• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nicolas Kenjiのブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

明日から通うDの営業所を変えます、他

特別に何か不満が有るとかでは無く、むしろ普段感謝しているのですが、Dでの私の担当者が他の営業所に明日から移動に成る為、今後はそちらに通う事にしました。
距離は倍位に成りますが、いろいろお世話に成っているし、年明けには大物をクレーム交換してくれるよう手配もして頂けますので、私にはその位のお返ししか出来ませんが今後もお付き合いをしたいと思っています。

明日からと言うのは、実は今日またエラーが出ましたので、センサー交換をするには診断機で記録が残ってるか確かめないといけないからです笑
今日は、「CPSも全域で0にしたしJB4を入れても大丈夫だろう」と勝手に考えて、ラーメン系の納めをしに行こうと、田舎道の直線でアクセルを踏んで行ったらエラーが出ました、確認はしてませんが、カムシャフトセンサーとVANOSだと思います。
エンジンを掛け直してもまた、エラー表示が消えず、ブーストが上がらないので仕方なくDに連絡して明日、診断機に掛ける事に成ったのでJB4を切ってお店に向かいました。

今回は、年初めは他の離れた所に有る店舗で食べましたが、今年に成って私の住む市内に系列のお店がオープンしたのでそちらに行って来ました。

店内とメニューです。
今回は、かにみそラーメン納めです。
みそラーメン納めは別のお店で近い内に行います。


こちらが、かにみそラーメンです。
画像では分りにくいかも知れませんが、大盛りを頼みましたが器はとても大きいです。

食べ終えて、車に乗ってエンジンを掛けた所、不思議とエラーが消えてました。
「これは一体?」と思いましたが、今はJB4も切って有るからどっちでも良いやと思って、走行しましたがブーストは普通に掛かります。
走行しながら、「この状態でもエラーが出るかな?」と思ったので途中の直線でキックダウンスィッチを踏んだ瞬間、エンジンが停止してエラーが出ました笑
オンボードにはアクティブステアリングの表示が出て、最初にカムシャフトセンサーのエラーが出始めた時と同じでした。
今度は、エンジンを再始動すると何事も無かった様に成ってるのも一緒です。
もしかすると、クランクシャフトセンサーの故障は偶然重なっただけで、カムシャフトセンサーかVANOSはどちらかが以前から故障しているのかも知れません。

戻って、Dに連絡してその旨を伝えましたが、今の営業所も来月20日迄代車が空いて無くて、明日行く移動先の営業所は来月28日の営業最終日で無いと代車が空いていないとの事でした。
症状は、ある高回転時やアクセルを踏み込まないと出ない事がはっきりしている為、意識していれば普通にJB4を入れても運転は出来ますので、年末迄このまま乗って待つか代車がキャンセルで空きが有ればその時に入庫してセンサー交換して頂きます。
残念なのは、マフラーを交換してからまだ4000回転位の音しか聞いていない事ですが、最初の頃より何か良い意味で大きく感じる様に成って来ました。
結構良い音を出しているかも知れません。

今年の年末年始は代車で過ごすかも知れません、また以前、計画している遠出は年明けに成りそうです。
Posted at 2011/11/30 16:30:23 | コメント(2) | 食べ物 | 日記
2011年11月30日 イイね!

今は、ゆっくり休んで欲しいと思う。

今は、ゆっくり休んで欲しいと思う。

福島第1原発の吉田所長が入院、退任へ

産経新聞 11月28日(月)15時36分配信

東京電力は28日、福島第1原子力発電所で事故当初から陣頭指揮をとってきた吉田昌郎所長(56)が病気療養のため入院したことを明らかにした。東電は同日の取締役会で、吉田氏を所長から外し、原子力・立地本部付けとする役員人事を決定。医師からは放射線被曝との因果関係は指摘されていないという。

後任所長に、同本部の原子力運営管理部、高橋毅(たけし)部長(54)をあてる人事を決めた。発令は12月1日付。

吉田氏は同日、所員や作業員に向けに「おわびしないといけないことがある」としたうえで、「先日検診で病気が見つかり、医師の判断で急きょ入院治療を余儀なくされました」とのメッセージを寄せた。

東電によると、検診は年に1回の定期的な物で「すぐに日常業務に支障がでるものではないが、詳しい病状はプライバシーのため言えない」としている。


いろいろ探りを入れてますが、何も情報が入って来ませんので何とも言えませんがたいした事が無い様に願います。
この方は、発電所長ですから取締役だったみたいですね。
通常の支店等でも健康診断ですら、年に2回行ってるのに年に1回の検診って少な過ぎる様な気もしますが、実務上の都合だったのでしょうか。
この様な緊急時には、月に1回位でも良さそうな気もしますが。

管の大罪の尻拭いの為、この方は相当に苦労したと思います。
まだ、終息のメドは立っていませんがこの方がいなければ、今どうなっていたのかと考えると恐ろしい気がします。

事故時、直ぐ過労で入院して雲隠れしていた社長とは大違いで、1日も休まず勤務していたのですから、病名や被爆量が何か話題に成ってますが、ゆっくり体を休ませて欲しいと思います。
また、個人的には前社長に多額の退職金を支払ったので有れば、この方に他の経営陣の報酬を無くしてでも上乗せするべきだと思いますが。

後任の所長は、政府の息が掛かっていなくて吉田所長の様な判断力にたけた人に成ると良いのですが。

Posted at 2011/11/30 10:09:05 | コメント(2) | ニュース | ニュース
2011年11月29日 イイね!

CPSはJB4がマップ0でも動作しているのでは?

先日、Dにてクランクシャフトセンサーの交換をしましたが、「もうこれで大丈夫だろう」と思ってJB4をマップ5に入れて高速で戻る途中、今度はアクセルを踏み込んだ訳でも無く4000回転位で前の車が少し加速して、車間距離が空いた為少しアクセルを軽く踏んで車間を詰めようとした際、「ガクッ」とショックの様な感じを受けたと同時にエラーが出ました。
エンジンは停止せず、オンボードにはリフトのマークは表示されず、このマークだけが表示され以前からそうなのですが、チェックランプは1度も点灯しません。

ナビにはクランクシャフトセンサーの時と同じ、この表示が。

エンジンの回転数が1500回転辺りで上下している為、一旦エンジンを再始動した所、解消されましたがエラー表示は消えずにまたブーストが掛からない状態に成りました。
また、クランクシャフトセンサーかなとか考えてましたが、Dの話だと交換しても出る様で有れば、配線の確認をして、それでも駄目ならDMEを交換すると言っていましたので、「DME」の交換かな。とか、考えながらDに連絡してまたDに戻りました。

今度の診断結果は、以前出ていたカムシャフトセンサーとVANOSエキゾースト側のエラーに変わってました。
カムシャフトセンサーの時は、エンジンが停止してましたが今回はしませんでした。
代車の空きが無い為、直ぐに交換が出来ないとの事で一旦リセットをして代車手配が出来次第、交換と言う事に成りましたが、「次々にセンサーがそんなに故障するのかな」と思いましたが、再度エラーが出たらDに行くか整備工場やJB4でリセットして対応しようと考えて戻りました。

有る事が頭に浮かんだので念の為、JB4はマップ0にして走行してましたがやはり同じ様な感じでエラーが出ました。
一旦エンジンを再始動して、エラーをだしたままDでは無く整備工場へ行って診断機で確認して頂いた所、先程のエラーと同じでした。

ここで、考えたのですがJB4のマップに関係無くCPSは常にデフォルトの値で動作してるのでは無いか?と言う事です
車検前のプラグ以外を殆どノーマルに戻した時も、今回同様カムシャフトセンサーとVANOSエキゾースト側のエラーは出ましたのでもしかするとと思いました。
もし、JB4のマップを入れないとCPSは動作しないので有れば、付属のSLCもマップ0ではキャンセルされない事に成るのでは無いかと考える事も出来る為、試せませんが笑、整備工場の社長に確認した所、CPS単体でも取り付け可能なので「考えられ無くは無い」とのお話しでした。
そこで、CPSの値を全域で0にしてエラーが出なく成るか確かめる事に成って値は全て0にしました。

これで、同じ様に走行してエラーが出れば、どっちにしろ取り替えて頂く事に成ってますがセンサーの故障で、エラーが出なくなれば原因がCPSと言う事で、CPSはJB4のマップに関係無く取り付けたら、デフォルト値でSLC機能と一緒に動作すると言う事が考えられると思います。

このまま、センサー交換までエラーが出ないでCPSが原因なら、センサー交換後一旦取り外してある魔のパーツを再度取り付けて、しばらく走行してみて、それでもエラーが出ないと言う事になったら、CPSの数値を全域でデフォルト値の半分に設定して様子を見たいと思っています。

その後ですが今の所、一般道しか走行してませんのでエラーは出てません。

長文すいません。
Posted at 2011/11/29 18:11:06 | コメント(2) | | 日記
2011年11月29日 イイね!

少年法なんぞで保護せず、こんな獣は名前や顔の画像を報道しろ

少年法なんぞで保護せず、こんな獣は名前や顔の画像を報道しろ

毎日新聞 11月28日(月)11時40分配信

福岡県警筑紫野署は28日、生後8カ月の女児が頭をたたかれるなどして意識不明の重体に陥ったとして母親の交際相手の無職少年(19)=同県筑紫野市=を傷害容疑、母親の無職少女(19)=同=を傷害ほう助容疑で緊急逮捕した。同署によると、ともに「間違いありません」と容疑を認めているという。

容疑は、少年は10月中旬~11月下旬、同県筑紫野市の自宅で女児の後頭部などを平手でたたいたり、体を前後に揺さぶるなどの暴行を加え、後頭部骨折などのけがをさせたとしている。少女は少年の暴行を放置していたとしている。全身に打撲痕があるという。

同署によると、2人は27日夕、少年宅そばの同県太宰府市都府楼南1の女性(60)宅に「赤ちゃんの様子がおかしい」と駆け込んだ。救急隊が駆けつけると、女児は心肺停止状態だったが、蘇生措置を受けて意識不明の重体。この女性は2人とは面識ないという。

少年は調べに「もともと赤ちゃんが好きじゃなかった」などと供述しているという。




以下に記載する事で、同じ様な未成年同士(未成年同士って違法なのか分りませんが)でもまじめに生活している方や、それを経験して立派に子育てをしている方達には、不愉快な思いをさせるかも知れませんのでその場合は、コメント等無しでスルーして下さい。

この様な事件は見せしめにする様な刑罰を与えて、執行しないからこの様な事件が絶え無いのだと思います。。
こんな鬼畜共は少年法など関係無く実名や顔を報道して、現時点ではですが殺人未遂の容疑で良いと感じます。
「もともと赤ちゃんが好きじゃなかった」とか言ってる様ですが、子供が欲しくても出来ない人の事など考える頭も無い畜生以下の人間では無いかと思います。
それに世の中には、逆にこいつの事を好きでは無い人もいると思いますが、その人達には何をされても良いとこいつは考えていると言う事なのですかね。

他の記事には、9月頃携帯サイトで知り合ったとの記載も有りましたが、正にクズ同士だと。
携帯好きなら、何故その携帯で救急車を呼ばなかったのでしょう。
本当の父親は誰何ですかね、真正のクズがもう1人いるのでしょうか?

思うのですが、19歳でも少年法に守られるのなら20未満は子供を作っても罰則が無い法律って何か矛盾していると思います。
みんながみんな当てはまる訳は無いと分ってる上で断って書きますが、餓鬼が子供を作るからこんな事件が後を絶たないのでは無いかと。
 
この無職同士は同棲してたのでしょうが、生活設計はどの様に考えていたのですかね。
生活保護でも不正に受給しようとか考えてたのでしょうか。
この類の馬鹿は、反省と言う言葉さえ理解出来ないと感じます。
もし、この子が死んでしまった場合は、極刑でも構わないと個人的には思います。

何か先日ニュースで、交際相手さえいないという男性が6割を超えたとの記事を見ましたが、まっとうな人が結婚さえ出来ずに、結婚しても経済状況から子供を作る事に踏み切れない人が多いこの時代に、この手の馬鹿共が何も考えず子供を無責任にどんどん産んで、挙句に生活苦やうさ晴らしの為に只、泣くのが仕事の赤ん坊を虐待して大怪我や殺してしまっても、最後は少年法に守られる何てのは不条理に感じます。

どうせ、人権派とやらの集団がまた出て来るのでしょうが、実名や顔を是非報道して欲しいと思います、この子はこいつらの所へ居たくて居た訳では無く何も分らずこんな目に遭わされたのですから。

Posted at 2011/11/29 09:50:09 | コメント(2) | ニュース | ニュース
2011年11月28日 イイね!

無事に戻りました、ご心配して頂いて下さったみなさん、どうも有難うございました。

先程、犬が訓練所から病院に行って戻って来ました。
約1週間程、訓練士さんの所で預かって頂いてましたが、元気一杯に戻って来て良かったです。
お医者さんのお話だともう傷も治っているので、今薬をさしている目薬が無く成って気にする様子が無ければ大丈夫とのお話しでした。

目薬の差し方も教えて頂いたので、今初めて行って見ましたが何とか出来そうです。
目も白目の充血もだいぶ無く成って、普段通りに広げています。
何も無かったかの様に私が宴を行う直ぐ脇の定位置で、今は開始を待っています笑
また、明日からボール遊びを少しずつ始めたいと考えています。

ご心配して頂いて下さったみなさん、どうも有難うございました。
Posted at 2011/11/28 18:14:45 | コメント(7) | ペット | 日記

プロフィール

「X JAPANのYOSHIKIさん、「ダンダダン」に登場した楽曲に「何これ、X JAPANに聞こえない?」 → X民「(Xは)このバンドのギターソロパクリだよね?」(動画あり)https://xsokuhou.net/archives/11309117.html
何シテル?   08/11 23:23
椎茸が大嫌いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation