画像の中のある1部品は既にオーダー済みで、早ければ来週にもDに届くらしいとの情報を頂きましたので、楽しみにしています。国際原子力機関(IAEA)のフローリー事務次長は19日、ウィーンの本部で記者会見し、事故を起こした福島第1原発の状況を調べるため、日本側の要請に応じて専門家で構成する調査団を派遣し、現地調査を実施する方針を明らかにした。
 調査団は原発の安全性を協議する6月20~24日の閣僚級会合の前に派遣する。具体的な日程は日本側と調整中。福島第1原発だけでなく、福島第2原発や宮城県の女川原発も調べ、日本側に今後の取り組みを提唱する。
 IAEAは2007年の新潟県中越沖地震で被災した柏崎刈羽原発にも調査団を派遣した。
 フローリー事務次長は、東京電力が事故収束に向けた工程表を発表したことについて、「前向きな措置」と評価。工程表通りに進めば「放射性物質の放出量はどんどん減っていく」と述べ、最終的な総放出量は現在とほとんど変わらないとの見方を示した。
無能詐欺集団民主党と隠蔽東電の発表は嘘まみれで流石にうんざりします。
無人ロボットが測定できないほどの、原子炉建屋内の湿度や損傷個所もまだ判明していない、おまけにいきなり壁だとか、20だか30cmが5mだったとか、どの作業に何人の作業員が必要になるのかにも触れてないのに何故工程表ができたのか不思議に思います。
世界への建て前だか国民への建て前だかの工程表などいらないし、こんなのは「あんなこといいな、できたらいいな」のドラえもんの歌と何ら変わりないので到底工程表通りには進ま無いと容易に推測出来ます、これから向かえる台風シーズン等は考慮しているのでしょうか?
フローリー事務次官自身は原発推進の立場らしいので甘い判断をしないで信用できる発表を聞けるようになると良いのですが。
IAEAも今までに随分と甘い評価をしていると思いますので、現地に来て現実の落差に衝撃を受ける可能性もありますね。
茨城県つくば市が、福島第1原発事故で福島県から避難してきた転入者に放射能汚染検査の証明書を提示するよう求めていたことが19日分かった。枝野幸男官房長官は同日午前の記者会見で「原子炉からは放射性物質は出ているが、人や服装に付着して外に出ることはないように管理している。客観的に見て明らかに過剰な反応だ」と同市の対応を批判した。
 また、「福島の皆さんは避難を余儀なくされたり、風評被害を受けて苦労している。避難している方、あるいは安全が確認されている福島県産品などを温かく受け止めてほしい」と語った。
 同市は転入者からの抗議を受け、検査を求めないことにしたという。
 
こいつには、自分が発言した事や行動をを棚に上げて良くそんな事が言えるなと本当に呆れます。
健康に直ちに影響無い範囲だとかと散々言って置いて、自らが本職の方々には失礼ですが、スズメバチハンターの様なブタみたいに膨れ上がった防護服を着て、現地に行った挙句にビビって5分間しか車外に出られなかった様子を見れば、誰だって過敏になってしまうと思います。
現地視察を5分で逃げて帰ったヤツが何をほざくか、枝野をはじめ民主党がそういった風評被害やつくば市を追い込んだ原因だと。
こいつらに中京大学の武田教授の爪の垢でもなめさせたい。
只、茨城だって被災地なのに、これはちょっと酷い話だなと感じました。
2011年4月、台湾紙・中国時報は、日本政府による震災義援金感謝の新聞広告を台湾で実施しなかったことについて、一部の日本ネットユーザーが怒っていると報じた。16日、環球時報が伝えた。以下はその抄訳。
震災から1か月を迎えた11日、日本政府は米国、英国、フランス、中国、ロシア、韓国の新聞と国際英字紙ヘラルド・トリビューンの計7紙に感謝状の広告を掲載した。4月13日までに48億5374万台湾ドル(約141億円)もの巨額の義援金を提供した台湾では、新聞広告は出されなかった。
中国本土の3億4000万円(3月末時点)、韓国の16億円と比べても台湾の義援金額は突出している。それなのになぜ台湾の新聞に感謝の広告を掲載しなかったのか。そう不満に思うネットユーザーは少なくない。一部では有志でお金を集め、民間で感謝広告を掲載しようという動きが広がっている。
本当に民主党は大陸様々ですね、台湾はアメリカ同様にどの国よりも出来る事をやってくれているのに。
大体7カ国にしか出さないなんて無礼にもほどがあると思う、大陸やニダに出すならまず台湾に出せと。
台湾の方々には、民主党は日本の代表では無いので誤解しないで欲しいと思います。
あからさま過ぎて本当に日本人として恥ずかしい。
![]()  | 
スズキ イグニス 2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...  | 
![]()  | 
メルセデスAMG Aクラス BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...  | 
![]()  | 
ホンダ アコードワゴン 人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...  | 
![]()  | 
BMW 1シリーズ クーペ 次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...  |