• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイルトン・カズのブログ一覧

2019年05月30日 イイね!

パタパタと動くもの

パタパタと動くもの
19 第150回















「皆さん、こんばんは( ^ω^ )明日から6月だと思ってましたが、31日あったんですね(笑)いかがお過ごしでしょうか?」


「当ブログも今回で第150回。軽く見積もって目標まで、残り半分ちょい。2017年からの累計では第570回目(^-^)」


「なんて言っても、特別な企画はありません!今回も日常回。お付き合いください( ̄∇ ̄)」









































さて



少し前なんですが、ホンダディーラーにてアイスコーヒーをガブガブ飲んでいたアイルトン。



「オラ!ココは喫茶店じゃねぇぞ!!」


アイルトン「何だオッさん!車整備出してるんですぅ〜。コーヒーだけ飲みにディーラーまで行きませんぅ〜」


アイルトン「オッさん、うるさいから黙ってすっこんでろ!!」









「点検整備と言うか、部品の交換ですね」





「違和感を初めて感じたのは、昨年末の探訪ロケで、早朝の日光いろは坂に言った時」


↑馬返し付近の調査をしたヤツっす!


ロケも終わり、帰りは日光高速を使い、宇都宮に帰る事にしましたが、問題は料金所にてお金を払う為に止まった時。











「ん?水温、今瞬間的に動かなかったか??」
























S2000のメーターは、デジタルメーター。


マクラーレン・ホンダをモチーフにデザインされたと言われています(^-^)


↑S2000 2.0ℓ後期からは、こちらのデザイン。




「一説によると、当時ドライバーであった、アイルトン・セナからのリクエストでマクラーレン・ホンダのメーターパネルには、扇形のレブカウンターが採用されたらしいです(^^)」








で、左端のコレが水温計。始動直後は左端から1つ。次第に2つ、3つと点灯します。なので、暖気が終わり通常時は左から3つまでが常時点灯っすね(´∀`)


「なんですが、さっきパタパタ動いてなかった?」

















その後も……









街乗りでは、何も問題無いのに……





峠?標高の高い所?などに行くと、水温計がパタパタ動くような気がする……(謎)






「こりゃ、気のせいじゃないかな……」







で、何気なく同じ症状の人いないかな?と調べていると……




































↑まさに、この漫画そのもの。いつも、楽しく読ませてもらってます(^-^)


「考えられるのはサーモセンサーか、純正の水温計がバグってきたのか」



















そんな訳で、とりあえずサーモセンサーなどを交換してみる事に( ̄∇ ̄)代車も、何時ぞやのテンロクとは違って快適そのもの(爆)


内装あるし、パワーウインドウだし、オーディオ付いてるし。エアコンだけじゃなく、シートヒーターまで付いてるんですから(汗)


↑今言った装備は、一切装備されてなかった先日の代車のテンロクでありました(笑)


























エコを謳うなら、常時エコランプ点灯の運転が基本。燃費だの、エコだの御託並べてビュンビュン飛ばしてんなよ、エコ車乗り達!


「燃費環境を第1に謳うエコ車のくせに、ウチのS2000が60Kmちょいで走ってる横を、100Kmぐらいの速度で抜いてく馬鹿がいるんですから。どの辺りが「エコや燃費」なんだっての!」


「運転を改める気は、全く無いようです」






























っで、交換した結果は……









































「無事、パタパタ動かなくなりました(*´∇`*)」


「外した部品を確認した所、傷がたくさんあったらしく、おそらくソレに引っかかる?みたいな感じで、特定のタイミングでパタパタ動いていたんじゃ?と言う診断。まぁ、治れば何でも良いっす(爆)」















これで、安心して9000まで回せますね♪





















「お付き合いありがとうございました( ´∀`)」

Posted at 2019/05/30 22:10:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月29日 イイね!

部品探しと理想

部品探しと理想
19 第149回

















「皆さん、こんばんは(´∀`)5月も最後の水曜日を消化する今日この頃。いかがお過ごしでしょうか?」


「梅雨って、どうしたんすかね?なんだか、梅雨飛ばして夏来ちゃった感じ??」


「暑くてやってられませんね」












































さて



またまた、先日。とあるブツを届けに友人宅に向かったアイルトン。


↑とあるブツ。まぁ、組み立て説明書ですね( ̄∇ ̄)


「説明書が欠品しているキットを自宅で発掘したようで。ニスモバージョンらしく、微妙に違いますが、基本は同じなので問題無いでしょう(^-^)」













その後、ちょいと徘徊。「うわぁ、令和スペシャル用の部品なんかを探しに来てるぅ〜」とか言わないで!


結果は、「あるっちゃあるけど、無いっちゃ無い」でした(笑)

















1度別れて、数時間後に再び合流し……



























夜ごはんを食べに( ^ω^ )


調子に乗り、いっぱい取りました!真ん中のお皿にはピザが4枚ほど敷き詰めてあります(^-^)




ですが、ちょっと最後の頃ヤバかったっす(汗)カレーライスと、チャーハンを少し取り過ぎた感が……


デザートは別腹♡
































ん〜








純正スペシャル風にするか……


往年のグループA風や


グループB風。


今時のGT風にするか……HSV-010は、座った感じはアイルトン号に似てました(笑)




「また、訳わからん構想を……」


























「お付き合いありがとうございました〜♪」




Posted at 2019/05/29 19:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月28日 イイね!

令和スペシャルに向けての1歩

令和スペシャルに向けての1歩
19 第148回


















「皆さん、こんばんは(´∀`)色々と立て込んでいて遅れてしまった第148回目。ジメジメとしている本日、いかがお過ごしでしょうか?」


4年物のカップ麺。


今にでも爆発しそうなほど、2019年は膨張してます!















































さて



先日。少々所用があり、いつものお店まで青いサンシャイン号で向かう事になったアイルトン(^^)


到着。









所用とは、セミスリックを頂戴する事(爆)この間の、もてぎ運動会にて使用されたタイヤなんですが、まだまだ使えそうっす!


「峠で使うなよ」へい(笑)






















その後は雑談。ウチの旭日探訪S2000の令和進化案を皆様、勝手にガチ協議(爆)


「「ボンゴ用のファイナル入れろ!」だの、「機械式LSDで武装しろ!」だの、「タイヤはやっぱり太くなきゃ♡」だの……好き勝手なご意見ありがとう」


アイルトン「じゃ、仕方なし!やりますよ!!令和スペシャル!!!」




この間のもてぎ運動会。タイムが悪かったのは、自分の腕とタイヤだと思ってますがやはり1番は、気合いとやる気(笑)だと自覚はしてるんです。


























っで、先ほど。










アイルトン「ノリと勢いで、ポチり。あ〜ぁ、貯金無いのに……もう後に引けないわぁ〜」


アイルトン「近日発表。お楽しみに(爆)」




















そんな先日のある日でありました(*^^*)




こちらも、近日発表致します。お楽しみに(^-^)

















「お付き合いありがとうございました!」

















Posted at 2019/05/28 22:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月27日 イイね!

雨の日の後に残る物

雨の日の後に残る物
19 第147回
















「皆さん、こんばんは(´∀`)あいかわらず暑い日々が続きますが、お変わりありませんでしょうか?」


「喉は変わらず痛いものの、だいぶ回復してきました(^^)」


そう言えば、ホンダパワーがモナコGPで炸裂したようですね!メルセデス撃墜も、もう時間の問題でしょう(爆)


「4本足の馬も転ぶ。強さも勝利も永遠ではないのです」


















































さて





先週。


2月に初診察。3月に2本、4月に2本親知らずを抜いたアイルトン。


ようやく、最後の日がやって参りました。


↑後は最終チェックのみ。もう、痛い思いはしなくて良いのです(^^)


「無事完了した事に、万歳三唱!!」


担当の先生にお礼と、最後のお別れの挨拶を済ませ、お手紙を頂戴。


「「全て終了しましたよ」的な書類ですね(^-^)コレを、普段診てもらっている歯医者さんに届ければ、全て終了っす!」




さらば!!!





























そのまま帰るのもアレなんで、軽く徘徊(´∀`)









ん?


スイッチONして、数を数えると変身出来る人造人間発見!!


「”害児害畜迎え撃てぇ〜♪人造人間アイルトンゥ〜♪♪”」


この一曲で地獄へ行け!




アイルトン「微妙どころか、かなり歌詞違くない?」








ちょいと、寄り道ついでに塗料の買い出しも( ̄∇ ̄)




































帰宅後は……



























まず、見てくださいよコレ!!


「自分の運転で車が汚れるなら仕方がありません。実は雨が降った日に、職場の駐車場に1日車を置いておくと必ずこの有様に……」


「徐行して走っていれば、水はそんなに飛びませんよね。だいたい、S2000の長いボンネットをオーバー・ザ・フェンスし、フロントガラスにまで泥が届いてるんですから。「徐行」してないんですよ、あの糞ガキ&糞老害共!」





「ちなみに、職場の駐車場内はスピード制限があり、時速10Km以下です」




























っで














少し前に、現行犯の馬鹿を捕まえて問いただした事があり……その言い分は



























































「仕方ないじゃん。急いでると跳ねるんだから」

































「はぁ?」








「だったら、徐行しろって(爆)ピット競争でもしてんのか?」


↑目つきは非常に悪いと言われるアイルトン。ぶっ56すぐらいの睨みっぷりを発揮しますが(怒)口には出しませんよ(笑)

























1番腹がたつのが、そのテメェの飛ばした泥などを掃除させられる事。


「………………(怒)」


















「仕方ないから、人造人間やっかな?」

























「知ってる?令和のトレンドって、オレンジ色なんだって。急いでる時に、間違ってオレンジ色を「飛ばしちゃったら」ゴメンね(笑)」


「オレンジ色の水溜り出来ないかなぁ〜」































「お付き合いありがとうございました!」


Posted at 2019/05/27 21:41:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年05月26日 イイね!

先日のいつもの場所

先日のいつもの場所
19 第146回
















「皆さん、こんばんは( ´∀`)昨日、今日と気が狂ったように灼熱地獄の列島全域。水分をこまめに取り、熱中症に十分注意が必要ですね(汗)」


「何だか、体調が悪くて熱いのか?外気の温度が高いから暑いのか?分からなくなってきましたよ(TT)」


たまには、甘い炭酸も良いものです( ̄∇ ̄)


「今回は、日常回。先日のある日の模様をお送りします(^^)お付き合いください( ´∀`)」





















































さて



先日のある日。模型屋さんに、塗料の買い出しに行ったり……


1人宴の買い出しに行ったり……


夕方、友人と合流(^^)


なんだか、ベタベタとステッカーを貼りまくっており(汗)


テイン製の製品など、1つも装着していない車にテイン君。



「あなたは煽りが得意なフレンズなんだね!」(爆)


戦時中の手作り旭日旗をお土産に頂き(嬉)



「スタバやコメダ辺りに行って、雑談でも……となりましたが……」


















トヨタ製RSに飛び乗り……


何故か、高速に乗り……


雲のおかげで見えない、スカイツリーを首を長くして眺めて……


東京ドゥーム付近へ。


「スタバやコメダはどうしたんだ!?って?行きませんよ!!そんな所(`_´)ゞ」






















お約束の場所に


華麗に駐車(^^)あれ、テイン君。片足浮いてない?
































アイルトン模型講座シリーズを景気良く続けていくには、新鮮フレッシュな相場調査は、やはり最前線で行わないと(笑)



とは言っても、宇都宮を17時頃出発し、現地入りは19時。タイムリミットは約1時間!最低限、最効率、迅速に行動しなければなりません(`_´)ゞ


今回の標的は、ラジオ会館。上がったり、下がったり(笑)時間の限られた中での、相場調査は忙しいのです!


地下にある、怪しさ満点のオタ店。


ニッパーで、ごはんを食べられるようになれば、どんな過酷な環境でもなんとかなりそうな気がする……





















夜ごはんは、空いていたのでカツ屋さんへ(^^)








「期待されても、ニッパーじゃ食べないっすからね!!」




ワサビが特に美味しかった(爆)






「次回のお題もお安く無事確保(^-^)」



「ちなみに、既に完成してるんだなぁ〜コレが!近日中に、公開しますのでお楽しみに(´∀`)」


















21時40分頃帰る事に。実質、2時間半ほど滞在でありました(笑)






























お付き合いありがとうございました♪












Posted at 2019/05/26 17:01:45 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「読み通り日光は良い感じに雪降ってますね!」
何シテル?   01/03 19:45
ようこそ、アイルトン・ワールドへ! ブログのコンセプトは、ズバリ「オモシロ楽しいブログ」 「こんなブログ誰が見んのや??」と言いながらいつも見ていただいてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1 2 3 4
5 6 7 8 910 11
12 13 14 15 16 17 18
19 2021 22 23 24 25
26 27 28 29 3031 

リンク・クリップ

LFAオーナーズクラブの2019年度の総会に参加して来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:31:39
S2000 純正ナビ取り外し ポータブルナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 12:35:54
車はノーマルがオススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 12:10:02

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
言わずと知れた良くも悪くも評判の初期型^ ^ 回転馬力こそ命題の超高回転型2.0ℓNA& ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
見た目に似合わず意外と速かったオジさん車(笑) ライト・チューン程度の、峠スペシャ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation