• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月23日

こんなんで良し♪


台風だったんですってね 皆さま こんばんは

朝からシトシトと降っていた雨は、いつごろからですか ジャンジャン降ってきたんですけど、雨足は弱まったものの現在も降り続いてますよw

そのせいでしょうか、今朝から気温が上がらず 事務所のエアコンは暖房に切り替えました!
参ったなぁーっ、またあの白い悪魔がやって来ますですよ!
てことは、伝書ヘビ号は冬眠にw ぎゃぁー、それはマズイ、マズいですよーっ!

ということでw
alt

ここを塞ぐための蓋の製作が途中でしたので、夜と休み時間にセコセコと作ってたんですけどねw
なんせ図面も引かずに感覚だけで作業に取り掛かるワタシですからね!
というか、いきなり“ノッポさん”が降りてきますから大変です(笑
alt

段ボールで型を採って、スタイロフォームでオス型を作ってFRPを被せる、といういつもの方法でですね、削った削った FRP w
ワタシの場合の白い悪魔はFRPだったりします(笑
alt

で、本日 つや消しブラックの上に つや消しクリアを吹いて出来上がり♪
5角形の対角線の交点を盛り上げてみたんですけどね・・・
こういう無駄な努力が明るい未来を創るんだと信じたいっ(笑

ペペ・ラセールも言ってました・・・言ってましたかw

想像と創造、イマジネーション と クリエータビリティ、報われない努力は・・・
山盛りです、ワタシの場合w 特に(笑

だって、こんなんで車内が静かになるわけないですよねーっ♪ あはは!
イイんです、おもしろかったら それでオッケー♪
果たしてワタシの明るい未来はあるんでしょうーーーか、とw

問題はですね、どうやってコレを固定したものかとw
こういう時の“ノッポさん”は、しばらく降りて来なかったりすることが多いです(笑

とか言ってると
alt

頼んであったパーツがダルマンドーさんから届きましたよ♪
調子に乗って、どうせなら♪ってお願いした インマニ取付用のナットM8×1.0がイタリアへ発注だったようで、スンゴイ時間がかかったのはワタシのせいですw

これでエンジン載せ替え出来ますよ♪
じっくりイメージトレーニングして、テキパキとやっちゃいましょー!
来月なんですけどね、来月(笑

ブログ一覧 | 内装 | クルマ
Posted at 2019/09/23 20:34:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アッチー🫠
superblueさん

オジー・オズボーン🌈
avot-kunさん

✨二人の夏✨
Team XC40 絆さん

KYOTO expedition ...
UU..さん

720📛『鬼滅の刃…無限城編』& ...
ひろネェさん

7月23日、女王陛下(ゆきちゃん) ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2019年9月23日 21:04
>無駄な努力・・・
いいじゃないですか!
それにしても見事な仕上がりに脱帽です。
私もFRPには少々腕に覚えがありますが、完敗です!
やった経験があるからこそ、伝書ヘビさんの技術の高さが分かります。

しかし・・・ペペ ラセールってマニアック過ぎ(^^)

あと、エンジン載せ替えるのですか???
コメントへの返答
2019年9月24日 9:22
Hataさん おはようございます
あはは、無駄な努力への御賛同ありがとうございます~(笑

そうですか、HataさんもFRP弄るんですね!
FRPっておもしろいですよねーっ♪
本当ならビシッとした雌型を作って中に貼り付けないとちゃんとしたモノは出来ないんでしょうけどねー、今後の課題です(笑

あらっ♪ エマーソン・フィッティバルティでしたか(笑
ケンはボンベイブラッドでしたけど、イタリアLOVEなワタシはポンペイブラッドです(笑
すみません、こういうオッサンなんですよ、ワタシw

で、エンジンですが、もう組み上げて自作のエンジンベンチで運転確認もしてるんですけどねーw
載せ替える時間とガスケットが無くてズルズル時間ばっかり過ぎちゃいましたw
ホントは載せ替えたエンジンで0541MEETINGに参加する予定だったんですけど・・・来年ですね(笑
2019年9月23日 23:23
なかなかの力作じゃないですか!

トラックのサイドミラーとして売ったらヒット商品になりそうです。笑)

しかしながらお上手です。(^^)
コメントへの返答
2019年9月24日 9:33
凸ぞうさん、おはようございますー!
ありがとうございます~♪
力作なんですけど、力を入れなきゃならないとこは そこじゃないだろっ! という声が聞こえました(笑

トラックのサイドミラーって・・・でも、よく見たら確かにw
ジムニーでもイイかもしれませんけど(笑
時と場所なんか全く選ばずに“ノッポさん”が降りてきますので大変ですw

ちょっと強度が足りませんでしたので、アレ 作り直してますよ~(笑
2019年9月24日 9:06
昨日は突然お邪魔してしまいましたが、楽しかったです♪
あれから作業されたんですね??
次回拝見ですね(^^)

来月はエンジン載替等色々とテンコ盛りですね。
忙しいとは思いますが、例の移設作業の件、構って下さいね!
コメントへの返答
2019年9月24日 9:38
JTCCさん、おはようございますー!
昨日はご訪問 ありがとうございました♪
また、顔を出してくださいねー。

そう、16時半頃に事務仕事が片付いたので、セコセコ弄ってたらいいとこまできたので、一気に塗装しちゃいました(笑

了解しました!
移設作業ですね、一緒に計画しましょー♪
2019年9月24日 15:08
ブログ引っ越ししたと思ったら怒濤の更新が続いてますね-。

このまま一気にエンジン載せ替えまでお願いしますw
コメントへの返答
2019年9月24日 15:44
ますよんさん、こんにちはー!
もうですね、水を得た魚のように・・・ウソ(笑
ちょっと仕事に余裕が出てきましたので、少しずつ弄ってブログも更新するようにしました~♪

そうなんですよ、お待ちかねのエンジン載せ替え♪ いよいよガスケットも揃いましたから準備に入りますね!
インマニのガスケットとウォーターポンプのガスケットから案の定 クーラントが滲んでましたw
液状ガスケットは使ってませんでしたのでガスケットは再使用できるものと考えてたんですが、ダメなんですね!
勉強になりましたー(笑
2019年9月24日 17:45
エンジン載せ替えうまくいくといいですね。私、ヘッド載せ替えしくじりました。ヘッド側のオイルパイプがはまらなくてほじくりすぎたせいかも。液体ガスケットはマスヨンさんから絶縁状もらえるくらい塗りたくったのでそのせいかもしれません。
伝書ヘビさんの作業を整備手帳の乗せておいてくださいよ。あとで検索しやすいから。
コメントへの返答
2019年9月24日 20:20
わさびさん、こんばんはー。
あれ?ヘッドって何㏄のですか?
ブロックとヘッドって排気量が合ってれば共通だと考えてたんですけど違うんでしょうか!?

液体ガスケットは必要な分だけ塗布すればいいだけで、必要以上に何でもかんでも塗っちゃうのを止めましょう♪って意味ですよね(笑
ワタシのインマニだって液体ガスケットのお世話にならないとクーラントが滲むのが確認されましたからねw

で、おぉーっと、整備手帳ですか!
なんせまだ慣れていませんからどうなることやら(笑
頭に入れておきますね~♪
2019年9月24日 20:07
M8X1のナットなら結構在庫が確かあった様な!
材質が合うかは分からないけどw😅
コメントへの返答
2019年9月24日 20:26
keiichikunさん、こんばんはー!
おぉ~、在庫アリですか、しかも結構♪
それ、大事にしておいてください!
ワタシもいろいろと探したんですけど、なかなか見つからなくてw
結局はネットで購入したんですけどね、材質が柔いんですね-っ!
インマニの取り付け用なんですけどね、やっぱり硬めのナットが欲しくなるんですよ、場所が場所なだけにw
2019年9月24日 20:57
ですよね~😅
インテークチャンバー用に近くのネジ屋さんで買ったので普通の柔らかいのですね。
コメントへの返答
2019年9月24日 23:53
やっぱり柔らかいヤツなんですね~w
たかだか もう少し、あとちょっとキュッと、ってトルクが怖いんですよ(笑
純正の黒いナットがベストです♪
2019年9月24日 22:22
>ブロックとヘッドって排気量が合ってれば共通だと考えてたんですけど違うんでしょうか!?
ふっふっふ~。そうはイカの〇〇タマ。1300、1600,1800も前期はオイルピンが細いんです。途中からアルファロメオ社も「あ、オイル詰まり多発してやべ~」っということでΦ6の鉄管を使うようになったそうなのですが、これは純正パーツとして出てないとのこと。私はそんなことを知らずに、前期のヘッドを後期のブロックに載せようとして「載らね~!!」っとなって、ドリルでΦ6穴に広げたんですよ。かなりいろいろと違いがありますよぉ。エンジンも個性豊か・・・とか言ってられません。ところで、今乗ってるエンジンってレンタル品なんですか?
コメントへの返答
2019年9月25日 0:01
なるほどですね♪
前期と後期で違うとは知りませんでした!
覚えておきます(笑

今 載ってるエンジンは、もともとのオリジナル2000です♪
で、予備の2000エンジンに積み換えて、降ろしたオリジナルを弄ろう♪という計画です(笑
レンタルじゃなくて、ちゃんと買ったエンジンですよ♪
2019年9月25日 8:14
ついにエンジン載せ替えですね〜。冬ごもりする前に慣らし運転を開始できそうで良かったですね。
(しまった、うっかり普通のコメントしてしまった)
コメントへの返答
2019年9月25日 8:59
onboroALFAさん、おはようございますー。
あはは、ホントだ(笑
普通のコメントは久しぶりのような気がしますw
とすると、いつものコメントって・・・(笑

そうです、載せ替え やっちゃいますよーっ♪
広島までのロングラン、ワタシの中では「パリ~北京」ぐらいの勢いですからね!
しっかり準備しないとイケません(笑


プロフィール

伝書ヘビです。 Yahooブログの閉鎖に伴い今度はコチラのご厄介になろうかとw どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ただただ悔しい甘ちゃんです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 16:50:01
感謝!~2021 0541MEETING~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 20:11:55

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
アルファロメオ ジュリアはシレッと路上復帰しております(笑

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation