等有る訳無いのに、それをまんまと信じたのは自分だと言う事を、完全に忘れている様な気がして成りません。
大体、損をして文句言うなら、最初から買わなければ良いだけですよね。
この女性は、4億円近くもお金が有ったのに、まだ全然足りなかったのですかね笑
いつも騙された人達が「権利」等の何かを購入して、損をしたとか言うのとは違って、ブックメーカーですから、ギャンブルに4億円もつぎ込めると言うのは、銀行員が何を言ったのかは分りませんが、凄い神経だと私は思います。
いくら、銀行員から勧められてもギャンブルなら、気が小さい私は10万円出しただけで、心臓が破裂しそうに成ってしまいそうな気がします笑
70歳で4億も有ったのに、それをいくら銀行員が言ったからと言って、全額を出してしまうのは「欲」と言う物なのでしょうね。
人間って何歳に成っても、お金には執着する物なのかと考えさせられます。
銀行員もあの手この手で、上手い事を言っていたのだと想像出来ますので、この女性を只の強欲婆さんとは呼ぶ事は出来ませんし、裁判でどうなるかは私には分りません。
只、女性はお金を取り戻したいからと、銀行員は自己保身の為にお互い嘘を付かないで欲しいと思います。
銀行側も行員を転勤させたりして、うやむやにするのはやめて詳しい事情を聞いて事実を公表するべきです。
美味しい話が本当なら、この銀行員が借金をしてでも自分で投資したはずです。
70歳に成っていれば「世の中そんなに甘く無い」と言うのが分っているはずですが、欲には勝てないのでしょうね。
この様なトラブルは他にも有るでしょうが、騙されたとしても、投資は自己責任ですので私は同情出来ません。
![]() |
スズキ イグニス 2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ... |
![]() |
メルセデスAMG Aクラス BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ... |
![]() |
ホンダ アコードワゴン 人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ... |
![]() |
BMW 1シリーズ クーペ 次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ... |