• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月27日

2021 始めます! 遅っw


ここ帯広にもやっと桜の季節がやってきました 皆さま こんばんは

前回の投稿から随分と時間がかかっちゃいましたけど、ワタシは何をしていたのか!?
「教えてください」朝顔かっ!

あはは、去年の8月にウチの実家の婆さんが亡くなって帰省すると、親父に「太ったんじゃないか?」なんて言われて “こんにゃろめ! 見てろよーっ!!” と一念発起した減量なんですけどね

そこから、タバコを止めて ほとんど毎日 自転車(室内でローラー)を漕ぎまして、当初86Kgだった体重も現在は74Kgにまでなったんです♪

alt

3月半ばから伝書ヘビ号を救出しようと、雪山と格闘w
これがまた、今年はどっさり降りやがりまして、自転車を漕ぐ前のウォーミングアップのはずが、この時点でヘロヘロでした。。。

alt

何日か繰り返すと、ほら! もうすぐ伝書ヘビ号を引っ張り出せる♪

alt

この繰り返しが北海道でございますw
こんな感じですからね、全然やる気が起きなくて自転車に逃げます(笑

みっちり1時間漕ぐとですよ、体重が1.5Kgぐらい落ちて、家に帰って2Lの水を飲んで、翌日にはシレっと元に戻ってるという生活を7カ月繰り返すという(笑
3月に受けた健康診断の半日ドックでも「頑張ったねー!」なんてドクターに言われましてね
ほら、褒められると更に頑張っちゃうホモサピエンス科のホメラニアンですからね、ワタシは!
もう、ドンドコ自転車にハマって こともあろうに「これからは作業のない仕事へは自転車で行っちゃおう!」などと、ちょっと古めのパパチャリなんかを増車しちゃったぐらいにして(笑

んー、なんの話でしたかねー、今年も成長しないワタシです、大人ってなんですかw

てことで、やっと本題(笑

alt

重い腰を上げて、2021年の手始めはインダクションボックスの修理から♪
お頭さんに借りていたアウトデルタな書物の中に発見したGTAmのインダクションボックス!
これがまぁ、なんというカッコよさ(笑
良いなぁ、良いなぁ~♪ と、遥か遠くを思う日々だったんですけどね、こんだけカッコいいのに実物って見たことないっ!
本物のGTAmでさえ見たことないワタシですからね、あるわけない(笑
じゃ、社外品でどこかで作ってないの? 聞いたこともないし考えてみても始まらないw

じゃ、作ろ! と なったワタシですけどね、本物はインジェクション♪ ワタシ キャブ(笑
スペースが全然 違うんでありまして、そこに無理やり納めようってんですから大変ですw
トロンボーンを自作して、距離を稼いで・・・と、マジで吸入効率なんか考える諸先輩方には大変失礼なんですけどね、ワタシの場合はですよ、おもしろさを追求です♪
だって見たことないはずですよ、キャブでこんなことしてるヤツ(笑  ね、おもしろい♪

だけど、あまりのスペースの無い場所に納めることだけに考えがイっちゃってですねw
FRPで造ったパイプの強度まで考えがイタリア マイセン・・・ん!?
マイセンはドイツでしょうが! 考えがいたりませんでした、ん、これだ(笑

という流れで修理です・・・はぁ~、話が長いワw ね、成長なし

alt

探して探して探しまくって灯台下暗しのキノクニさんで やっと見つけアルミパイプ50φで90度曲がりってヤツを利用して、この切り出したラッパと一緒にどうにかしちゃいますよ!
ホントは一から作り直しちゃいたいんですけどね、形がアウトデルタから遠く離れちゃうのはなんとも・・・おもしろくない(笑

alt

20mmほど上方に移動させるとホースバンドで楽に直管を締め上げることが出来そうです♪
通りを見るために中のパイプから施工しちゃります・・・ここは慎重にw
1番2番と3番4番は芯ー芯90mm、これはキャブの芯ー芯ですから大丈夫
でも、2番3番は92mm、間違えないように・・・!
でも、2mmぐらいターボホースでなんとかなりますよね♪ とか、最初から考えてはダメ(笑
最初の2mmが後で5mmとかになっちゃう可能性が大のワタシですw

alt

これにかかる振動や重さは下方向にかかるだろうから・・・などという理由も途中で考え付きまして、このように♪
ホントはアルミなんですから時間を掛けて熱を与えて広げればこんなカットをしなくても良いんでしょうけどね、時間と設備の節約ですw

alt

まぁまぁかな♪  はみ出てる部分は固めてからカットしましょ、やり辛そうだけんどw

alt

最初の1本目 終了っ!
これならホースバンドで直管部分を締め上げられます♪

alt


alt

こんな感じで、ただ今 2本目が固まるのを待ってる状態です♪
施工しやすいようにパイプを長く残してあるんですけどね、こりゃぁ切る時ビビりそうです(笑

そりゃそうと
仕事の合間にドタバタとやってますから悶々と想像するのは移動のエブリィの中でしてw
この黒い塗装を剥離する為にインパクトレンチに付ける6角のワイヤーブラシを急に思い立ってですね、いつものホームセンターへ・・・

いつもの工具コーナーへ真っ直ぐ向かう通路の途中で「ん? んんん!?」
サーキットで走り終えて、ちょっと一休み♪ みたいな時にですね、皆さん 屋外の焼肉で重宝するような椅子を持ち込んでおられますよね(笑
ワタシは持っていなかったんですけどね、ありがたいことにHataさんにお借りしたりしながら遊ばせていただいてました!

が、ここで在ったが百年目・・・ホントは3年目(笑
お借りしてばかりじゃ申し訳ありませんからね、そろそろ自分専用のを入手しちゃいましょ!
てことで、コールマンは・・・へ~、キャプテンスタッグの座り心地は・・・ん~、などといろんな椅子に腰かけてみて「よし、コレだ! これに決定ーっ♪」と、ベストな座り心地の椅子の裏の在庫をひっつかんでワイヤーブラシと一緒に購入したんですけどね・・・

alt


工場で開いてみたらば超シャコタンーっ!!
間違ったーっ!!
“焚き火やロースタイルのバーベキューに最適” って、サーキットで? ソロで!?
ついでに、これの背もたれに入れるつもりだった Alfa Romeo の文字は似合うんでしょうかw
PIZZAの文字は似合うかもww

こりゃー、今年も先行き不安だらけですよ(笑

ブログ一覧 | 吸気系 | クルマ
Posted at 2021/04/27 17:26:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

プチメンテナンスへ変更‼️慣らし運 ...
ケイタ7さん

心機一転! Newアイテム試してみ ...
のび~さん

マンマパスタでランチ
ベイサさん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

この記事へのコメント

2021年4月28日 1:46
ありゃ、あけましておめでとうございますw
北国の春と共にやって来ましたね、妄想&迷走伝書ヘビ。今年も楽しみにしておりますよwww
コメントへの返答
2021年4月28日 19:30
onboroALFAさん、こんばんはー。
あけましておめでとうございます(笑
なんだか全然 明けないですね、このコロナっ!
来年こそ、ワクチン50回ぐらい打ってでも広島行きを敢行しますw

待っててくださいーっ♪
2021年4月28日 17:06
待ってたよー
アウトデルタのオマージュ具合に痺れるわ!
僕も負けじとホームセンター通ってやる(大笑)

今年もよろしくね♪
コメントへの返答
2021年4月28日 19:43
お頭さん、こんばんはー。
お待たせしました!
今年もようやくやる気が出たようですので、スタミナが切れる前にどうにかしますねー(笑

あはは、きっとアウトデルタもホームセンターでイメージを膨らませてたんだと思いますねー♪

今年もよろしくです~!
2021年4月28日 21:48
何だかよくわからんけどお帰りなさいまし。
色々楽しみにしてますよ。
コメントへの返答
2021年4月29日 11:38
凸ぞうさん、ただ今戻りましたw
なんだかんだと、いろいろ妄想中ですよ♪

でも、工場が片付かなくてクルマを入れられないのが ウググw
車庫欲しいなぁーっ!
内装は未造作にしておきますので、、、どーかひとつ(笑
2021年5月4日 19:02
今年こそは、撮らせてくださいね!
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2021年5月5日 11:41
aoy@maさん、こんにちは~♪
今年こそ!
ん~、ホントいろんな場面でそう思ってる人達が世界中に溢れかえってますよねぇ!

去年の0541MEETINGは走れなかったことより、参加してaoy@maさんに写真を撮ってもらえなかったことが残念でなりませんよ~w
当日、ワイワイ遊んで、後からその楽しかった時の写真を観ることが出来るなんて、贅沢の極みです♪
しかも、どれもカッコいい写真となれば・・・もう来年の改造計画が頭をもたげる、っちゅうもんです(笑

こちらこそよろしくお願いしますー♪

プロフィール

伝書ヘビです。 Yahooブログの閉鎖に伴い今度はコチラのご厄介になろうかとw どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ただただ悔しい甘ちゃんです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 16:50:01
感謝!~2021 0541MEETING~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 20:11:55

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
アルファロメオ ジュリアはシレッと路上復帰しております(笑

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation