
今日から8月7日迄の間は夏土用です。
毎回、土用に入ると鰻を食べに行きますが、入りの日と丑の日は混むので普段は避ける様にしています。
でも、今年は来週から色々と忙しいので、市内のお店へ食べに行って来ました。
事前に席を予約しようと確認したら「もう、予約の枠は一杯です」と言われた為「混んでるだろうな」と開店前から並ぶのを覚悟をして開店20分程前にお店に到着しました。
既に暖簾が掛かっていて、駐車場にはまだ車が数台停まっている状態でした。
店内で名前を記入すると、5番目でしたので安心しました。
開店前ですが、店員さんに次々に順番通り名前を呼ばれて、直ぐテーブル席に着く事が出来ました。
「今日、肝焼きはありますか?」と最初に尋ねたら「無い」と言われた為、白焼きの梅と鰻重の松を注文して待っていったら「肝焼きがありました」と伝えられた為、1本追加で頼みました。
待っている間にどんどんお客さんが入って来ていました。
20分程待って肝焼きが運ばれて来ました。
臭みも全く柔らかくて独特の苦みも無くとても美味しかったです。
次に白焼きが運ばれて来ました。
白焼きは久し振りに食べましたが、わさび醤油との相性も良く、やはり柔らかくて美味しい白焼きでした。
最後は鰻重です。
春土用以来の鰻重ですので、やはり何一つ文句も無く美味しいのですが、量が多くて最後はちょっときつかったので「梅にすれば良かったな」と思いました。
鰻でお腹一杯食べれる事は滅多に無いので、今年の夏土用の鰻は大満足でした。
次の秋土用を楽しみに待ちたいと思います。
Posted at 2019/07/20 13:32:23 | |
土用の鰻 | 日記