• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nicolas Kenjiのブログ一覧

2016年07月06日 イイね!

復旧まで約12時間

復旧まで約12時間昨日の朝、PCを起動させた所、ネットに何故か接続できません。
ルーターを確認すると「ネット」と「電話」と言う部分が赤く点灯していました。
電源を抜いたりPCを再起動しても変化が無い為、KDDIに連絡をして故障の受け付けは9:00~だと言う事ですので、折り返しの連絡を待っていました。
12時前頃になって、やっとKDDIの故障担当部署から連絡がきて「設備はNTTになるので、作業はNTTが行う為、今の段階では17時頃になりそうとの連絡がきてます」との事でした。
「随分時間がかかるな」と思いましたが、KDDIに文句を言っても仕方がありません。

覚悟を決めて待っていた所、13時半過ぎにKDDIから連絡がきて「14時前に現場で作業出来そうだとNTTから連絡がきた」との事でした。
「15時位には復旧するかな」と思って安心していましたが、14時半を過ぎても何も変化が無く、近くの電柱を観にいっても作業している様子がありません。
「何をしているのかな?」と思っていた所、15時ちょっと前にNTTの社員が2人で自宅に作業車で到着しました。
私の自宅を探すのにかなり迷っていたそうです笑

宅内でのレベル測定等をしていましたが、原因は150m程先で断線していると言う事らしく、色々外で調べていました。
2人だけでは厳しいようで、更に2人が応援に来てちょっとした騒ぎになって調査をしていました。



結局、原因はこのボックスの中で光ケーブルに異常があった様です。



自宅に到着してから約3時間かかりましたが、17時半過ぎにやっとネットと電話が復旧しました。
朝、気が付いてから約12時間かかりましたが、復旧したので良かったです笑



NTTは7月から社内体制が変更になったそうで、営業所も数ヶ所に統合され、社員が故障修理等の保守業務で現場にでているとの事です。
現場経験のない人もいるそうで結構混乱していると、作業員の方は話していました。
今回、KDDIではなくNTTとの契約だったら、直接NTTに連絡出来ますので作業は午前中には完了していたと思います。
ネットや電話だから我慢出来ますが、これが電気だったら我慢出来ませんので、電力自由化では、停電時にはどの様な対応になるか良く考えてからの方が良いかも知れません。
Posted at 2016/07/06 12:00:09 | コメント(2) | 日記 | 日記

プロフィール

「「結婚しない若者問題」みたいなやつを「結婚したくてもできない人たちがいる問題」と「結婚しない人生を尊重してもらえない問題」に切り分けてほしい https://gekibuzz.com/archives/9378,
何シテル?   08/13 18:28
椎茸が大嫌いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
345 67 89
10 111213 141516
17181920 21 2223
24 2526272829 30
31      

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation