• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月09日

2020サーキット走行後に


いつの間にかゴールデンウィークも終わっちゃいました 皆さま こんばんは

だんだんと暖かくなって自身のモチベーションも上がってきましたから、いろいろとやりたいことが頭をもたげてきましたよ!

っていうか、サーキットを走る機会に恵まれることが増えちゃってですね(笑
Hataさんのお誘いもあって、都合がつけばブォ~ンと へっぽこドライバーは頑張った!
初めて組んだエンジンがどんなもんだか、ってのも楽しかったですしね、目標のタイムにちょびっとづつ挑戦するのも楽し♪
でも、これがまた「なんで!?」って上手くいかない時も 超おもしろい(笑

なもんで、この次は! この次は!! って走ったんですけどね・・・

シーズンを走り終えて、いろいろ不具合も見えまして まずは修正からですw

まず始めは、先日やっと完成しましたエアクリーナーボックス♪
もう、この先 同じような不具合が起きないことを考えて製作しましたからね、もう弄ることはないでしょう!

その次は、給油口の調整

alt


微妙に回転してて気持ち悪かったので、キッチリ進行方向に(笑
ついでにパイプの中の耐ガソリンタイプのゴム板も液体ガスケットでキッチリと♪

次のお題は・・・恥ずかしながら バッテリーの固定でありますw

alt


ワタシのバッテリーはD26R、計ってみると幅が170mmぐらいあるんですね!
スペアタイヤを下ろすことを考えるとバッテリーを浮かせなきゃなりませんでしたw

で「こんなもんで大丈夫でしょ♪」なんて、軽く考えてサーキットを走ってたらですよ、右へ左への横Gで、シーズン終わりにはグラグラになってましたw
さすがはサーキット、へなちょこな考え方では全く歯が立ちませんでしたー!

伝書ヘビ号のスペアタイヤパンがまた、錆びて穴が空いたところを鉄板当ててリベットで補修してあるというボロですので、この機会に新調して・・・♪などと考えたんですけど却下!
それならいっそ、一から鉄板でパンを作ろうかと・・・却下(笑

ボロならボロで最後に一仕事してもらいます

alt


お友達の鉄工所から1.6mmの端材板をもらってきて、切った貼ったでバッテリーの台を製作

alt


スペアタイヤパンのアールに合わせて6mmのナッターで8点留めです

alt


来週中には完成するかも♪

じつはまだ 今シーズン 走ってないんですよ、伝書ヘビ号w

ブログ一覧 | 電装系 | クルマ
Posted at 2021/05/09 21:30:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

エクリプススパイダー
ベイサさん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2021年5月9日 23:16
また面白いことやってますねw
これ、タイヤとパンの間に入れてバッテリー支えるんですか?
ウチのはセンター前側にバッテリーがいるので、安定感はバッチリです。ジャマですけどw
コメントへの返答
2021年5月10日 17:44
onboroALFAさん、こんばんはー!
そうです、そうです!
パンの横っ面から立ち上げてバッテリーを下から支えてもらいますw
じつはウチのもonboroALFAさんと同じとこにあったんですよ。
仰る通りジャマで、超グランドツアラーのワタシとしましては、トランクにはキッチリと本来の仕事をさせたく、移動となりました!
よしろうさんに、あんまり荷物を積むとトランクが折れると聞きましたけど(笑
2021年5月10日 12:36
バッテリーは安全性も含めシート下が良いですよ。
スペアタイヤパンは叩き続けるといつか完成します。(´∀`)
そしてスペアタイヤの形の安全タンクを装着してするのが最善です。(^^)
コメントへの返答
2021年5月10日 17:51
凸ぞうさん、こんばんはー!
そうなんですよ、シート下というか、シート後方に積みたかったんですけどねーw
そこは車載工具とジャッキ、反射板の定位置となってまして・・・w
次回はそやつらを大移動させてそこに納めましょー♪
スペアタイヤパン、危うく叩き続けるところでした(笑
ワタシの他の2人工が忙しそうで断念しましたーw
2021年5月11日 9:49
なんだか冬眠から覚めた様に怒濤の更新ラッシュですね。良いことですw

バッテリーはどうせトランク内で見えないならいっそのことリチウムのドライバッテリーとか小さいヤツにしちゃったらどうですか?
遠く行く時は補助用にジャンプスタート出来るモバイルバッテリー持参していけば安心だし。
コメントへの返答
2021年5月11日 12:29
ますよんさん、こんにちはー!

安否確認のブログですからね、ガシガシいきます(笑
自分なりにバッテリーの規格とか端子の大きさを勉強してから友達の工場主にバッテリーを小さくしたいんだけど・・・って相談をしたんですけどw
ちょっと自信がないから何とも言えないわ~、って言われて退散しましたw

出来ることなら小さくしたいんですけどねー♪
何かお勧めありますか!?
お値段も小さめで(笑

プロフィール

伝書ヘビです。 Yahooブログの閉鎖に伴い今度はコチラのご厄介になろうかとw どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ただただ悔しい甘ちゃんです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 16:50:01
感謝!~2021 0541MEETING~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 20:11:55

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
アルファロメオ ジュリアはシレッと路上復帰しております(笑

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation