• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nicolas Kenjiのブログ一覧

2019年01月22日 イイね!

日帰りで兵庫県へ

日帰りで兵庫県へ昨日ですが、以前から考えていた事を実行する為に日帰りで兵庫県迄行って来ました。
出発時間が遅れた為、予定より15分程遅く神戸空港へ到着して、予定していた時刻のポートライナーに乗れるか焦りましたが、駅迄迷う事無く行けましたので、そのままポートライナーに乗って、三宮で阪神線に乗り換えて、目的地に到着しました。

須磨浦山上遊園と言う場所なのですが、車でハイドラのCPを回収する事が出来ない為、遊園地内の有料の乗り物を利用して、正攻法で頂上迄いくか、他の方々のブログ等で拝見しましたが、裏から山を登って行く方法でも回収出来る様です。
私に山登りは無理なので正攻法で行くと決めていました。



頂上迄往復の切符を購入して70段ある階段を上ってから、まずは15分間隔で運行されているロープウェイに乗って鉢伏山上駅を目指します。



鉢伏山上駅からはカーレーターに乗って最後の観光リフト乗り場へ向かいます。
画像で観て知ってはいましたが、実際に観たカーレーターは「何だこれ」と思いました笑





覚悟していましたが乗り心地は、良くは無かったです。
最後の頂上迄行くリフトですが、2月中旬迄は休園日の火曜日以外に、水木は運休との事でしたので、昨日が雨だったら25日に予定を変更するつもりでした。
ちなみに昨日は園内の施設は、レストラン以外全て休園の為か、園内にいたお客は私1人でした笑



天気も良くて風も無くリフトからの眺めは最高でした。
頂上の手前で無事にCPは回収出来た為、係の方に「このまま降りずに戻ります」と伝えて、カーレーター乗り場へ戻りました。



下りのカーレーターは上りよりも乗り心地が悪かった様な気がします。



ロープウェイ乗り場で10分程待ち時間がありましたが、そこから観た大阪湾はとても綺麗でした。





「頂上迄往復1時間は掛かるかな」と思っていましたが、45分で戻って来れました。

予定していた時間よりもかなり早く電車の接続も良かったので、そのまま明石迄行ってみました。
明石駅周辺では明石城CPだけが、以前電車から回収出来ていませんでしたので、駅から5分位歩いて無事に回収出来ました。



JRで三ノ宮迄もどりましたが、時間の余裕がかなりありましたので、タクシーで日本最短国道 174号CPもおまけに回収して空港へ戻りました。
空港で1つ早い便に変更出来ましたので、予定より1時間半程早く千葉へ戻る事が出来ました。
時間的には半日でしたが、天気も良く明石海峡大橋等の眺めも最高で、目標以上にCPも回収出来て、疲れを感じない1日でした。
Posted at 2019/01/22 16:26:27 | コメント(0) | ハイドラ | 日記

プロフィール

「橋下徹氏 北村晴男氏を徹底批判 「日本保守党の連中は誹謗中傷が酷すぎる」「発言の仕方を一から勉強しろ」https://tsuisoku.com/archives/62527291.html
何シテル?   07/29 23:20
椎茸が大嫌いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1234 5
6 789 101112
1314 15 1617 18 19
2021 2223 242526
2728 293031  

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation