• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nicolas Kenjiのブログ一覧

2016年12月28日 イイね!

残念だけど剥がします。

残念だけど剥がします。10日程前にサイドガラスに貼った断熱フィルムですが、メーカーの公表値は透過率89%とありました。
一応、ショップの方には「業者さんが透過率測定器を所有している様だったら、測定して問題無ければ貼って下さい」とはお願いしていましたが「測定器はないけどこのフィルムなら大丈夫だろう」との事で施工しました。
Dに入庫した際も「フィルム貼りましたね?」とか何も指摘されていませんでしたので、安心していましたが、こちらのDは認証工場ですので、車検は陸自に持ち込む事になる為、一応ガラスの撥水コーティングでお世話になっているガラス屋さんには透過率測定器がありますので、測定をして貰いました。
画像の測定器はLEDを使用した最新型だそうで「陸自や他の測定器よりシビアな結果が出ますよ」と最初に言われましたが「それで問題無ければ大丈夫だろう」と軽く考えていましたが、結果は左右共に68%とアウトでした。



「うちの測定器はシビアだから、陸自なら大丈夫かも知れない」とは言われましたが、車検時には透過率が今より下がる事はあっても上がる事はありませんので、その時剥がすよりも今なら貼ったばかりで諦めがつくと考えて、ガラス屋さんはどうにか空き時間があるとの事ですので残念ですが剥がす事にして車を預けてきました。
またフィルを剥がした時の透過率も測定して貰える事になりました。
ガラス屋さんの話だと「多分フィルムを剥がした時の透過率は71%か72%位ではないか」と言う事でした。
ちなみにフロントガラスの透過率は79%でした、フィルムを貼らなくて良かったです。



私と同じ車種で無ければ大丈夫かも知れませんが、貼ろうとお考えの方は、念の為事前に透過率の測定をした方が良いと思います。
Posted at 2016/12/28 15:38:18 | コメント(2) | | 日記

プロフィール

「( ´_ゝ`)石破、首相居座りのウラに「自分には世論の支持がある」という自信が… 党内に仲間がいないことが致命的 https://www.moeasia.net/archives/49785795.html
何シテル?   08/01 15:00
椎茸が大嫌いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
4 56 78 910
11121314 1516 17
181920212223 24
252627 282930 31

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation