• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月12日

張り替えてはみたもののw


もうすぐ7月も半ばになっちゃいますよ 皆さま こんばんは

いろんな用事で毎週の日曜日がつぶれちゃってまして、どうにも気分がノりませんですw
このまま8月を迎えるのも非常につまりませんので、いつものようにダルマンドーさんに泣きつきましてパーツを調達してました(笑

先日 届きましたので、さっそく伝書ヘビ号をゴソゴソと・・・
alt

どりゃーっ!
ほとんど勢い、っていうか ドアの内張を塗装までしちゃいましたからね!
このシートを黒くして一応の完成を目指しますw
シートなんてバラしたことありませんからね、まずは一通りパーツリストを見ながら観察しました。
alt

んんー、これといって特に気にするようなところはありませんね♪
では、さっそく届いたシートカバーをあてがってみましょ♪
alt

ジャーン! どないですか♪ なんかめっちゃカッコよくなりそうじゃないですか!!
ちなみに天辺で斜めになってるのはホンジャマーの早野凡平さんの帽子じゃありませんよ(笑
『レンズはさぐる』・・・懐かしい♪ けど分かる人いますかね~w

と、遊んでる暇はありませんので、15:00スタートです!
まずはヘッドレストを外しましょーっ!
ってことなんですけどね、伝書ヘビ号のヘッドレストは何かがおかしくなってるようで、ワタシの元へ来た時から引っ張り上げながらハンドルを回転させないと上がってこないんですw
この際ですから修理も兼ねて・・・この・・・ヘッドレスト・・・を・・・
抜けてきませんねw
中にストッパーがあるんでしょうね~。
レザーを剝がしながらシートをバラバラにして、スポンジの接着してあるとこをカッターで切ったりしながら・・・この隙間に詰めた羊毛みたいなのには参りますね!
こりゃ元には戻せないでしょう(笑
alt
頑張って外したヘッドレストは4本中3本のリベットが外れてる始末w
長いリベットが無かったのでボルトで固定してやりました♪

で、この洗濯板を上下させるゴムの付いたシャフトは外れて曲がってましたので曲がりを修正の後に所定の場所へ・・・
ほ~ら、ちょっとキツイけど補助なしでヘッドレストが上下出来るようになりました~♪

で、ふと考えたんですけどね・・・
ほとんど助手席に人を乗せないので、その効果ってどう?(笑
alt
なんだかんだ終わりましたけどね・・・ゴールは22:00でしたw
こいつは手強かったーw
気を付けて慎重に、って頑張りましたけどね、この背もたれのシワが消せなかったのが心残りですー!
というか、これってシートカバーっていう名前だからノーマルのシートに被せるだけで良かったのかも(笑
勢いあまってノーマルのレザーを剥がしちゃいましたけど、間違いですかね?

まぁ、イイです、自分のだから(笑
alt
装着してみましたけど、やっぱり黒はイイですね~♪
って、ノーマルで黒の方々には何のことやら全然 縁のない話でしょうけどね、やっと念願が叶いました~(笑

で、ついでにw
alt

フォグ好きのワタシが以前から入手はしていたものの、取り付けまでには至っていなかったリアフォグを装着!
alt

アハハ! いいね~♪ 
夜中のヒルクライムの動画を見て、ついやってみたくなりましたw
2000GTVのテールには似合う気がしたんですけど、どうでしょ(笑

なにやら北海道も雨が多くて走れないもんですから、こんなことをいろいろやってますけど、早く走りたいなぁーっ!

全ては0541MEETINGに向けての準備・・・というか一瞬芸ですな(笑

ブログ一覧 | 内装 | クルマ
Posted at 2021/07/12 19:27:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2021年7月12日 19:46
確かに・・・シート「カバー」ならノーマルシートにそのまま被せるだけでいいような気もしますね。
昔々イタリアのメディチからリリースされていたシートカバーは、ノーマルシートの生地を剥がして張り替えるタイプでしたね。

でもでも結局はカッコよくなったからイイですよね。
今度お会いできるのは0541MEETINGかな???
コメントへの返答
2021年7月13日 11:03
Hataさん、こんにちはー!
そうなんですよ、全部剥がしちゃってから ふと、カバーって???って思いましたから大変です(笑
やっぱりこれを本職にしてる方々の技術は素晴らしいです!
メディチ家もシートカバーを作ってたんですねーっ!
なんでもやりますね、メディチ家はw
日本でいうところの岩崎弥太郎です(笑

今月も日曜日は全て埋まりそうな気配ですけど、なんとか来月にはっ!と画策していますよ~♪


2021年7月12日 21:29
で、いつ電話かかってくるんだろうなぁ
ってまってたらブログUPされてるところを見ると、問題解決?
コメントへの返答
2021年7月13日 11:12
お頭さん、こんにちはー!
あ、そうでした! ごめんなさーい!!
忙しさにかまけてすっかり・・・w
問題は解決したように思うんですけどね~、走りこめないのでなんともですーw
もうちょっと落ち着いたら電話します(笑
2021年7月13日 19:06
もう一回はがして5ミリぐらいのウレタンをシワのある面に足してあげたらパリッとしますよ。(^^)

さぁもう一度やる勇気はありますか?

今は志村お婆ちゃんのオッパイですけどウレタンを入れたら吉岡里帆のオッパイになりますよ。笑
コメントへの返答
2021年7月13日 19:45
凸ぞうさん、こんばんはー!
やっぱりウレタン充填ですか~w

もう一度やる勇気はありますっ!
ただ根気がどうでしょ(笑
腰にすげぃダメージをくらいますからね、この作業はっ!

志村お婆ちゃんとのドライブはいただけませんね~、ナオコ婆ちゃんならイケますけど(笑
2021年7月13日 20:57
せっかく後ろにもフォグを付けたんですから、雨の中どのくらい遠くから見えるか実験してみるのも楽しいんじゃないでしょうか〜(笑)
コメントへの返答
2021年7月14日 7:06
jackyoshiroさん、おはようございますー!
いやいや、ワタシのリアフォグは雨の中よりも霧の中での効力に期待したいですねーw

それよりも、jackyoshiroさんの九州ツアーとかの記事が読みたいワタシです(笑
2021年7月16日 20:44
ホジャマ〜ホジャマカホイ〜、「ナポレオン〜♪」って、新しいヘッドレストのデザインにチャレンジしてくれると思ったのに〜w

リアフォグ点けるのは、濃霧か豪雨の時だけにしてくださいね〜
コメントへの返答
2021年7月17日 19:42
onboroALFAさん、こんばんはー!
もう、なんたってですね、張り替えが難しいわ、腰も壊れそうだわでウケを狙う余裕もありませんでしたーw
この次はチャレンジします!ウソ

で、リアフォグですけど、使い方が良く分かってないのに勢いでイっちゃいました(笑
濃霧か豪雨の時だけ、ってことは・・・ほとんど出番が無いってことですねw


プロフィール

伝書ヘビです。 Yahooブログの閉鎖に伴い今度はコチラのご厄介になろうかとw どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ただただ悔しい甘ちゃんです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 16:50:01
感謝!~2021 0541MEETING~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 20:11:55

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
アルファロメオ ジュリアはシレッと路上復帰しております(笑

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation