• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nicolas Kenjiのブログ一覧

2024年01月11日 イイね!

久し振りのカルカッタ

久し振りのカルカッタ「刺身初めでもしに行くか」と思っていましたが、この寒さでは身体が冷えてしまうと思い「カレー系の物は何かあったか?」と考えていたら、もう数年食べていない物を思いだして、巌根にある洋食屋さんへ行って来ました。
メニューを観ると沢山種類が多いので悩みますが、カレー系と決めていた為、普通のカルカッタを注文しました。



前回食べたのは、今の車を購入する前ですので、8年振りに成るのかも知れません。
本当に久し振りに観るカルカッタです。





スパイスの効いた良い香りがしています。
記憶だと以前は、もう少しカレーのルーが多かった様な気もしますが、それ程辛い訳ではありませんし、何故か下のドライカレーとルーの相性も良く美味しかったです。
カツやエビフライ等を乗せた物もありますが、それだと結構な量に成ってしまって苦しくなった様な気がしますので、普通のカルカッタでも私には十分です。
食べ終わった頃には身体もポカポカして、寒さを忘れる事が出来ました。
2種類のカレーを味わう事が出来る珍しいメニューだと思います。
Posted at 2024/01/11 13:01:18 | コメント(0) | 日記
2024年01月07日 イイね!

ラーメン初め

ラーメン初め昨日とは違って、今日は風が冷たくて肌寒いので「身体が温まる物を」と考え、くるまやラーメンに行ってラーメン初めをして来ました。
お店には開店後間もなく到着したのですが、寒いせいか既にお客さんが結構入っていました。
メニューを観て「少し辛めのラーメンが良いだろう」とねぎ中華ラーメンを注文しましたが、画像を観るからに辛そうな感じがします。



他のお客さんも辛めのラーメンを頼んでいる方が多かったです。
15分程待って目の前に出されたラーメンは、メニューの画像とは違って意外と辛そうな香りもありませんでした。



食べてみると見た目通りで、それ程最初は辛くは無かったのですが、途中からねぎの辛さが効いて来て、汗ばみましたがスープがあっさりしているせいか、苦労する事無く食べる事が出来ました。
スープは殆ど飲めませんでしたが、身体はとても温まりました。
辛くてもあっさりしていて美味しいラーメンでした。
Posted at 2024/01/07 12:56:59 | コメント(0) | 食べ初め | 日記
2024年01月04日 イイね!

今年最初のお墓参り

今年最初のお墓参り朝方少し雨が降った様ですが、それ程廻りが濡れている事は無かったので、明日から出掛ける事もある為、今年最初のお墓参りをしに共同墓地へ行って来ました。
到着した際、他にお参りに来ている方の姿は無く、管理されている方が何か作業をしていました。
墓石の廻りも少し雨で濡れていましたが、年末年始にお参り来た方がいたのか綺麗な花が沢山供えられていました。



毎度の事ですが、持参したお供え物を墓石の前にお供えして、お線香をあげて去年のお礼を伝えて、明日から出かけて無事に戻れる様、眠っている犬にお願いをし、今年もどうにか初めてのお墓参りを済ませる事が出来ました。
今年も月に1度は逢いに行く事が出来れば良いなと考えています。
来月は特に予定もありませんので、天候が安定していれば、また早めに逢いに行くつもりです。
Posted at 2024/01/04 12:25:10 | コメント(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「クルドまさむねはいい気味だけど、世良さんには残念だと思います。衆院選に是非出て欲しい。」
何シテル?   07/21 03:06
椎茸が大嫌いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 123 456
78910 111213
14151617 181920
2122232425 2627
28 293031   

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation