• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月13日

お盆のミッションっ!

お盆のミッションっ! すっかり秋の風が吹く今日この頃です 皆さま こんばんは

ついこの間は前日の最高気温が33度だったのに翌日は16度ですから大変ですw
今シーズン初めて車のヒーターを入れました(笑
夜はしばらくぶりに掛け布団が登場しましたし、もう夏は終わっちゃいましたね。。。

とか、のほほんとしてる時間はありませんので・・・

このお盆に勉強をしようと中古のミッションを手に入れてました!

alt


この中古のミッション、レリーズレバーやスレーブシリンダー、さらにはレリーズベアリングまで付いてましてですね、なかなかの教材です(笑
このスプリングの向きなんて間違えようもないと思いますけど自分が一番信用なりませんので写真に残しますw
これだけドロドロですからサビの心配もなくて安心ですねー、なんて見てたらですね・・・

alt


あれあれ? このベルハウジングは一回 はぐられてますかね!
ナットの向きが逆じゃないでしょうかね、全部(笑
しかも17mmのトルクじゃないですよ、めっちゃ緩いですw
薄目のナットですので気を使ったんでしょうかねw
下のナット2個を緩めると残ってたミッションオイルが出てきました・・・へー
オイルシールがご臨終でしょうか?

alt


このミッションは伝書ヘビ号のミッションと年式が違うんでしょうか、リバーススイッチの取り付け方が違います。
伝書ヘビ号のはブラケット、こっちはねじ込み式ですね。
どっちに線を繋いでもOKなんでしょうけどね、一応 写真(笑
このリバーススイッチってバックに入れるとどうして点くのか・・・勉強ですw

alt


ベルハウジング脱落♪
ほほう!なるほど!レリーズベアリングはシャフトじゃなくてこのカラーに入れるんですねー♪
こういうところから勉強ですので大変なんですよ(笑
でもこうやって一つずつ分かっていくと、めっちゃおもしろいです!

alt


少しキラキラしてますねーw
気が遠くなるほど回転してたんでしょうから仕方がありませんって(笑
そういったことも踏まえて・・・んん?

alt


あれ? よく見ると下に穴が開いてますね!
さらによく見るとカウンターシャフトのギアまで見えますよ!
てことは、ベルハウジングとミッションケースの密着が悪いとミッションオイルが漏れるってことですね!
へー、知らんかった!!
ガスケットは無いし、ここは液状ガスケットで組み立てですかね

ついでにシフトレバーを外す前に動かしてみましょ♪

alt


見づらいけどw ニュートラル からの~

alt


1速 左のロッドが下がりました

alt


2速 左のロッドが出てきました

alt


3速 真ん中のロッドが下がりました

alt


4速 出てきました

alt


5速 右のロッドが下がりました

alt


リバース 右のロッドが出てきました そんでもってリバーススイッチを押す!
なるほど、やっと理解しました、長かったー(笑
上手いことできてますね~♪

alt


シフトレバーの下はこんなことになってます
オイルでギトギトなのは仕方がない作り方ですから健康なゴムブーツを使わないとダメですね!
と、ここで一番右側に見える、なんか部品の付いたプレート!

alt


へんなベロが付いてるんですけどどういう意味があるんでしょ?
まぁ、おいおいw

alt


だんだんバラバラになってきました!
もう少しで後戻りできない状態になりますよ(笑

alt


パーツリストではベアリングって名前ですけどね、このエア抜き付いたパーツ。
外すときに これのワッシャをケースに落としたのかと思ったんですけどね、右と左で枚数が違うんですね、ほんと調べないと分からないことばっかりですw

alt


さぁ、いよいよ これを外せばケースの後ろを割れる!
と思ったのもつかの間、このナット 32mmってw
ディープソケットを買うべきか、はたまたメガネレンチでイけるのか・・・

お盆休みの夜は更け行く~(笑


ブログ一覧 | ミッション | クルマ
Posted at 2021/08/13 20:51:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

はじめから?!
shinD5さん

この記事へのコメント

2021年8月13日 21:11
夏休みの集中講義状態ですね。
本番は来月ですよ~!0541MEETING!

あ、先日のEuro&World Cupで親分が「あのアルファロメオの人は来ないのかい?」と言ってましたよ(^^)
コメントへの返答
2021年8月14日 16:51
Hataさん、お盆ですー(笑
現在 載ってるミッション、どんなことしても4速→3速のシフトダウンでギア鳴りするんですよw
近い将来に降ろして修理するのを考えると、中古のミッションをバラシて勉強しながらO/Hしたのを載せ替えちゃった方がよろしいのではないかという安易な発想です(笑

0541MEETING いよいよ来月ですねー♪
めちゃめちゃ楽しみにしてますのでよろしくお願いしますっ!

で、本日やっとのことでプランも煮詰まりまして9月からサーキットに通えそうなんです♪
親分に、復活しますとお伝えください(笑
2021年8月14日 9:44
私にとってはタイムリーなミッションオーバーホール講座。続編を楽しみにしております。
私のが先日異音がして、とりあえずオイル交換で様子を見てるんで…
コメントへの返答
2021年8月14日 17:00
jackyoshiroさん、こんにちはー!
おおー、なんと!
jackyoshiroさんにもタイムリーでしたか!
是非とも32㎜の工具を用意してから手を掛けてください(笑

そのミッションなんですけどね、ある信頼でき・・・そうな筋の情報によりますとですね(笑
ギアの摩耗なんて素人には判断つかないんですって!w
となると、このミッションのギアが健康なことを祈るばかりですよ(笑
今回は、バラシてチェックして元通りに組む!
これですね(笑
2021年8月16日 18:54
さぁ、どんどん中身見ちゃいましょうよ。(^^)
コメントへの返答
2021年8月17日 11:14
凸ぞうさん、こんにちはー!
さっそくモノタロウさんに注文したんですけどね、ディープソケット!
深さが足りるのか確認するのを忘れましたw
足りなかったら切断して延長ですね(笑
2021年8月19日 12:56
おお〜、相変わらず勉強熱心っすね。
この調子で勉強を続けると、ディアゴスティーニみたいにクルマ一台分部品が集まってしまいそうですね。楽しみです〜♪
コメントへの返答
2021年8月20日 19:00
onboroALFAさん、こんばんはー!
ナハハ、確かに!
言われてみると、ラジエターから始まってエンジン、ミッション、デフまで、あとプロペラシャフトが揃えば動きますよ(笑
問題はボディーですw

プロフィール

伝書ヘビです。 Yahooブログの閉鎖に伴い今度はコチラのご厄介になろうかとw どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ただただ悔しい甘ちゃんです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 16:50:01
感謝!~2021 0541MEETING~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 20:11:55

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
アルファロメオ ジュリアはシレッと路上復帰しております(笑

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation