• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nicolas Kenjiのブログ一覧

2014年12月13日 イイね!

新しい車を見て来ました

新しい車を見て来ました一昨日、新しく乗り換える車がDに無事到着したと連絡が有りましたので、昨日ですが、後から追加した部品の支払いと、1つ確認したい事が有った為、Dで整備中の車を見に行って来ました。

追加した物は、ステンレスフットレストとホイールのロックナットですが、フットレストは別にしても、135を購入した時はロックナットが標準装備でしたが、ベンツは標準装備では無いらしく、少し驚きました。
只、ショップの方の話だと今はその様な車が増えているらしいです。

先に支払いを済ませて、整備中の車を見せて貰いましたが登録は終わっているとは言っても、まだナンバーは取り付けられていませんでした。
1つ確認したかったのはバッテリーです。
135だとトランクを開ければ直ぐ確認出来ますが、今回の車はエンジンルームの中に有って、上側の部品を取り外さないと確認出来ない為、整備中の時に見せて貰う様事前にお願いして置きました。
AMGだと標準でAGMバッテリーが装備されているらしいのですが、カタログを見てもその表記が見つからないので、実物を見てAGMバッテリーで無ければAGMに最初から交換して貰うつもりでした。
結果は、小さく色々書いて有って分り難いのですが、しっかりAGMバッテリーが装備されてます。
寒かったのと整備の邪魔に成ると思って、画像は撮って有りません。

車内はビニールがはられていますので、内装は良く確認出来ませんでしたが、納車の時に説明を聞きながら良く見て見たいと思います。
車検証が出来ていましたので、コピーを貰って戻りました。

戻って135の車検証と比較して見ました。
こちらは、135の車検証のコピーです。





こちらは、A45AMGの車検証のコピーに成ります。





私の135はサンルーフが装備されていますので、装備されていない135よりは重量が重いのですが、A45AMGの方は2000ccでも3000ccの135と車両重量は同じでも、馬力は2割近く多くなってます。
車検証を見比べている間に整備工場の社長さんが言っていた様に、弄る必要が無いのでは無いかと言う気がして来ています笑
でも、頼んでしまった物が有りますので、それは取り付けますが笑
まずは、慣らしが終わって踏み込んだりした時に、ノーマルで135と比べてどの程度の違いが有るのか想像出来ませんのが、どうせ慣れてしまうでしょうから、頼んでしまった物は有る程度走行してから取り付ける様にしたいと考えています。
明日、納車予定ですので、Dからショップ迄は飛び石等の被害に遭う事無く無事に到着したいです。
昨日、車を見て感じたのは、やはりホイールの交換をしばらく我慢するのは難しいかも知れません笑
Posted at 2014/12/13 16:46:32 | コメント(0) | | 日記

プロフィール

「【悲報】ファッション通販のニッセン、「画像生成AI」疑惑で炎上してしまう http://otakomu.jp/archives/39029249.html
何シテル?   07/30 23:30
椎茸が大嫌いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1234 56
78 9 101112 13
14 15 1617 18 1920
21 222324 25 2627
28 2930 31   

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation