
ハイドラですが、群馬県の駅CPが残り上越線だけになっていましたので、昨日電車で緑化してきました。
今回は始発ではなかったので時間に余裕がありましたが、8時に東京駅へ行った事は初めてで、余りの人の多さに驚きました。
行きは長岡迄新幹線です。
2階席だったのですが、普段とは違う風景が色々楽しめました。
長岡からは上越線で戻りましたが、水上までは2両編成の電車でしたので「のんびりと駅弁でも食べながら」と思っていたのですが、平日にもかかわらずかなり混雑していましたのでとても車内で食べられる状態ではありません。
越後湯沢駅で20分程停車した際、駅のベンチで駅弁をと思ったのですが、他の乗客の方に先をこされました。
ベンチで食べる駅弁も美味しいのでしょうね、観ていて羨ましい感じでした。
水上駅で20分程待ち時間があって、そこから4両編成の電車に乗り換えて新前橋まで向かいましたが、駅ではかなりの乗客の方がいました。
無事に新前橋から高崎に向かって、帰りの車内で長岡駅で購入した駅弁を食べながら戻りました。
長岡駅では古くから販売されている牛めし弁当で、七味をふりかけて食べましたがとても美味しかったです。
上越線の車内で食べる事が出来れば良かったのですが、あの混雑では仕方がありません。
上越線も全て緑化できましたので、関東は残り栃木の1部を残すだけになりました。
東武、会津鉄道、JRが絡んでややこしいのですが、今月中に回って関東の駅全ての緑化を完了させたいと思います。
群馬県全ての緑化はダムのみ残り5ヶ所ですが、何かの機会があれば緑化しようと考えています。
Posted at 2017/09/05 08:46:33 | |
ハイドラ | 日記