• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nicolas Kenjiのブログ一覧

2015年07月31日 イイね!

飼い主を想う犬の愛情

飼い主を想う犬の愛情

<現代のハチ公>飼い主のいる天国へ 病院で衰弱死

毎日新聞 7月30日(木)14時43分配信

急死した飼い主を、空き家となった北九州市小倉北区の自宅で待ち続けて注目された「現代のハチ公」シロが29日、入院中の田川郡の動物病院で死んだ。30日、みやこ町勝山池田671の西日本動物霊園・動愛園行橋霊園で葬儀がある。
白の紀州犬ミックスで3歳の雄。飼い主の女性が今年5月に急死した後、2カ月近く自宅に1匹で住み続けていた。その後、赤村のボランティア女性が預かったが、飼い主を思うあまりか、ほとんど餌も食べずに衰弱。入院して点滴や輸血を受けていた。



まだ、3歳ですからこれからと言う時で本当に残念だと思います。
「ほとんど餌も食べずに衰弱」と言う事ですから、飼い主さんの事が大好きで、突然いなくなってしまったと言う事に余程ショックを受けたのかも知れません。
預かったボランティアの方も見ていて辛かったでしょうね。

本当に犬は、愛情深い動物なんだと改めて感じました。
切ない気持ちになりますが、天国で待っている大好きな飼い主さんと再会して、思い切り甘えて遊んで貰えると良いですね。

Posted at 2015/07/31 10:49:47 | コメント(3) | ペット | ニュース
2015年07月28日 イイね!

あっさり接続出来ました笑

あっさり接続出来ました笑車のコマンドオンラインによるネット接続ですが、車の購入時に営業の担当から「天気予報位しか役に立つ事は無いし、余り利用価値は無いと思いますよ」と聞かされていていましたので、そんなに興味を持つ事も無く、納車されて接続出来るか当時使用していたblackberryで試して見ましたが、取説を見ても全く接続方法も分らなかった為、Dに聞いても「blackberryでは接続出来ない」と言われて諦めていました。

その後、iphone5sに機種変更しましたが、その事は最近まで忘れていました。
先日、何気なく思い出して設定画面を開いて見ましたが、プロバイダがどうしたと言う画面のその先へやはり進めません。
その為、携帯をiPhoheに機種変更した旨をDに伝えて、iPhoneで接続出来るか設定方法を調べて貰いました。
Dの方でも色々調べた様で、1週間位経ってから連絡が有って「携帯がAndroidで有れば何かのアプリをインストールする事によって接続出来るけど、iPhoneでは現段階だと接続出来ない」と言う回答でした。

ネットで色々検索して見ましたが、やはり同じ様な内容ばかりで、iPhone6だとアプリをインストールする事無く接続出来るけど「一旦接続リストにあるデバイスを全て解除しなければならない」とかややこしくて良く分りません。
また、接続出来たは良いけど速度が遅くて役に立たないと言う記載も有ります。
天気予報を見る為に、iPhone6へ機種変更する訳にも行きませんし、Dは「iPhoneでは接続出来ない」と回答して来ていますので、機種変更までして接続出来ないと騒ぎです笑
そこまでしてネットに接続する必要も有りませんので、ネットに載っていたiPhoneの設定を1ヶ所だけ変えて試して駄目なら諦めようと考えて、今日試してみました。

結果ですが、ナビのネット画面を開くと「接続しています」と言う表示に後、今迄にカタログでしか見た事の無いタイトル画像がいきなり表示されました。
そのままコマンドボタンを押すと、規約が表示されて「承諾する」と次は名前や住所にアドレスを記入する画面になります。
住所は県名だけで、その他の項目を入力して進むとメニュー画面が表示されて、天気予報やニュースを選択すればちゃんと表示されました。







駐車場検索もちゃんと表示されます、最初に戻ってインターネットラジオも試しましたが、問題有りませんでした。
ネットに載っていた「一旦接続リストにあるデバイスを全て解除しなければならない」と言う事は一切していません。
その場で、Dに連絡をしてネットに接続出来た旨を伝えましたが驚いていました。
表示される速度もそれなりで遅くて役に立たないとは感じません。

面倒ですがURLを入力すれば、普通に他のHP等も表示されると思いますし、お気に入りも有りますので、登録すれば便利かも知れません。
今後は他のメニューも色々試してみたいと思います。
こんな簡単にネットに接続出来るとは思ってもいませんでしたので、諦めかけていましたが「念の為」と思って試して良かったです。
Posted at 2015/07/28 16:07:30 | コメント(0) | | 日記
2015年07月24日 イイね!

こういうニュースは本当に素晴らしい。

こういうニュースは本当に素晴らしい。

加齢黄斑変性の英80歳男性、人工眼で視力回復 世界初

AFP=時事 7月23日(木)13時22分配信より1部抜粋

高齢に伴い視野の中心部が見えにくくなる眼病「加齢黄斑変性」を患う80歳の英国人男性が、網膜に埋め込んだ電極を介して眼鏡に取り付けた小型カメラの映像を脳に伝える「人工眼」により、一部を残して失っていた視力の大半を取り戻した。加齢黄斑変性の患者で人工眼の効果が確認されたのは、世界で初めてという。
今回使われた技術では、小型カメラが捉えた映像を細かい電気信号に変換し、網膜の表面に埋め込んだ電極に無線で送信。電極が残った健康な細胞を刺激することで、脳に光パターンを再生する。患者がこの光パターンを完全に読み取れるようになれば、視力を取り戻せる。
マンチェスター大の声明によるとフリンさんは今、大好きな地元サッカーチーム、マンチェスター・ユナイテッド(Manchester United)の試合を観戦したり、庭いじりをしたり
できるようになるのを心待ちにしているという。


医学の世界は日進月歩と良く耳にしますので、関係者達の努力の賜物ですが、80歳と言う年齢で希望を捨てなかったこの男性の勇気も凄いと思います。
医療の進歩には患者自身の勇気と言う事も不可欠な事なのでしょうね。
「大好きな地元サッカーチーム、マンチェスター・ユナイテッド(Manchester United)の試合を観戦したり」と言う所がいかにもイギリスらしいと思いました。
最終的にどこまで回復出来るのかは、現時点では分らないと思いますが、高齢で視力を失ってしまった方々に希望を与える技術になる事を願います。

人の為になる技術開発が進むのは、素晴らしいし有り難い事だと思います。
再生医療技術の発展やこの技術が進んで行けば、全盲になってしまった方達もまた光を取り戻せると言う事が当たり前の時代が来るかも知れません。

この様なニュースを見ると何かワクワクさせられますし、本当に喜ばしい事だと思います。
目の不自由な方々には明るい未来になって欲しいです。

Posted at 2015/07/24 11:09:42 | コメント(3) | ニュース | ニュース
2015年07月21日 イイね!

目的達成

目的達成昨日記載しましたが、車の用事と言う事で、愛知のこちらのショップに今日は行って来ました。
最初で最後かも知れませんが、高速も空いていて迷う事無く予定通りの時間に到着しました。



目的はこちらです。



予約をして有りましたので、到着して待つ事はなく作業して貰う事が出来ました。
事前に「作業時間は30分位」と聞いていましたが、100km程走行していますので「パイプも熱くてすぐには触れないから1時間位はかかるだろう」と予想をしていました。
ところが、本当に30分も掛からず作業が終わってしまい、愛知で過ごした時間は30分程です笑
戻るのが想像より早いのは良かったのですが、ナビが行きとは違うルートを選択して「高速を下りろ」と支持を出すので下りて見れば「高速へ乗れ」と 指示をするので、余計な場所を走行していた様な気がします。
場所や方向が分らないので、ナビに従うしか有りませんでした笑

どうにか東名に乗って戻って来ましたが、排気音は小さくなった様な気がします。
ショップの方に「アクセルを踏みこんで見て」と言われていましたが、初めて走行する場所ですので、踏み込む事はせず流れに乗って普通に走行してました。
只、今迄より抜けが良く成ったと言う事は実感出来ました。
機会が有れば踏み込んでどんな感じなのか確かめて見たいと思います。
また、こちらの方はパーツレビュー等に載せます。

浜松まで予定より早く戻って来れましたので、昨日行った鰻屋さんで今日は浜名湖の天然鰻をうな丼で食べて見ました。





昨日と同じで、タレは少し濃いめですが、食べた後で全くもたれる事も無く柔らかいし美味しい鰻でした。
景色も良いし、またこちらへ来たら寄ってみたくなるお店だと思います。
食べたいと思っていた浜名湖の天然鰻も食べる事が出来ましたし「遠いから行くのは無理だな」とショップに取り寄せて貰おうと思っていたフロントパイプの交換も実現しましたので、今回の遠征の目的は達成出来ました。

後は、のんびりと運転を楽しみながら戻りたいと思っています。
Posted at 2015/07/21 15:15:28 | コメント(0) | 遠征 | 日記
2015年07月20日 イイね!

夏土用初日

夏土用初日3連休最後の今日も猛烈な暑さですが、以前から「浜名湖の鰻を食べよう」と考えていて、宿も運良く予約出来ていましたので遠征を決行しています笑
「連休最終日なので下りは空いているだろう」と予想していた通りで、東名も混雑している場所はなく、2ヶ所休憩しただけで目的地の浜名湖へ到着しました。





浜名湖の周りは、想像以上に鰻屋さんが多いし、到着したのはお昼過ぎですが、どのお店にもお客さんが一杯のようで、ウロウロしてどうにか湖沿いのお店を見付ける事が出来ました。



室内とテラスで食事出来るお店で、室内からも浜名湖が良く見える席に座る事が出来ました。





初日ですので、天然物ではなく普通の蒲焼に白焼きと肝焼きを注文しました。
柔らかくてとても美味しい鰻でした。



当初は鰻だけの予定でしたが、こっちの方へ来る事は余り有りませんので、車の事で他の用事を片付けに明日はもう少し西へ行って来ます。
そちらの方が無事に済めば、天然物を食べて長距離運転も余り苦にならないかも知れません。
Posted at 2015/07/20 16:27:24 | コメント(0) | 遠征 | 日記

プロフィール

「佐賀県伊万里市、ベトナム人技能実習生による強盗殺人事件から一週間  佐賀県では積極的に外国人を受け入れ、共生社会の実現に向けた取り組みが進んでいた https://xsokuhou.net/archives/11238567.htm
何シテル?   08/05 23:20
椎茸が大嫌いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

    12 3 4
5 67 89 1011
12 131415 1617 18
19 20 212223 2425
2627 282930 31 

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation