• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nicolas Kenjiのブログ一覧

2015年01月17日 イイね!

この様なニュースは本当に心を和ませてくれる

この様なニュースは本当に心を和ませてくれる

ワンちゃんがバスで“一人旅” その目的とは?

テレビ朝日系(ANN) 1月15日(木)17時35分配信

自分だけでバスに乗る犬が話題になっています。
アメリカのシアトルで、バスの座席におとなしく座るワンちゃん。隣に座った女性や男性に可愛がられている様子ですが、飼い主というわけではありません。なんと、3つ先の停留所にある犬用の公園に行くために自らバスに乗っています。降りる場所も景色を見ながら確認し、目的地に着くとトコトコと下車します。飼い主の男性とは、いつも目的地の公園で「合流」するそうです。週に数回はこの姿が見られるということで、地元ではすっかり人気者になっています。本来は運賃を払う必要がありますが、特別に大目に見てもらい、払っていないそうです。



動画を見ましたが、普通の人間みたいに馴染んでいて思わず笑ってしまいました。
自分の事を人間だと思っているのかも知れませんね笑
人間だと学校や会社に通うのさえ嫌に成る人もいるのに、犬は喜んでバスに乗って公園迄通うのですから、余程犬に取っては楽しい事が待っているのでは無いかと感じました。

飼い主さんは、公園で待っているらしいですが、この様な事は日本ではノーリード自体禁止ですから考えられない事だと思います。
欧米がここまで犬に寛容なのは、きちんと躾や管理を出来る飼い主が多いからと何かで見た記憶が有りますが、確かに日本では流行や可愛いと言うだけで物の様にペットを飼って、ろくに躾もせず我がままに育ててしまう飼い主が多いのかも知れません。

動画では、犬を見守る周囲の人達の大らかさや、バスの乗客も自然で優しい笑顔に成っているのが分ります。
日本でも動物に運賃は掛かりますが、大目に見ていると言う交通局の対応も人間味が有って良いなと思いました。
何か、町全体で受け入れていると言う様に私は感じました。




欧米ならではの事ですから、否定するつもりは有りませんが、とても良く訓練されて躾も出来ている賢い犬でも、周りは全部が全部犬好きな人では無い訳で、犬嫌いな人も必ずいますから、事故や事件に巻き込まれない様に飼い主さん自身が、犬と一緒にいて見守ってあげて欲しいです。
個人的には、やはりリードをすると言う物は大事だと思います。

でも、この様なニュースを見ると本当に心が和みます。
この犬がこれからも町の人達に愛されて暮らして行けると良いですね。
こんなニュースが多ければ多い程、人の心も穏やかで裕福に成るのかも知れません。

Posted at 2015/01/17 20:36:52 | コメント(3) | ペット | ニュース

プロフィール

「【地獄】非正規滞在者「帰ったら飯にしようね」入管「強制送還したゾ」東京新聞「この記事は有料会員限定です」www https://crx7601.com/archives/62598380.html
何シテル?   08/30 18:21
椎茸が大嫌いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
4 5 678 910
11 12 13 1415 16 17
18 19 20212223 24
25 2627 28 29 30 31

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation