• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nicolas Kenjiのブログ一覧

2018年06月29日 イイね!

肉の日

肉の日久しぶりに「ステーキ宮」へ行こうかと前日までは考えていたのですが、暑い上に食欲も余り無いので遠出せず近場の「ステーキガスト」へ行って来ました。
メニューを観て今月もカットされている「カットステーキ」を注文しました。



大盛りの240gにしようかとも考えましたが、今回は160gを選択しました。





スジも無く柔らかい肉でわさび醤油で美味しく頂きました。
少し足りないかなとも思っていましたが、食べ終わるとそんな事は無く今月の肉の日も満足出来ました。
次回は、別メニューに載っていたガーリックソース味のステーキが美味しそうに観えましたので、そちらを頼んでみようと思います。
Posted at 2018/06/29 12:43:26 | コメント(0) | 肉の日 | 日記
2018年06月25日 イイね!

暑いので

暑いので昨日の天気予報だと今日はかなり気温が上がると言っていましたが、予報通り朝から千葉はかなり蒸し暑く気温も午前中で30℃を超えています。
GSに行って車を洗車機で洗った後「冷たい物を」と思い蕎麦屋に直行しました。
せいろ2枚にとも考えましたが、せいろの大盛りに変更しました。



普通のせいろでもこちらは量が多めですので、1枚で足りなければ2枚では無く大盛りで十分満足出来ます。





冷たいせいろ蕎麦は、のど越しが良く甘みもあってとても美味しかったです。
これから暑さが厳しくなると思いますので、私にとっては蕎麦を食べる回数が増えそうです。
Posted at 2018/06/25 12:52:01 | コメント(0) | 蕎麦 | 日記
2018年06月20日 イイね!

アルペンルート

アルペンルート16日から昨日迄、岐阜等を車で走ってきました。
16日は夜出発して、17日の朝方に白川郷へ到着してテレビや写真でしか観た事の無かった風景を実際観る事が出来て、それまでの運転の疲れも忘れる程でした。



その後は岐阜県内をあちこち廻り、長野のホテルで宿泊して翌日今回1番の目的だったアルペンルートへ行って来ました。
扇沢駅に始発の1時間程前に到着しましたが、殆ど人はいません。
切符の発売窓口はまだ閉まっていましたので、駅構内に入って色々観ていましたが、私の目的は美女平迄の往復なのですが、何故か運賃表示には室堂迄の往復表示しかありません。



窓口が開いて「美女平迄往復」と伝えた所「室堂迄の往復しかここでは購入出来ないので、室堂で美女平迄の往復切符を購入して下さい」との事でしたので、室堂迄の往復切符を購入して始発のトロリーバスで黒部ダムへ向かいました。
知りませんでしたが、来年からは電気バスになるらしくトロリーバスは今年で廃止になるそうですので、間に合って良かったです。





黒部ダムは3度目ですが、毎回その大きさには驚いてしまいます。
放水を観れなかったのが残念でした。



時間から乗客も少なく順調に室堂へ到着して、窓口で美女平迄の往復切符を購入しましたが、その際「扇沢から美女平を往復する人は珍しい」と言われました。
普通は立山方面に向かうのでしょうが、私の目的は観光とはまた違うので「不思議に思われているんだろうな」と感じながら高原バスに乗りました。
初めて雪の大谷を観ましたが、晴れていれば素晴らしい景色何でしょうね。





走行中に運転手さんが「あそこに雷鳥がいます」と説明して停車しましたが、滅多にお目にかかれない貴重な特別天然記念物の鳥にも遭遇すると事が出来ました。



まだまだ雪が残る景色を観ながらバスは美女平に向かって進んで、途中で称名滝と言う滝も車窓から眺める事が出来ました。
運転手さんは「今日は良く観える日です」と説明していました。







美女平に到着してまた直ぐ今度は扇沢迄戻りましたが、立山方面からの乗客で黒部湖迄はかなり混雑していました。
只、ケーブルカー等の乗り継ぎがスムーズに行えて、扇沢には予定より30分以上早い13時前に戻る事が出来ましたので、タクシーの仮予約を入れて置いた場所にタクシーを手配して貰って、途中のダムに寄りながら今度は高瀬ダムへ向かいました。
事前に教えて頂いたり調べたりしていたので、覚悟はしていましたが高瀬ダムのゲートを過ぎて少し進んだ所でドコモは完全に圏外です。

待っていたタクシーの運転手さんに「この辺は携帯を使用する時はどうしているのですか?」と尋ねた所、ダムへ向かう道路の左側にタクシーが停車しているのですが、その道路を挟んだ右側の看板付近では「ドコモだと携帯の画面でアンテナが3本表示されるので、そこで使用してる」との事でしたので、乗車前に確かめた所その部分だけはしっかり圏内になってました。
「CPの場所迄行ってここで取り出せば良いな」と確認出来ましたので、タクシーに乗って高瀬ダムへ向かいました。
先程の場所以外はダムも含めてずっと携帯は圏外の状態です。

CP付近でスマホをポーチに入れた後、少しダムを見学しましたが、黒部湖も綺麗でしたが、高瀬ダムも良い眺めでした。



行きはすんなりでしたが、戻る途中はダンプの通過待ちで結構時間が掛かりました。
運転手さんから「下からダムを観るとまた迫力があるよ」と言われましたので、その場所で下から見上げてみましたが、かなり大きく感じます。
ここを頂上迄歩いて登るのは私にはとても出来ませんす。







その後、タクシーに乗車した場所迄戻って、乗車前に確認した場所でスマホを取り出して無事にCPを獲る事が出来ました。



慌ただしい時間を過ごしましたが、良い景色を眺める事も出来ましたし、造りが違うとは言っても、高さが日本一の黒部ダムと二番目の高瀬ダムを同日に見学出来たのは貴重な経験でした。
Posted at 2018/06/20 12:37:25 | コメント(0) | ハイドラ | 日記
2018年06月14日 イイね!

鉄火丼

鉄火丼今日は何故か久しぶりに鉄火丼を食べたくなった為、近場のお店に行って来ました。
開店時間前でしたが、駐車場には車が数台停まっていて、お店は既に営業中でした。
いつもの様にカウンター席に座ってランチの鉄火丼を注文すると、混雑する前ですので、いつもの様に5分位で運ばれて来ます。





盛りはいつも通りで、食べ切るとお腹が一杯になります。
刺身も最近は控え気味でしたが、先日病院での血液検査の結果、今回尿酸値は正常範囲だったと伝えられた為、少し安心出来ましたので、また以前の様に月に1回位の割合で通い始めようと思います。
Posted at 2018/06/14 12:15:06 | コメント(0) | 食べ物 | 日記
2018年06月11日 イイね!

流石に驚きました。

流石に驚きました。台風の接近で風雨が強まって来ていますが、午前中歯医者に行く事に成っていた為、その帰りにたまに寄っているペットセンターで犬達を観に行ってきました。
お目当ての犬種を観る事は出来ませんでしたが、色々な子犬を観てかなり穏やかな気分になる事が出来ました。
「良い値段するんだな」と値段を観ていると、他の犬種の倍近い値段で販売されている犬がいて、かなり驚きました。



自身では初めて目にする金額でしたので「値段を間違えているのかな?」とか思いながら、立ち止まって観ていたら、店員の方が「外へ出しますか?」と聞いてきましたので、それは遠慮して「こんなに高い値段なのですか?」と尋ねた所「この犬種は人気もあるし、元々の値段が高い」との事です。
妙に納得してお店を出ましたが、16年程前に私が以前飼っていた犬を購入した時は、10万円していなかった記憶があります。
只、同じ犬種の販売価格を観ると2倍から3倍に上がっているみたいですので、犬種によっては50万円でも手頃だと思う飼い主さんもいるのかも知れませんね。

ペットを飼うと言う事をするつもりはありませんが、中々抽選でも当たらず手に入れるのが困難らしい「アイボ」に最近興味を持ち始めています。
Posted at 2018/06/11 11:46:32 | コメント(1) | 日記 | 日記

プロフィール

「【ヴィーガンチートデー】ヴィーガンの綾野辻子さん、命の重みを深く考えるために牛肉を食べてしまうwww https://gekibuzz.com/archives/29995,
何シテル?   08/13 15:40
椎茸が大嫌いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

      12
3 4567 89
10 111213 141516
171819 20212223
24 25262728 2930

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation