• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nicolas Kenjiのブログ一覧

2012年10月12日 イイね!

重大事故が起きているのに何故緩和する?

重大事故が起きているのに何故緩和する?

朝日新聞デジタル 10月10日(水)18時51分配信

【土肥修一】てんかんの持病がある人が車の重大事故を起こした問題を受け、日本てんかん学会(兼子直理事長)は運転免許の要件の見直しを求める提言をまとめた。現状は、免許取得にはてんかん発作が「2年間」出ていないことが必要だが、「1年間」に短縮。条件を和らげることで、正しい発作の申告につなげたい考えだ。

10日、東京都内で開かれた理事会で正式決定した。

提言では、免許取得に必要な発作がない期間について、現行の2年から1年に短縮するよう求めた。このほか、発作で更新が認められなかった人については、その後1年間発作がなければ、新たに免許を取り直さなくても更新で手続きが済むようにすることも盛り込んだ。
朝日新聞社

最終更新:10月10日(水)20時5分



「てんかんの持病がある人が車の重大事故を起こした問題を受け」との事ですが、厳しくなら分りますが、何故緩和の方向へ向かうのか私には理解出来ません。
緩和しても自らの申告制と言う事で、モラルの問題なので正直に申告する人もいれば、免許が怪しい人は隠すと思います。
てんかんへの理解を社会に求めるのは結構ですが、患者自身がまずモラルを高めて、発作が起きた際、社会へ与えるリスクを再認識させる事をさせるのが先だと感じます。
てんかん患者の免許の更新は1年毎にするとか、病気なのに対処せず車に乗ったら厳罰とか、他の対策を考えた方が良いと思います。
また、車ばかりに考えが行きがちですが、自転車でも危険な事には変わりが無いと考えます。

私は、てんかん持ちの方々には申し訳ないと思いますが、事故を起こすリスクが一般の人よりも高いし車は走る凶器なのですから、薬の服用を忘れたり、正しい申告が出来ない方は車の運転をするべきでは無いと思います。
これは、差別では無くて、本人も周りの人間等多くの人が不幸に成る可能性が有るからです。
人間には適正がありますので、運転免許が無いから人格が否定されるわけではないと考えます。
てんかん患者の人権も大事ですが、不特定多数の被害者に成るかも知れない人達の人権も重視するべきだと。

この学会を見ていると、てんかん患者には便宜を図りますが、都合の悪い賠償等には口出ししない無責任さを感じます。
てんかん患者が事故を起こしても何1つ責任を取らないのに、緩和の提言等、学会自ら言うべき事では無いと。
期間云々では無く、医師と警察の連携や、届け出の義務付け、違反者への罰則などの法整備等が先で、現状のまま緩和だけをすればてんかんに対して、余計に偏見が広がるとは考えられないのが不思議です。

個人的には、車の運転が出来なく成ってしまったり、自ら免許を返納したてんかん患者には、公共交通料金半額やタクシーの割引等、公共交通機関を安く使えるような仕組みを社会で作る事を早く進めるべきだと思います。

Posted at 2012/10/12 08:56:29 | コメント(5) | ニュース | ニュース
2012年10月11日 イイね!

2日連続で、海の方へ遠征して刺身を食べて来ました笑

車が退院して以来、今日で3日ですが約600km程走行しました。
月間の走行距離が、1000km超えるか超えないかの私に取っては旅行に行っている様な物です笑

一昨日は、久々に自分の車に乗ったので遠回りはしましたがさほどでも無く、昨日から、秋刀魚を買いに銚子に行ったり、今日は蒸しウニやスルメを買いに房総の千倉の方迄遠征したので流石に疲れました笑

昨日は、銚子で刺身をしばらく食べていなかったし、秋刀魚を買いに行こうと思っていたので行って来ました。
2年振りに銚子で秋刀魚を買いに行こうと銚子港の直売所に行くつもりでしたが、震災の影響で現在は直売所が無く成っている為、ネットで調べてウォッせ21と言う施設の中に有る色々なお店で秋刀魚が売っている事が分ったのでそちらに行きました。



色々なお店を見ましたが、生秋刀魚を売っているのは1ヶ所だけでした。
前回、北海道から40匹取り寄せたのですが、妹夫婦が昼間から秋刀魚を食べに家に来たりした事も有って、あっと言う間に無くなってしまいました笑
私は、5匹も食べていないと思います。
犬の方が私より食べたのでは無いかと感じました笑
多分、沢山買っても同じ事に成るので、30cm位の大きさですが、脂が乗って調度良いとお店の人が言っていた事も有って今回は20匹にしました。



買い終わって、他の場所に有るお店で食事をして戻ろうと思いましたが、施設内に食事も出来るお店が有りましたので、そこに入りました。



思ったより刺身のメニューが少ないですが、マグロ刺身定食にしました。



こちらが運ばれて来ましたが、値段の割には?と言う感じでした。





不味くは有りませんが、普通の刺身と言う感じで、銚子に来たのだから専門のお店に行けば良かったと思いました。
次回は、行った事の有るお店にしたいと思います。

変わって今日ですが、秋刀魚も有るけどスルメや蒸しウニも欲しいと思って、今度は房総を下って千倉と言う場所に向かいました。
ちょっと所用が有りましたので、そちらを済ませてから行きましたので、館山に着いた時には昼前でした。
どっちにしても、今日も刺身だと思ってましたので先にいつものお店に寄って食事をしました。
今日は、海鮮丼を頼んで見ました。
既に他のお客さんもいた為、結構お店の厨房の人が忙しそうです。



いつもとお椀が違う様な気がしますが笑、久々の海鮮丼です。





やっぱり、このお店に来ると本当に満足出来ます。
これで、1100円ですから安すぎる様な気がしますが笑

食べ終わったら、満足して帰りたく成りましたが笑、そのまま千倉と言う所へ向かいました。
千倉の海ですが、結構荒れていてサーファーは1人もいませんでした笑



この大波だとサーファーの血が騒ぐ騒がないの問題では無く、本当に危険では無いかと感じました笑
そのまま海沿いを走行して「魚っちんぐ ちくら」と言う場所に到着しましたが、臨時休業でした笑
こちらは前回の営業をしている時の画像です。



火曜日が定休日のはずですが、大体私がいきなり行く所は臨時休業が何故か多いです笑
食欲が満たされてましたので、それ程ガックリはしませんでしたが、どうも納得出来ません。
明日にでも電話して来週は臨時休業しないので有れば、また行って来ます。
そこから戻りましたが、帰宅して走行距離がやっと40000km迄、後30km程に成りました。
明日は、整備工場でオイル交換等をした後ラーメンか蕎麦でも久々に食べたいと考えています。
Posted at 2012/10/11 18:27:12 | コメント(2) | 食べ物 | 日記
2012年10月10日 イイね!

クラクションを鳴さないから殺人未遂に成ったのでは?

クラクションを鳴さないから殺人未遂に成ったのでは?

「注意したら生意気いわれた」通行トラブルで歩行者に車で突っ込む 男を逮捕

産経新聞 10月8日(月)18時7分配信

道路の通行をめぐるトラブルから歩行中の男性3人を車ではねて殺害しようとしたとして、埼玉県警所沢署は8日、殺人未遂の疑いで同県所沢市美原町、建設作業員、衣斐昂(いび・たかし)容疑者(23)を逮捕した。

同署によると、衣斐容疑者は「道に広がって歩いているのを注意したら、生意気な口をきかれたので頭にきた」などと供述、容疑を認めている。

逮捕容疑は7日午前1時40分ごろ、所沢市緑町の市道を歩いていた22~23歳の男性会社員3人を、運転していた乗用車ではねて殺害しようとしたとしている。3人は頭や足に軽傷を負った。

同署によると、衣斐容疑者は運転中、会社員ら約10人が白線で仕切られた歩道から一部車道にはみだして歩いているのを発見。車を降りて注意したところ口論になった。会社員らが謝罪したことでその場は収まったが、その後、衣斐容疑者は約25メートル先でUターンし、会社員らに後方から突っ込んだ。

衣斐容疑者はそのまま逃走。所沢署が8日に所沢市内で衣斐容疑者を発見し、逮捕した。現場にはブレーキ痕はなかったという。



つい先月、横断歩道を渡っていた人に、クラクションを鳴らしてどかないからと、跳ねてしまった馬鹿には殺人未遂では無く危険運転致傷容疑だった様に思いますが、「道に広がって歩いているのを注意したら、生意気な口をきかれたので頭にきた」と跳ねて殺人未遂、「女性を止めるために、クラクションを鳴らした」と跳ねて危険運転致傷容疑。
これは、一体何の基準で決めているのか、私には全く訳が分りません笑
どちらも人を車で何の躊躇いも無く跳ねてますので、明らかに殺意が有る殺人だと感じますが、今回もクラクションを鳴らしながら跳ねれば、危険運転致傷容疑なのでしょうか?それとも、逃走したり被害者の人数で決まるのでしょうか?

確かに集団で歩いている歩行者で、気が大きく成ってマナーを守れない人達は存在しますが、跳ねて殺そうと迄思える物なのでしょうか?
10人が殆ど道路にはみ出て歩いていた訳では無いし、一部だとしっかり書いて有ります笑まして、口論して謝罪したのでは無くされた訳ですよね。
それで車で跳ねるのと言うのは大馬鹿も良い所だと思います。
私の考えですが、多分誤った人間と生意気だった人間は別人だと思います。
でも謝り方が気に入らないとか生意気なので有れば、10人相手に向かって行く様な度胸が有るのだから、納得が行くまで相手と話せば良いだけだと感じますが。
生意気だから殺そうとする思考自体がもうおかしいのでは無いかと。

1番悪いのは車で人を跳ね殺そうとしたこの馬鹿ですが、この歩行者の方にも落ち度は有ると思います。
最近は車と歩行者共にマナーが非常に劣化している様に感じます。
小さな子供がきちんと信号を守っているにも拘わらず、その脇を平気な顔して信号無視して渡っていく大人や、ウインカーも出さずに強引に車線変更をする車等。
日本人が本来持っている「譲り合い」や「他人に対する心配り」等の美徳がどんどん失われて行っている様に感じます。
政治の世界でも、他人には厳しく自分自身は法律違反をして涼しい顔をしていたりと。
学校で教育されないので有れば、家庭で正しく教えて行かないと、この様な自分勝手な人間ばかりに成ってしまう様な気がします。

それましたが今回のこの馬鹿は、23歳にも成ってこれですから、もう矯正等期待出来ませんので一生何処かに閉じ込めて、外へ出しては駄目だと思います。
それにしても、本当に危険運転と殺人の区別が曖昧過ぎると感じます。

珍しい名前ですので、日本人かどうか分りませんがマスゴミは顔写真を公開しろと。

Posted at 2012/10/10 21:17:51 | コメント(4) | ニュース | ニュース
2012年10月10日 イイね!

ショップから車を引き取って、カツカレーを食べてコーヒーの木を買って来ました笑

昨日は、8/24に入院して以来こんなに長く掛かるとは思いもしませんでしたが、やっと昨日引き取りの日がやって来ましたので、朝一でショップに向かいました。
工場の中では無く外で自分の車を見たのは、1ヶ月半振りでした。



ヘッドライトを取り替えているので、顔付きが変わってますが直ぐ慣れると思います笑
ショップの方から、色々説明を受けて車内に変わりが無いか確認して、また来月に有る事をしますので、その日程を決めて貰ってお礼を言った後ショップを出ました。
久々に運転して見ると、「やはり自分の車が1番良いな」と改めて感じました。

高速に乗って戻りましたが、トラックを見かけるとなるべく離れて走行していました笑
遠回りしてこのお店に行きました。
先週他のお店に行って失敗したので、蕎麦屋さんが無難かと思いましたが、気に成っていたのでこちらでカツカレーを食べて見ました。
メニューにカツカレーのAとBが有るので、何が違うのかおじちゃんに聞いたら、「カツの大きさが違う」との事でしたので、大きいBにして見ました。



こちらがこのお店のカツカレーです。





カツは柔らかいしカレーは辛く無くて、カレー自体は蕎麦屋さんに似た味でした。
これなら、「今後は近い方で食べたく成ったら食べに行く事が出来るな」と思いました。食べて正解でした笑

お店を出てそのまま今度は、ホームセンターに向かいました。
実は8年位家で育てていたコーヒーの木が、今年の春先に枯れてしまいました。
色々試したのですが、夏にはこの様な姿に成ってしまいもう駄目でした。



8年間植え替えもした事が無く肥料と水だけでしたが、綺麗な艶の有る葉っぱが咲いていました。
白い花が咲くとか、実が成ると言う事は1度も有りませんでしたが。
虫が付いた様子も無いし、温度管理も結構気にしてましたので、残念な気持ちでした。

今回は、少し小さめの木を選んで購入しました。



色々詳しく育て方が書かれた資料も頂きました。
植え替えしないと花は咲かない様です笑
これからは、この資料やネット等で調べて良い肥料を与えて、植え替えもして見て実は成らなくても花が咲くのを見て見たいと思っています。
Posted at 2012/10/10 09:15:50 | コメント(10) | 日記 | 日記
2012年10月09日 イイね!

日本がまだ終わらない様、大人はもっとしっかりしなければいけない。

日本がまだ終わらない様、大人はもっとしっかりしなければいけない。

12歳11か月で気象予報士に合格…史上最年少

読売新聞 10月5日(金)19時20分配信
 
今年8月に行われた気象予報士試験の合格者が5日発表され、名古屋市北区に住む愛知教育大付属名古屋中学1年、甲斐友貴(かいともき)君(12)が合格した。

12歳11か月での合格で、1994年に始まり、38回目となる同試験で史上最年少記録となった。

甲斐君は、近くの科学館で開かれた雲を作る実験を見て気象に興味を持ち、小学5年の春から勉強を始め、4回目の受験で見事合格を果たした。雲を眺めながら天気がどう変化していくか予測するのが好きで、この夏休みは毎日2、3時間、集中的に勉強したという。甲斐君は「自分でもすごく驚き、うれしく思っている」と喜び、「気象はコンピューターを使ってもわからないことがあり、その複雑さが魅力だと思う。将来は気象庁や民間の気象会社に入って、気象の研究をしたい」と話している。

最終更新:10月5日(金)19時20分



素直に凄いと思いますし、この様なニュースを見ると、「まだ日本は終わっていないので、大人が日本を終わらせては成らない」と感じます。
12歳の頃の自分はどうだったのかと考えて見ましたが、親に言われても勉強等せず昆虫採りに夢中に成っていたのを思い出しました笑
「この夏休みは毎日2、3時間、集中的に勉強したという」ってこんな事は無理でした笑
興味を持つと言う事の重要さをこの子は、知らない内に身に付けているのでしょうね。
4回目と言う事ですが、大人でもそう簡単に取得出来る資格では無いと思いますので、好きだからこそ苦に感じる事も無いのでは無いかと感じます。
「気象はコンピューターを使ってもわからないことがあり、その複雑さが魅力だと思う。」とか恐ろしい事を言っていますが笑、本当に興味を持つと言う事は、好きこそ物の上手なれだと思いますので、勿論分っているとは思いますが、これは只の通過点でゴールはまだまだ先なのでどんどん前進して欲しいです。
気象予報士が将来役に立つ資格かどうかなんて関係無く、この年齢で明確な目標を立てて、努力を重ねて達成したことが改めて本当に凄い事だと思います。
人間的にも今後立派に成長して欲しいです。

以前、危険物試験の乙種を全部取得した少女の事を書きましたが、この2人の共通点は、仕事上仕方無く受ける場合と違って、興味と目標を持ってそれに突き進んでいる事だと思います。
資格試験に合格するのに、年齢は関係無いと言う見本の様な物だと感じます。
どちらも親御さんも、子供の興味を育てるのが上手なのだと思います。
私は、「子供は子供らしく」と言う事も大事ですが、親がそれで只子供を放って置くだけでは無く、気が付く様努力をしなければ、この様な子供には育たない様な気がします。

この様なニュースが有ると、この子供達の為にまだ日本も終わらしては駄目ですので、大人が本当にしっかりしなければいけませんね。
石原良純も、遊んでいる訳では無いでしょうが、うかうかしているとこの様な子に的中率で抜かれるかも知れないと思ってしまいます笑

相変わらず報道が少ないですが、この様な明るいニュースをマスゴミは、大きく報道しろと感じます。

Posted at 2012/10/09 09:07:47 | コメント(2) | ニュース | ニュース

プロフィール

「橋下徹氏 北村晴男氏を徹底批判 「日本保守党の連中は誹謗中傷が酷すぎる」「発言の仕方を一から勉強しろ」https://tsuisoku.com/archives/62527291.html
何シテル?   07/29 23:20
椎茸が大嫌いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation