
午前中にDへ入庫の予約を入れていた為、10時の開店と同時にDに行って来ました。
先日、電話で工場長と話をした際「雪がある方へ行く予定」と話した際「何か対策品が出ていたと思う」との事でしたので、その部品の取り付けをまず行って貰いました。
リフトに乗せて確認しましたが、この部分に雪が入らない様にカバーを付けるそうです。
準備をしてカバーを取り付けています。
取り付け完了です。
部品の名称は「プロテクタ,プロペラスノー」となっていて、何かの異音対策用らしいとの事です。
この部品だけで通常だと3万円位掛かると言っていました。
対策品を先に取り付けてしまいましたので、私の場合は変化が分からないと思います。
対策品の取り付けが完了して、今度はECMのアップデートをして貰いました。
ECMのバージョンが変わるだけと思っていましたが、実際はミッションのアップデータと言う事です。
アップデート前の診断で、エアコン関係のエラーが1つだけ出ていましたが特に不具合も無さそうですので、今回はリセットして様子をみると言う事になりました。
再度同じエラーが発生する様であれば、詳しく調べてくれるそうです。
作業は1時間程で終了しました。
何も不具合が無ければ、次回Dに入庫するのは1年点検の時になりそうです。