• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月30日

伝書ヘビの冒険 イタジョブ編 まえがき


およそ1年ぶりの投稿となってしまいましたよ 皆様 こんばんは

いよいよ来月、5月21日に開催されますよ、2023イタリアンジョブ♪
いやぁー、じつに久しぶりのフェリーです(笑
あはは、それはイイんですけどね、イタリアンジョブ、おもしろいんだよなぁ~!


タイトルにありますように、この記事は2023イタリアンジョブについての『まえがき』となっております。
全部を書き終えると、全編で軽く10話は超えてくる予定でして、6月の初旬に入るものと思われますw

さて・・・
ワタシが初めてイタリアンジョブに参加させてもらったのが2014年でありました。
伝書ヘビ号が路上復帰してすぐの岐阜でしたから、何もかにもが未知数でしたw
長距離をかけたらどんな不具合が出てくるのかなど予想すら出来ない状態での参加。
この時は安全策を取らざるを得ないため、やむなく苫小牧からのフェリーで30時間かけて名古屋、初参加で徳山会館に1泊して~の、前夜祭で盛り上がり~からの、本番はフェリーの時間があって会場を14時で切り上げる、っていうドタバタ劇。
でも、もし この時の参加がなければ今の伝書ヘビはただのヘビではなかったのではなかろうか、というほどに濃い~1日でございました。
事実、だれかとどこかで・・・違った、これは永六輔、7円の詩、懐かしいですね~。
『かろのうろん』、生粋の江戸っ子は『角のうどん』をこう言うそうであります。

何の話でしたか? そうそう、あの日あの時あの場所で・・・これだ。
そう、あそこから始まったのであります。


翌2015年はそんなことを踏まえつつ、フェリーに乗ってる時間が勿体ないので、海上の移動を30時間から3時間に短縮。
帯広から函館、津軽海峡フェリーで青森、青森から静岡まで走って1泊させてもらって、当日岐阜の藤橋城まで走り、イタジョブに参加して静岡に戻り、翌日静岡から青森まで走って、また青函フェリーで函館へ渡り、帯広まで帰るという行程に(笑
片道1630km、往復3260㎞のなんとミッレミリアを2回というイタジョブでした。

その2015イタリアンジョブの会場から、この話は始まります。長かったしょ(笑

前年に参加してますから知った顔もチラホラ、お久しぶりですー!
なんて話をしながら会場で笑ってたんですけどね、楽しい時間はあっという間に過ぎまして、いよいよお開きの時間に・・・ってな時に“おんぼろALFA”さんが言いました。

『今度イタリアンジョブに来るときは広島に迎えに来なさい』・・・って、はぁ?

はは~ん、きっとこの方は社会の時間は漫画読んでたか病欠してたな!
北海道に居たって広島は岐阜のずっとアッチって知ってるぞ(笑
なんだか話を聞いてると自宅のガレージにイタチが出て困ってる・・・と⁉

その時、正面から神風が吹いて、ワタシの脳の中でガチャンガチャンとギアが噛み合う音がしましたね。

港で、パーティー(イタリアンジョブ)をしているところにボロボロ(おんぼろALFAさん)になったネズミが助けを求めにやって来る。
島(広島)で仲間がノロイ(イタチ)にやられている、と。
alt

(画像拝借w)
こ、これはガンバの冒険の第1話 そのまんまじゃないのんか⁉
ワタシの脳の中のギアが噛み合って回ってる、完全にリンクしとります!
『俺は信長だったのかー!』間違った、『俺はガンバだったのかーっ!』
すみません、戦国自衛隊も好きなんですw

シッポを立てろー! って、ヘビはどっからシッポですかーっ!?
最近はおでこと頭の境い目もわからんことになってるし、シッポもわからんかったらヘビっちゅうより長いミミズではなかろうかいw
どーでもいいわい、よーし!島(広島)に仲間を助けに行くぞーっ!!

と、計画を立てたんですけどね、ノロイ退治の前にコロナ退治もありましてですね、なかなか島に渡ることができずに地団駄を踏んでいたわけであります。
そうこうしてると、あっという間に7年の時は過ぎ去り2023年3月w
ノロイ退治の帰りに寄ってみようと思ってるイタジョブ(笑)の申し込みを済ませ、フェリーの予約やら・・・ん? あと何したっけか? まぁ、大変でした と思う。

あとはノロイ退治の仲間を集めなきゃならない!
でも、北海道から連れて行くのはちょっといろいろあるし・・・
仕方がない! ここは現地集合ってことで電話で伝えます。
OKもらえたので、当日はアメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、カナダ、日本から、各国のボスが広島のノロイ退治に集結することになりました。
ガンバ達は7匹で向かいましたからね、G7ってガンバ7 そういう意味なんです。

しっかし、なんで日程ドンピシャなんすかね、ほんとw
こうなったら広島お好み焼きからもみじ饅頭から全部退治しちゃります!

物語の『まえがき』としては、こんなもんで良いでしょうか(笑

ブログ一覧 | ツーリング | クルマ
Posted at 2023/04/30 16:54:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

もうすぐ雪解けのはずが
伝書ヘビさん

アメリカ(人)に少し嫌気がさした件
-かめ-さん

ラ フェスタ ミッレミリア 2024
norick.no1さん

こんにちわ、スポルヴィータ!
国さんさん

今回はクルマネタ
Yoh&PatrascheⅢさん

ツーリングも様変わり、、宴のころ
sammy_rufさん

この記事へのコメント

2023年5月1日 17:08
遠路ですが、無事藤橋入りしてください。お会いできるの楽しみにしてます。
コメントへの返答
2023年5月1日 21:14
KEI@FSZさん、こんばんは~♪
ご無沙汰しておりました。
こちらこそ楽しみにしてますのでよろしくお願いしますー。
今年はメインですよね、ザガート!
またじっくりと拝見させていただきます♪

なんせG7ともろ被りな行程ですから、どんなことになりますのやら、とっても楽しみです(笑
2023年5月4日 4:53
みんカラ、うっかり見落としてたらこんな投稿が(笑)
今年の5/18〜22の広島はヤバいですよ。G7+伝書ヘビですから、前代未聞の交通規制になりそうです。伝書ヘビの強行突破で、「山陽自動車道、封鎖できませんっ!」って織田裕二が叫びそうです(笑)

それにしても、G7って、ガンバ7だったんですね。知りませんでした。岸田さんにもよく言っときます。
コメントへの返答
2023年5月4日 9:16
onboroALFAさん、おはようございます!
投稿は内緒にしてたんですけどバレました(笑
ほんと、ドンピシャの日程ですもんねーw
平日にドライブなんて、まぁ、各国の首脳と言えどもやってることはワタシと変わらんっちゅうことです(笑
もしかしたら、お好み焼き屋で相席になるかもしれませんよ。
岸田さんは『ヨイショ』の係です(笑
2023年5月4日 21:26
知らぬうちにブログ更新されてるし
とんでもないことになってるし

何県でエンコするんだろ
SOS連絡楽しみにしています(笑)
コメントへの返答
2023年5月4日 22:31
お頭さん、こんばんはー!
全国一早いイタジョブ記事をUPしちゃいました(笑

今回の冒険は大変ですよ!
おそらくですね、内容の濃い日は前編と後編に分けることも考えるとですよ、なんと全編で10話を超えてきますからスゴイです。
エンコなんかした日には、20話を超える可能性もありますから腱鞘炎になります(笑

プロフィール

伝書ヘビです。 Yahooブログの閉鎖に伴い今度はコチラのご厄介になろうかとw どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ただただ悔しい甘ちゃんです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 16:50:01
感謝!~2021 0541MEETING~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 20:11:55

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
アルファロメオ ジュリアはシレッと路上復帰しております(笑

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation