
病院から「退院を延期します」とか連絡が有ったらどうしようとか思っていましたが、運良く何も連絡も有りませんでしたので、予定通りの時間に犬を引き取りに行って来ました。
先に先生から説明を受けましたが「特に問題無く普通に戻っている」と言う事で「現在服用している薬が無くなったら、再診察を受けて終わりにするかどうか判断します。」と言うお話です。
朝晩にまた薬を服用する為、その説明を受けて会計をしましたが、8日間の入院で恐ろしい額に成っていました笑
ペット保険に入っていたお陰で、自身の負担は1/3位に成ると思いますが、それでも結構な額です。
手続きを終えて待っていたら犬が連れられて来ましたが、一昨日よりも足取りはしっかりしているし、外へ出ると持っていたリードを引っ張る力には、殆ど普段と変わりが無くて、少しビックリさせられました。
訓練士さんと病院の駐車場で待ち合わせをしていましたが、訓練士さんの車が到着するとそちらの方を見つめています。
訓練士さんの車に乗る時は、いつも両前足を自分から車の荷台に持ち上げるのですが、流石にそこまではまだ無理な様で、抱えられて車に乗せられていました。
前回、発症した時は家の中から抱えられていましたので、偉い違いです。
ハウスの中に入れられても「早く外へだせ」と言う顔をして立ち上がってましたが、これから何処へ行くのか分った様で、少し経つと何時もの様に伏せをしてました。
今日から3日間預かって頂く予定でしたが、予想以上に元気でしっかりしていますので、2日間に予定を変更して頂いて、28日に自宅へ戻って来る事に成りましたので、私に取っては嬉しい誤算です。
段さを降りたり、歩いている姿を見てもふらつく事も無くしっかりしていますので、2日後には、発症する前に更に近づいているかも知れませんので、楽しみにしたいと思っています。
再診察を受けて、終わりに成るかは分りませんが、今後も注意をして観察する様にしたいです。
今回の入院で、健康診断並みの検査をしていますが、10月は元々健康診断を受けさせる月ですので、再度検査を受けさせたいと思います。
発症した時の姿を見てますので、約1週間でここまで回復するとは想像すら出来ませんでした。
まだ、私に取っても犬に取っても嫌な薬の服用が残ってますが、犬には頑張って飲んで欲しいと思っています。
帰りに好物の納豆も買って来ましたので、予定通り戻って来たら、食べさせてやりたいです。
色々、ご心配して頂いた皆様方にはお騒がせをして申し訳有りませんでしたが、無事に病院を退院出来ました事をご報告させて頂きます。
まだ、鬱陶しいブログがもう少し続くと思いますが、本当に色々有難うございました。
Posted at 2014/09/26 15:48:26 | |
ペット | 日記