• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nicolas Kenjiのブログ一覧

2011年03月12日 イイね!

節電しましょう

今回の大地震で、原発や火力発電所の1部が停止してます。
安全が確認出来るまで、発電の再開は不可だと思います。
真夏で無いのがせめてもの救いだと思います。
恐らく夕方~夜にかけてのピーク時に電力不足が懸念され、ますます停電範囲が拡大する可能性も有ると思います。
各電力会社の電力融通にも限界が有ります。

病院等や避難施設の電力使用を優先させる為一人でも多くの方に節電の協力を心掛ける様にお願いしたいと思います。
都市部の夜の広告の灯りも自主的に必要最小限にするべきだと思います。
Posted at 2011/03/12 12:06:26 | コメント(0) | 日記 | 日記
2011年03月11日 イイね!

LCIテール到着、他

LCIテール到着、他画像は、本日ショップに到着したLCIテールに貼るフィルムの色を確認している物です。
フィルムの色はこれに決定しました、4種類ある濃さの中で2番目に濃い色です。
ショップで、カプラーを取り外して点灯確認まで無事に終われば、そのままフィルム施工業者さんに送って頂く事になってます。
来週、15日~18日までショップに車を預けるので、引き取りの際にはLCIのスモークテールに交換されていると思います。
今月中はどうかな。。。と思ってましたが、間に合って良かったです。

ハイマウントは、スモーク加工した物を整備工場に預かって頂いてるので、ショップから車を引き取って、そのまま3回目の悪戯をして頂く為、車を預けますのでその際交換して頂きます。
両方共、上手く取り付け出来れば車検前までこのままで行きます。

所用をいくつか片付けて、木更津と言う場所にある卸売市場の中にある食堂で食事して来ました。
漁港もあるので無難にまぐろ定食(最近刺身ばかり食べてる様な気が)にしましたが、ちょっと今一でした。またこちらで食事する際はアサリが有名なので他のメニューにします。
2つしか食堂が無いのでどちらか迷いましたが、1つのお店は入り口に今日のお勧めが張ってあるだけで、外から中が全然見えないので今回はやめときました、お勧めには美味しそうなメニューが書かれていましたので、次回はこちらのお店にしたいと思います。

こちらの市場ですが、千葉市の市場と違って入り口で何か記入する訳でも無く出入り自由なのには少し驚きました。
市場の食堂は、早朝から昼過ぎで営業が終わってしまうので、10時前位には空いていて安いし利用しやすいので私には便利だと思います。そんなに自宅から離れてもいないので。
早めの食事の後、タイヤ館に寄って窒素の点検をして戻りました。

取り合えず、テールが無事到着して良かったです。フィルム施工後を楽しみにしています。
Posted at 2011/03/11 14:37:14 | コメント(2) | 日記 | 日記
2011年03月10日 イイね!

取説見たけど記載が無い昨日の表示、他

取説見たけど記載が無い昨日の表示、他画像は、千葉県の銚子に有るお店で食べてきたマグロ串揚げ定食です。
雑誌で見てこれを食べたいが為に往復200km(一般道80km)を走行して戻りましたが疲れ果てました。
味は、美味しかったです。外見は立派とは言えませんが、お店の人も親切で近ければ良いのですが。。。

茨城に住んでいる方が場所によっては近いかも知れません。
帰りの高速で片側1車線しか無い区間で直ぐ後ろにフェラーリがいて恐かったのですが、2車線になる前のICで下りていなくなってくれたのでゆっくり帰る事が出来ました。後ろにつかれると何故か逃げなきゃいけないと焦ってしまうので笑
逃げても、相手にされないしこちらの車など眼中に無い事などは分かってるのですが癖なので仕方無いと思ってます。

昨日記載した変な表示の件ですが、お友達のコメントにもあったのですが、どうもミュート(無音)の表示かも知れません。
只、普通のミュートだと点滅したり×の表示が出れば分かりそうなのですが、単に昨日の画像の様に表示されるだけです。取説には、音声出力のオン/オフの項目にオーディオをオン/オフにするとどっちがどっちだか分からない説明でオフで表示されるらしい表示も私のとは何か違ったスピーカーと分かる物に×がついて表示されると記載されています。只、何処にもミュートとの説明は有りません。

試した所、私の車はオーディオやラジオを聞いていてボリュームのつまみを押すと電源が切れるのでは無く無音になるだけで、そのままボリュームのつまみを回すと音が聞こえて来ます、押すともとの音声レベルに戻るだけでしたし、表示も昨日の画像と同じで取説に記載してある表示はいくら試しても表示されませんでした。
ミュート中?でもナビの音声は普通に動作します。
そうなると不思議なのは、オーディオの電源はどうやって入り切りするのか?と私は考えてしまいます。
切ったら切ったで何か別の表示がされるのでしょうか?

悪戯では、こちらの方は弄って無いので、もしかすると、ナビのアップデートが関係してるかも知れませんが、以前の表示は気にして見た事が無いので確認出来ません。
Dに入庫した際、良く聞いてみます。。。またDが悩みそうです笑

やっと、LCIのテールがショップに明日か明後日辺りに到着しそうです。
ショップの方には到着次第連絡頂いて、早速プロテクションフィルムでスモーク加工して頂く手配を取ってあります。
15日~18日までのショップに預けている間に取り付け出来れば良いのですが。
また、別の小物も16日辺りにDに入荷しそうとの情報も頂きましたので31日にDに入庫してストライプと一緒に取り付け出来そうです。
只、その情報と一緒にLCIのヘッドライトの囁きがまた聞こえてきました笑

明日は、所用のついでに木更津と言う場所の卸売市場にでも行って来ます。
Posted at 2011/03/10 16:36:35 | コメント(2) | 食べ物 | 日記
2011年03月09日 イイね!

初めて見た表示。

初めて見た表示。何気なくみたナビの画面に見た事が無い表示が出てました。汚い画像ですいません。
時刻表示上、Bluetoothの受信状況脇に表示されている変な記号の様な物です。たまたまラジオ等のスィッチを切ってふとみたら出てました。
普段はETCの表示がされています。
何だと思いラジオを入れてみたらETCに表示が変りました。ラジオを切るとまた元の記号の様な物が表示されます。
試しに、ETCを抜いてみた所今度は、Bluetoothの受信状況のみで他に表示されません。
ラジオを切ってみるのを忘れてしまいましたが、これは普通なのでしょうか?
Bluetoothの説明書をみても旧型のナビの説明だけで良く分かりません。私には蛇口から水が一滴落ちてる様な表示にも見れるのですが。。何の意味があるのか分かりません。
明日、ETC抜いてラジオ切ってどの様な表示になるか確認してみます。
それで表示されたらオーディオのスイッチを切ると表示される物なのか、今度Dに聞いて見ます。

数日前から、スマートフォンを替えようか迷い始めています。
blackberry 9700を使用してますが、Wi-Fi接続でフリーズしまくるので(機種のアップデートはしてあります)、裏技で最新のOSを入れれば良くなるとネットで情報を得ましたが、どうやってもエラーが出てアップデート出来ません。仮に出来たとしてもいかんせんメモリー不足になりそうです。いっその事機種変更をしてくれようか。とかいろいろ考えています。
9780と言う機種の日本語対応版がオークションに売られていますが、手を出しそうで中々出ません、もしかしたらAndroidの方が良いのでは?とかも考え始めてるからです。キャリア変更は考えてませんので、9780か他のメーカーのAndroidにすると思いますが、NTTdocomoと機種に書かれていない販売前の9780の方が何と無く良いかなと思っています。

また、余計な寄り道です笑

明日は、所用で出かけるついでに遠出して太平洋側まで行って来る予定です。
Posted at 2011/03/09 15:19:33 | コメント(2) | | 日記
2011年03月08日 イイね!

マンハッタンバーガー食べました、Mクーペを並行販売してるお店、他

マンハッタンバーガー食べました、Mクーペを並行販売してるお店、他予定通り、取り置きして頂いた納豆を道の駅で購入した後、余りの天気の良さで調子に乗って高速に乗って大幅に遠回りでいてマクドナルドに行って来ました。
画像では分かり難いかも知れませんが、最初は、うっ、またか。と思いましたが食べてみると今回は意外と美味しかったです、今迄のシリーズとは違って変にスパイスを聞かせて味が濃く無く、これなら期間中にもう1度位食べても良いかなと感じました、私にはこれは当たりです。

記事 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110307-00000012-rcg-moto で見ましたが今年のF1で採用されるピレリタイヤの評判がドライバーには余り良く無い様ですね。
脱RFTの際POTENZAの他にP-ZEROもショップで見積もり取って頂いていましたのでPOTENZAにして良かったのかなと思います。乗り心地も分からない私が生意気言う様ですが。
いろいろ試して見たい私はミシュランのPSSが5月頃いろいろなサイズが出揃うとのお話なのでちょっと例の妄想が働き始めています。

ショップの方の情報でMクーペを並行輸入して販売している車屋さんが有るとの事でHPで確認しました。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110307-00000012-rcg-moto
並行って事も有って135と余り変らない値段で販売される(まだ車は無いと思いますが)様ですね。為替次第では135より安くなるかも知れません。
最高出力335HP、最大トルクは450Nmって載ってますが、私には車幅で論外なので余り気になりませんが何かのご参考迄。

悪戯の第3回目の日にちが決まりました、来週ショップに車を預けて作業終了後そのまま整備工場に預けます。
今回は2、3日の予定ですのでいろいろ何処まで進むか楽しみです。
Posted at 2011/03/08 14:52:00 | コメント(3) | 期間限定 | 日記

プロフィール

「東京都、都内で販売される清涼飲料水の製品から麻薬成分が検出されたと発表  東京怖い https://xsokuhou.net/archives/12586336.html
何シテル?   11/21 00:00
椎茸が大嫌いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation