• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月28日

最後の仕事w


今回の作業も大詰めです 皆さま こんばんは

テールランプのゴムを交換しましたら、嫌でも残ってるドアハンドルのゴムも入れて完成させたくなるのが人情ってもんですw
でも、このゴムを入れるためには・・・ドアの内張りを剥がさなきゃなんないんですよねw

んん~、今月はわりとやる気が出てますので一丁 やりますかっ!
内張りは簡単に外せますから・・・・ね?
alt


って、おろっ? ビス1本無いですよ?
alt


思い出しました! ドア内の菱形が外れちゃってて取っ払ったままでしたー(笑
錆びサビで酷いし、ビスも錆びのせいでめっちゃ硬くて断念したんですねーw
ちゃんとタップとダイスでネジ山を整えて・・・って、どーしてその時やらないのかっ!w
サンダーにワイヤーカップ付けてギュイーンと、で、ブラックの塗装でリベット留めしてやりました。
この菱形に開いてる穴径よりドアの穴径の方が小さくて・・・なんか頼りないですねw
この菱形が外れちゃって切れたリベットを見ると、菱形の方の傘が破断したようです。
ですので、ドア側の穴を3.2mmのドリルで揉んで、1サイズ大きいリベットを使います!

その写真はない(笑 撮るの忘れましたw

alt


そう、本題はコチラですからね♪
まぁまぁまぁまぁ、奥の8mmのナットったら・・・これに指が届いて満足に作業のできる子供を雇いたいくらいですねw
しかも、このドアハンドルを挟み込む・・・
alt


そう、コレ!
コレのフェルトが脱落しちゃったり、苦労してフェルトを入れたらナットの掛かりが ウググでせっかく入れたワッシャが落ちるし・・・もうっ!
ちなみにコレは、初めて遊びに行ったニューイヤーミーティングでtetsuya隊長が再生してフリマで売ってたヤツ、¥100の値札をそのままにしてあります(笑

両面テープで・・・さらにナットを掛けるのが厳しくなるんですけどフェルトが落ちる、というイライラを先に解消しましたよ、とりあえずw

で、なんとかかんとかワッシャとナットを掛けたら、ドアハンドルのゴムがまた ウググw
1時間ぐらい格闘してなんとか完成!
やっとゴム類がスペアパーツの段ボール箱からいなくなりました♪ ホッ

だけど・・・なんか・・・このままじゃ・・・おもしろくないっ!
いや、再販されてるのを買っても良いんですよ!
とりあえずやってみて、その結果に満足がいかなければ再販のを買っても良いわけですからね!

ワタシ的には・・・やっちゃいます、人柱的に(笑
alt


レザーと下地を剥離っ!(笑
伝書ヘビ号の元色は紺ですので、内装はこの色なんですw
これはこれでカッコイイんですけどね・・・黒がいい♪
alt


¥700のプラダンを買ってきて下地で型を取ってハサミでチョキチョキ
alt


使う穴だけ開けて・・・レザーに付いてる当時のボンドを延々と撤去w
アームレストにもなる優れものの引手(笑
alt


レザーの裏にはスポンジが貼ってあるんですけどね、これはイタリアのお花畑ですか?(笑
んん~、捨てがたいw
¥1000のスプレー式G-17を両面にたっぷり吹き付けて張り合わせーっ!
で、モールを気合い入れてマスキングして・・・いざっ!
alt


で、伝書ヘビ号のいない車庫で ¥200のアクリルスプレーの黒を薄く・・・薄く・・・4回塗り♪
これがやりたかった!(笑
以前、リアの なんだかシェルフ のレザーを張り替えた時にダメ元でスプレーで黒くしたんですけどね、これがなかなかどうして色も落ちないし移らないので、ビニールレザーにスプレーはアリだな!っと♪
なら、内張りもいけるはず♪っと考えてはいたんですけどね、どうしても勇気が・・・(笑
alt


どう見えますか?(笑  イイんです、良い感じです! ってことにしてくださいw
もう少しすると、色も落ち着いて 埃もかぶって光沢が落ちると思います。
そうそう、4mmのダンプラはモールに入れる時に飲み込みの分だけ潰して入れてます。
きっと大丈夫です・・・だと思う(笑
ちなみにダンプラは屋外使用にはダメっ!って書いてありましたけど、この場合は車内ですので特に書いてはありませんでしたからOKですね! ホントかw
運転席側もダンプラですけどね、4年経っても劣化してるような気配がありませんよw
alt


おぉ~、良い感じじゃないですか~! スパルタンっ!!
alt


んん~、多色スタン・・・独立しましたか(笑
いや、ちょっと待って・・・なんか・・・このままでも良かったのか?
いや、やっぱり黒が好きっ!
こっちも塗るしかなくなりましたね(笑

となると、シート! そう、助手席そのものの色なんですけどね、これはやっちゃイカン!
やっぱりシートカバーしかなさそうなんですw


ブログ一覧 | 内装 | クルマ
Posted at 2021/05/28 16:28:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2021年5月28日 22:25
なるほどね
これを教えてくれてたのね
以心伝心というかドア内張張替えナカーマ(笑)

努力の割に何も見えない結果ってのが良いんだけど
ブログでアピールしたいよね(大笑)
コメントへの返答
2021年5月29日 8:41
お頭さん、おはようございます~。
ほら、ワタシの場合の理想は完成まで3年かかるという横着モノですからね(笑
実際、2018のイタジョブは車検前日まで内張なしでしたw
で、今年こそいよいよって時にお頭さんの記事でしたからね~♪

そうそう、目指すところは見た目普通っていうのが最高ですよねー!
って、普通の尺度に不安のワタシですけども。。。
こうも出歩けない状況になった今、ブログは生存アピールのツールと化したワタシです(大笑
2021年5月29日 0:20
いや~~~~
私はひたすらイタリアの「お花畑」に感心しちゃいましたよ!
コメントへの返答
2021年5月29日 8:55
Hataさん、おはようございます~。
ハハハ、ね~♪ ですよ(笑
アームレストに合わせたステッチを何本もかがってシャキッと見せといてからに、その裏は辺り一面お花畑ですからね♪
当時は、このお花畑がコースを24時間走ってたりしてたんですからね、ワタシもHAT OFFです(笑
この頃からアルファロメオの経営が傾いていくんですが、その背景には、きっとこのお花畑を作ってたイタリアのおばちゃん集団との何らかの交渉決裂があったんだと思います(笑
2021年5月29日 0:29
ソレが布団張りです。(^^)
コメントへの返答
2021年5月29日 9:03
凸ぞうさん、おはようございます~。
布団張り、マジですか布団張り!
24時間耐久レースに布団張り付けて出走してたんですかっ!?(笑
まぁ、24時間のうちには眠くもなるでしょうからね、考えられなくもない♪
って、寝てたら勝てるわけないですよw

というかですね、この辺がアルファロメオの懐の深さと解釈願えれば幸いです(笑
2021年5月30日 14:20
アクリルスプレーで色落ちしないなら染めQとかいらないですねw

マーチのドア、プラダンのままなんでなにか表皮を考えます。
コメントへの返答
2021年5月31日 19:21
ますよんさん、こんばんはー♪
アクリルスプレー、なかなかどうして 結構やるもんです(笑
問題はこの後でどうなっていくのかです、お楽しみに~w
どうしようもなくなったら、パネル買います(笑

その染めQなんですけど、こちらではなかなか見かけなくなりましたw
便利なんですけどねー!

マーチはプラダンのままでしたか(笑
青いレザーとか似合いそうですよ♪
で、レーシングストライプをアクリルスプレーで(笑

プロフィール

伝書ヘビです。 Yahooブログの閉鎖に伴い今度はコチラのご厄介になろうかとw どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ただただ悔しい甘ちゃんです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 16:50:01
感謝!~2021 0541MEETING~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 20:11:55

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
アルファロメオ ジュリアはシレッと路上復帰しております(笑

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation