• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nicolas Kenjiのブログ一覧

2011年05月04日 イイね!

流石半島、5歳から反日教育開始するんだ。

韓国の5歳児、来年から事実上の義務教育


来年から幼稚園などに通う満5歳の子どもに、国が定めた「満5歳の共通課程」が適用され、事実上の義務教育となる。
 政府は2日、金滉植(キム・ファンシク)首相主宰で関係官庁の合同記者会見を行い、就学前の満5歳の子どもに対する事実上の義務教育施行計画を発表した。
 来年から所得水準と関係なく、幼稚園などの保育料のうち3分2程度を政府が支援し、これを毎年増やして2016年にはほぼ全額水準の月30万ウォン(約2万2800円)に拡大する。
 「満5歳の共通課程」が実施され、費用も国がほぼ全額を負担することで、韓国の義務教育期間は従来の9年から事実上10年に拡大される。来年から同計画が実施されれば、満5歳の子ども43万5000人余り(2010年末ベース)のうち、約40万人(91%)が対象となる。




こんなに幼い時から捏造反日教育やすべての発明、発見、起源は半島からと叩き込まれる訳なんですね。
おかしい人間大量生産開始ですね、そーですか分かります。
でも、そんなにお金が有るなら日本の朝鮮人学校の教育費も出せと。
こんな国に生まれなくて本当に良かったと思いますが、実際教育は国力に大事な事だと思います。
日本の教育は日教組に蝕まれているし、特アはは反日捏造教育に力をいれている
日本の文科省もカリキュラムを見直して教育への予算はもっと割くべきだと思います。
Posted at 2011/05/04 09:32:45 | コメント(1) | ニュース | 日記
2011年05月03日 イイね!

妄想から段々現実へ、他

妄想から段々現実へ、他画像はレカロのシート等装着されてますので、1Mクーペなのか良く分かりません。
メーターパネルはもう取り付けしましたが、他のいろいろな部分に目移りして妄想が止まらなくなってしまって、この画像には写っていない部分のパーツをメーターパネル取り替えの際、Dにオーダーしてしまいました。
他にも行こうとしている妄想の中では比較的に小さいし、もし取り付け出来なくても被害は最小だと思ってました。

昨日、以前よりスピーカーからビビリ音がたまにしてましたが、毎回では無くこの時と言うのが分からなかったのでDには今迄話してませんでしたが、この時と言うのが分かった事と、先日エアコンのガス補充をしましたが、少しは冷えるかなと言う感じで3日程車を走行して、ある事で急に冷えが良くなった事もあったのでDに連絡しました。

まず、ビビリ音ですが時報のピッピッピッポーンの最後、ーン辺りでビビリ音と言うか音割れが発生します。
念の為、サウンド設定では、低音と高音は絞り気味にしてあります、只、私にはどのスピーカーなのか判断出来ない為(ツィーターの様な気がしますが)、次回入庫の際スピーカーを特定して頂いてスピーカーのコーン紙に割れがあれば取替え、また違う場合はそれなりの対応をして頂く事になりました。

次にエアコンですが、ガスを補充してからも何か温度設定通りに冷えないし、風量も少ない様な気がする。
そう感じてましたが、昨日ガラスの撥水コーティングも終わった事もあって、少し離れた場所まで蕎麦を食べに行った帰りの高速道路を走行中、連休中だと言うのに混雑も無かったのでちょっと5000回転位までエンジンを回してみた所、急に風量も多くなって良く冷える様になりました。
その後、通常の運転中でも風量も冷風も温度設定に見合った状態になってます。

この事をDに伝えた所、エキスパンションバルブの詰りが取れたのでは無いかとの事でした。
Dの話しだと何か細かい穴が沢山あるとかでエンジンを高回転にした事によってコンプレッサーも回り詰りが取れたのだと思いますと、只、高低のガス圧が下がっていた事は確認してあるので、ガスが漏れてる事には変わりが無いと思いますとの事でこのまま入庫まで様子をみる事になりました、漏れとは別にコンプレッサーの不具合もあるかも知れないとのお話でした。

それで、電話を切ろうとしたらDがこの前のオーダーの件で金額は分かったのですが、まだ製造前と言う事でオーダーは入れられませんとのお話がありました。
値段は。。。リアの左右で約11万円、工賃は2万円位とのお話で、流石に驚きました、あの部分だけで。。。
まだ、オーダーされていなかったので妄想中になってる他の部分の品番から値段を調べて欲しいとお願いしました。
値段によっては前から行く可能性もあるのでその旨を伝えて分かり次第連絡を頂ける様になりました。

どの部分から行くかは、予定とずれるかも知れませんが1つ1つ妄想では無く現実になって行きそうです。

しかし、本当に値段が高いと思いました、リアで10万超えならフロントは???

止めるなら今の内と思っても恐らく私は行ってしまいます笑
Posted at 2011/05/03 15:12:52 | コメント(0) | 日記 | 日記
2011年05月03日 イイね!

やっぱり、本当の『場当たり』内閣

仮設入居目標は「私の見通し」=菅首相、国交相と調整せず―参院予算委


 


菅直人首相は2日午前の参院予算委員会で、お盆(8月中旬)までに希望者全員が仮設住宅に入居できるようにするとの目標について「私が強く指示すれば実現できると、私なりの見通しで言った」と述べ、大畠章宏国土交通相ら関係閣僚と事前の擦り合わせをせずに打ち出したことを明らかにした。自民党の林芳正氏への答弁。
 首相は4月26日の衆院予算委員会で、お盆までの全員入居に「全力を尽くす」と表明。その根拠について、首相は2日の答弁で「希望数が計7万2000戸で、5月末までに3万戸が完成する。もっと(建設作業の)人を増やすなどの手当てをしてもらえれば、達成できると私なりに判断した」と説明した。
 これに対し、林氏は「びっくりした。首相が無理なことを言って、後になってできないということではいけない」と批判した。




やっぱり思いつき以外他に言葉が有りません、本当に不謹慎だと思います。
思い付きが真骨頂とは本当に恥ずかしい事です。
阿呆鳩は出来なかったら辞めましたが、国民が切に願っている自分の退陣、解散総選挙の工程表は思いつかないのでしょうかね。

Posted at 2011/05/03 08:48:05 | コメント(2) | 国賊 | 日記
2011年05月02日 イイね!

何でもかんでも免除はちょっと、おかしいのでは

何でもかんでも免除はちょっと、おかしいのでは

被災者の住宅ローン免除も=金融機関が判断―自見金融相



自見庄三郎金融担当相は29日の衆院予算委員会で、住宅ローンの返済が残っている東日本大震災の被災者が自宅の建て直しなどで新たな債務を抱える二重債務問題について、「ケース・バイ・ケースだが、金融機関の経営者の判断として債権放棄もあり得る」と述べ、債務免除は可能との見解を示した。
 公明党の石井啓一氏が被災者支援に関連し、「全壊あるいは大規模半壊した住宅の既存ローンの免除や大幅削減をしてはどうか」などと質問したのに答えた。
 自見金融相は26日の記者会見では、「民間金融機関がリスクを取るのは限界がある」と語り、公的金融やファンドなどを活用し、政府主導で二重債務問題に取り組む考えを示していた。 




政府と東電の人災で自宅に戻れなくなったり、他に新しい住処を確保する事が出来なくなってしまった人達にはまず東電が補償を。


他の方々は阪神淡路大震災の前例に習って対応すべきだと思います、こんな前例をつくったら、今後自然災害があったら全部適用しなくてはならなくなります。
ローンの残り金額は人それぞれだし、一括で購入した人はどうなるのでしょうか?
何でもかんでも国が負担するのはおかしいし、これではいくら税金があっても足らないと思います。


発言があまりにも軽率過ぎると思います、こんな子供みたいな大臣がいたら、地震や台風があと何回か来れば日本の経済は破綻します。
目先の人気取りに徳政令を連発する事しか考えないから国際的に信用も無くなって格付けを落とされるのではないかと。
今回の震災では天災と人災に被害をはっきりと分ける必要があると思います。


流石は、本当に日本人の税金を使うのが大得意の韓国民主党ならではの考えだと思いました。

Posted at 2011/05/02 08:40:39 | コメント(0) | 国賊 | 日記
2011年05月01日 イイね!

次の取替え予定

次の取替え予定画像は、end.ccのBMWワイドルームミラーVER.2アルカンタラ&Mステッチ ミラーカバーになります。
昨日ショップに入荷したとの事で事前に予約をしていましたので、画像を送って貰いました。
次回、ショップに行った際アライメント等の作業をして貰う予定ですので、その際今取り付けてある同じend.ccのブラックアルカンタラ&シルバーステッチの仕様(ダブルステッチ風)と、取り替えて貰います。

今取り付けてある物は、以前にメーカーも認めている不具合の為、レンズの端が剥がれていたのをショップの方に発見して貰って1度新品に交換しましたが、それも不良品で半月程でまたレンズの端が剥がれてしまった為、再度交換して貰った物です。
今の所、異常は有りません。
この経験から、今回取り外してもしばらくは放出しない様にしたいと思います、まだ1ヶ月も経っていない新品同然ですので。

明日は、硝子屋さんに撥水コーティングで預けてある車を引き取りに行って、天気次第ですが少し遠くまで遠征して蕎麦でも食べに行って来ます。
Posted at 2011/05/01 14:25:36 | コメント(4) | 日記 | 日記

プロフィール

「高市さんを首相にしたくない民意を無視する国会議員は、次はないと思った方が良い」
何シテル?   10/14 21:50
椎茸が大嫌いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation