
今迄、市の特定健康診断と他に自費で1回、年に2回採血をして特に問題は無く、がん検診は案内が来ても受診しに行った事はありませんでした。
今年もがん検診の案内が来ていましたが、3月に採血をした際、何も異常が無かったので無視するつもりでしたが、気が変わって先月、肺のレントゲンを10数年振りに撮影した際、病院の方から「肺の検査結果を聞きに来る時、胃の検査もやってみてはどうか」と勧められたので「バリウムは飲みたくない」と答えた所「ここでは内視鏡で検査する」との事で、少し悩みましたが検査する事にして、今日人生初めての胃カメラ体験をして来ました。
かなり緊張していましたが、思った程苦しい事は無く時間も短く感じました。
画像は検査が終わって休憩している個室です。
30分程休憩して、検査の結果を聞きましたが「胃の中は綺麗でポリープも全く無いが、軽い逆流性食道炎の傷跡がある位で問題は無い」との事でした。
これは、アルコールが原因だと身に覚えがあるので「胸やけ等の症状が無ければ、気にしなくて良い」との事で良かったです。
肺と同じで画像を医師会に送って、後日結果は郵送されて来るとの事です。
肺については異常無しとの結果でこちらも良かったです。
来月は、特定健康診断を受診しますが、そちらも無事に済めば良いなと思っています。
Posted at 2022/08/17 12:44:37 | |
日記 | 日記