• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月05日

サーキットは・・・


走る実験室だ! と本田宗一郎さんは言ったそうですね 皆さま こんばんは

考えてみるとそうですねー、あんなことやこんなことしてサーキットに持ち込んで、どんなことになってるのかを確認する、という意味で ワタシもなんとなくその意味が分かるような気がしてきましたw

昨日の土曜日、7月4日は 十勝サーキットのEuro&World CUP に参加してきました!

今回は写真が一枚もありませんので、単なる読み物です(笑
あまりの調子の悪さに写真のことなんて思い出す暇もありませんでしたw

結果は・・・最低 最悪でした(笑

午前中は170kmぐらいで起きる・・・なんかリミッターが効くようなふんづまった現象を解消すべくタコメーターと空燃比計を気にしながら走りましょー!なんて軽く考えてたんですけどねw

R1 いよいよ走りますよー♪ 今シーズン最初ですから2周 流して走って3週目から イッケー!

え!? 170kmどころか 5000rpmまでしかフケ上がりませんよ!!
なになに!? エア なんですか? 燃料 なんですか?
そのまま数周 走ってチェッカーが降られる前に早目に戻ってきてエンジンルームを覗き込んで・・・とりあえずやってみますw
ストレートで12~13っていう空燃比計の数字は、なんとかそれらしい数字を刻んでるんですけど、ちょっとメインを下げてみましょうかね!

ベストは、1:05.019 なんですかコレは(笑 

R2 さてさて、どんな感じになりましたかね?
んんーー、変わらんっ! 全然 回らんっ! 全然 おもしろくないーっ!
でも、今回はコースを考えるために最後まで走ることにしましょーw

ベストは、1:03.654 去年と同じぐらいw いや、こんなはずじゃないんですってw

R3 もしかして、いや・・・そうかも、最悪 やってみるしかないっ!
このエンジンの状態で出来るだけ頑張りましょー!
なるほど、こんな感じで頭が内側に入るのね♪ なんていうコーナーも2~3個あって、これはこれで勉強になります!

ベストは、1:03.275 ベストは更新しましたけど、ダメだーっw

午後からは、待ちに待ったクラブマンコース3.4km、メインストレートなんて1.3kmあるそうです!
昼のサンドイッチを頬張りながら意を決しまして・・・自作エアクリーナーボックス撤去っ(笑

ソックスも用意してないので、自作トロンボーンのみの状態でゴミなんか吸い込んだらそのまま燃焼室に行っちゃいますけど、サーキットは走る実験室ですから、やってみますw

結果、全然 変わらずww
せっかくの機会なので、これはコースを覚える時間にしますw
メインストレートで頑張ってみましたけど、4速で120km 5速で160km(笑
出口で200kmっていう夢を見てたんですけどねーw
そのうちにエンジンの唸りもちょっと気になって来たのでピットに帰りますw

ボンネットを開けて確認したんですけど、オイル漏れ無し、クーラントも大丈夫、ゴム系の焼ける匂いも無し・・・よし! エンジンの組み方は間違ってないみたい(笑

で、ここから考えたw
組み方は大丈夫として、ワタシが甘く考えてたのは調整だなっ!
この際ですから、最初から全部 疑ってかかりますw
ホントに上死点って合ってるの? から マジで動いてるの?ってバルブタイミング(笑
それはないよね? って点火時期w から あと調整ったら何がありますか(笑
バルブクリアランスももう一回 取ってみますか♪

初めて走ったクラブマンコースの自己ベスト 1:58.533 ♪ ワタシはここからスタートです!

次は8月10日です!
次は参加するんですか? って言った ミトの貴方っ! 勝ち逃げは許しませんゾ(笑
さぁ、調整の日々が始まりますー♪

こんなにいろいろ考えたのは久しぶりです! いや~、ほんとサーキットはおもしろいです!



ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2020/07/05 18:19:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2020年7月5日 20:21
エンジンがフケない原因がなんなのでしょうねぇ…(>_<)
私の時みたいにエアクリが糞詰まりでフケないとかだったら分かり易いですけど。。。
でも、そんな状況でもサーキット走行を楽しんでるところなんか最高ですね♪
コメントへの返答
2020年7月6日 16:43
mr.Mさん、こんばんはー♪
ありがとうございますーっ!
サーキット、たまりませんね~(笑

ほんと、フン詰まりの原因はなんなんでしょ(笑
ワタシも自作エアクリーナーボックスを一番最初に疑ったんですけど、症状は変わらずでしたw

一緒に走ったマクラーレンなんて1:29.641なんていうタイムでしたからね!
今回、ビシッと調整してマクラーレンに絡んじゃります!(笑
2020年7月5日 21:01
こんばんは
エンジンが回らないのは楽しくないですね
点火時期は何度ですか?キャブのジェットはなに使ってますか?
コメントへの返答
2020年7月6日 16:53
徳名希望さん、こんばんはー♪

全然 回らなくて楽しくなかったのは事実ですけど、超おもしろかったですw

点火時期・・・何度ですか(笑
ね! ほら、こういうとこが分からないくせに、サーキットなんですから大変ですw
4600rpmでプーリーのマーキングに合わせる、ってことしか理解してませんです(笑

当日のジェットはメインが140,145,150 で エアが190,200,210 と試してみました!
まずは、基本的なところからチェックしてみます♪
2020年7月5日 21:30
では、次回は作戦会議のための前泊からですね(^^)

>走る実験室・・・
何度実験したことか・・・(^^;
コメントへの返答
2020年7月6日 17:09
Hataさん、こんばんはー♪
お疲れ様でしたー!
いや~、めっちゃおもしろかったですよ(笑
この調子の悪さが何処から来るのか、もう 考えて考えて たまりませんでしたw

次は実験室から抜け出して、検品室に行く予定です(笑
前泊もイイですね♪
お誘いお待ち申し上げます!
2020年7月6日 0:00
キャブのゴミ!
80%そうですよ

WEBERに網のついたストレーナーがあります
そこにゴミが少し詰まってるんです

これで僕も2レースぐらいダメにして
ジェットやらエマルジョンやらファンネルやら電磁ポンプやら買いまくって交換しまくってドツボでした。

さぁ明日にでも見て見て
コメントへの返答
2020年7月6日 17:16
お頭さん、こんばんはー♪
おぉーっと、そういえばキャブにストレーナーありましたね!
確認作業の項目に付け加えます♪

この不調は、おそらく確認作業の甘さが招いたものなんじゃないかなぁ・・・って感じもしますので、基本中の基本、最初の最初の根っこから疑ってかかることにします(笑

街乗りじゃ全然 症状が出なくて、サーキットでコレですからねw
ほんと、サーキットっておもしろいです~(笑
2020年7月6日 0:01
これです
https://club.ap.teacup.com/ohmygiulia5/1959.html
コメントへの返答
2020年7月6日 17:17
なんか、懐かしい感じがしますね~♪
2020年7月6日 8:36
お疲れ様でした。

まぁこういう事もありますよね。
しばらく事の顛末を静観していましたがこれも経験だと思います。

皆さん経験から色んなアドバイスもしてくれますが、個々で違いもあるし、案外なんでも無いことが原因の時もあります。

固定観念にとらわれず、まずは自分で考えて色々やってみるのが良いかと思います。あと1ヶ月あれこれ頑張って下さい~。



…、などと偉そうに語っている静岡組は師匠も含めてCB50のエンジン不調にハマってますw
コメントへの返答
2020年7月6日 17:27
ますよんさん、こんばんはー♪

あはは、こういう事もあるでしょう(笑

エンジン回していて、全然 フケ上がらない時の音が、なんかタイミングが合ってない時の音のような気がしますw
それがバルブなのか点火時期なのか、燃料なのかエアなのか、これから一つずつ確認してみます♪
で、いつか マクラーレンの前に行きます(笑

で、えぇぇー、CB50 不調なんですね!
手のかからない盆栽だと思ってたんですけどw
jackyoshiroさん、やっぱりただでは・・・(笑
2020年7月6日 16:27
ふふっ♡
コメントへの返答
2020年7月6日 17:31
凸ぞうさん、照れますな~(笑

シレっとサーキットの洗礼を浴びた感じですw
皆さん、こんな経験を積み重ねて今があるんでしょうからね!
遅ればせながらワタシも追従に邁進する所存にござりますよー♪

だけど、これでバッチリ回るようになったら・・・考えただけでムフフです(笑

プロフィール

伝書ヘビです。 Yahooブログの閉鎖に伴い今度はコチラのご厄介になろうかとw どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ただただ悔しい甘ちゃんです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 16:50:01
感謝!~2021 0541MEETING~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 20:11:55

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
アルファロメオ ジュリアはシレッと路上復帰しております(笑

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation