• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nicolas Kenjiのブログ一覧

2021年04月28日 イイね!

2回目の車検が終了

2回目の車検が終了25日に車をDに預けて、その日に「整備では何も問題無いので、明日車検を通します」と担当者から連絡を受けていました。
昨日はDの定休日でしたので、先程Dに車を引き取りに行って来ました。
Dで担当者から説明を受けましたが、何も問題無く車検は通ったとの事でした。
ECMはそれぞれ最新バージョンで、アップデートの必要は無く、アシスト用のリチウムイオン電池の状態は診断機には正常としか表示されず、詳しい状態については分からないとのお話でした。
恐らく故障や寿命が来るまでは、その表示しか出ないのかも知れません。
車を預けた時に知ったのですが、また、こちらのDでは店長と工場長が他の方に替わっていて今回は話をする機会はありませんでした。
担当の方のお話では「組織体制が変わってから人の入れ替わりが多過ぎる」との事です。走行距離は76000kmを超えた位ですが、次の車検では100000kmを超えていると思いますので、また自分で決めたメンテをして現状を維持して行きたいと考えています。
費用は見積もり通りで、クレベリンを追加しましたが、自賠責等を含めて85000円程で済みました。
2回目の車検も無事に問題無く終了しましたが、エコキュートの買い替え等があって、今月は出費の多い月に成りました。
Posted at 2021/04/28 11:22:27 | コメント(0) | | 日記
2021年04月25日 イイね!

2回目の車検

2回目の車検最初に入庫の予約を入れたのは、5月半ばの車検切れまで10日前でしたが、その後直ぐ遠出する計画を立て始まましたので、入庫日を変更して貰って車検切れ1ヶ月前の今日、Dに車検で車を預けて来ました。
油脂類等普段から自分で決めた時期に交換していますので、Dの担当者は「特に車検では何も交換する物は無さそうですね」と言って見積もりを作成した金額は、税金も含めて80000円位でした。
それに、たまに気が向いた時に施工して貰うクレベリンを追加して、作業をお願いしました。
特に気に成る事はありませんので、ECMのアップデータがあれば、アップデートと、5年試用したアシスト用のリチウムイオン電池の状態が分かれば調べて貰う事にも成っています。
明日の夕方には引き取り出来る予定との事でしたが、Dの前の通りが混む時間帯ですので、27日はDの定休日の為、引き取りは28日の予定です。
今日中に整備を終えてDから連絡がくる事に成っていますので、それを待ちたいと思います。
Posted at 2021/04/25 11:40:13 | コメント(0) | | 日記
2021年04月23日 イイね!

春土用

春土用17日から春土用に入っていますが、冬土用と同じ丑の日の今日いつものお店へ鰻を食べに行って来ました。
前回は、営業時間が早くなっていて少し待つ事に成りましたが、今回は事前にHPで営業時間を調べて行ったので、開店10分程前に到着して1番乗りでした。
順番待ちの1番最初に名前を記入して、店内で待っていると開店時間になる少し前に席へ案内されました。
メニューに限定50食の上うな重ランチが復活していたので、悩みましたがブランド鰻を使用しているうな重の竹と癖に成ってしまっている肝わさを注文しました。







肝わさは15分程で運ばれて来ました。



プリプリとした食感が本当にたまりません。
いつもの様にとても美味しかったです。
うな重は30分程で運ばれて来ました。
その間にテイクアウトの注文の電話が多く掛かって来たり、お客さんが次々に来店していました。
うな重とは冬土用以来のご対面です。
今日のブランドは大井川共水と言うブランドだと言う事でした。
この所、松を注文していましたが、竹でも十分な大きさと量です。





冬土用以来の鰻ですので、丑の日と言う気分的な事も加わって、鰻も柔らかくて本当に美味しかったです。
会計の際、今日は骨せんべいがあるとの事でしたので、お土産に買ってみました。
今日の宴が楽しみです。
次回は、また3ヶ月後の夏土用迄うな重を食べる事は無いと思いますので、夏土用は丑の日に拘りませんので、楽しみに待ちたいと思います。
Posted at 2021/04/23 13:35:46 | コメント(0) | 土用の鰻 | 日記
2021年04月16日 イイね!

久々にいきなりステーキへ

久々にいきなりステーキへたまたまお店の近くに用事が有りましたので、数か月ぶりにいきなりステーキに行って来ました。
店舗数が激減している上にサービスの改悪続きで、今年に入ってからは初めてだと思います。
今は多く食べても何も意味がありませんので、ワイルドステーキ150gとライスを注文しました。
サービスドリンクだけは廃止されていない様でしたので、それにウーロン茶を追加しました。
店内はそこそこお客さんは入っていて、テイクアウトの注文もそれなりに来ている様でした。
ワイルドステーキを頼む時は、いつも脂身少な目、良く焼き、ペースト無しで頼んでいましたので、今回も同じ様にして、付け合わせの野菜はブロッコリーのみで、追加でブロッコリーをトッピングして貰いました。
良く焼きなので、直ぐ後から入って来たお客さんは、ワイルドステーキ300gを注文していましたが、そちらの方が早く運ばれていて、それより5分程経過して運ばれて来ました。
久々にワイルドステーキとご対面です。





塩と胡椒だけで、食べてみましたが、以前よりも肉の質は良く成っている様な感じでした。
でも、私の感覚なので実際は多分何も変わっていないと思います。
久々でしたので、それなりに美味しく感じました。
店舗が残っていればですが、たまには間を空けて行ってみたいと思います。
Posted at 2021/04/16 14:18:37 | コメント(0) | 食べ物 | 日記
2021年04月09日 イイね!

量販店で購入しました。

量販店で購入しました。交換する事に成ったエコキュートですが、リフォーム会社と量販店で見積もりを出して貰った結果、量販店の方が10年保証を含めて20万円位安い見積もりでしたので、先程店舗で支払いを済ませて来ました。
見積もりを頼んだ際、納期は4ヶ月程との事でしたが、お店の方の勘違いで納期が掛かるのはパナソニックだけで、今回選んだダイキンだと2~3週間程度と言う事です。
「順調に行けばGW前には間に合うかも知れない」との事でした。
最初にリフォーム会社の見積もりを観た時は「これにメーカーの延長保証を付けたら60万円位になるな」とビクビクしていましたが、量販店が出した見積もりは10年保証を付けてこの金額ですので、痛い事には変わりがありませんが、即決して注文しました。
何でこんなに金額の差があるのかは分かりませんが、想像していたよりもかなり安く済んだのは良かったです。
やはり、この手の物も何ヵ所かで見積もりを出してから決めた方が良いですね。
後はGW前に間に合えば良いのですが、取り合えず少しは安心出来ました。
Posted at 2021/04/09 14:00:04 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「【泣いた】ある人がチョコ菓子の『ブラックサンダー』を積極的に買い続ける理由、あまりに素晴らしくてネット中が大絶賛! 「企業が◯◯◯やってたの初めて知った」http://blog.esuteru.com/archives/10412393.html
何シテル?   08/09 19:01
椎茸が大嫌いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

     123
45 678 910
1112131415 1617
1819202122 2324
252627 282930 

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation