• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月07日

とにかく走ってみよう!

とにかく走ってみよう! もう5月も第一週が過ぎちゃいました 皆さま こんばんは

ついこの間、冬眠から覚めて乗り出したと思ったら、もうGWも終わりですから大変です。
GWが終わって1週間したら、ワタシのGWが始まります、あ、ガンバウイークね(笑

そのガンバウイークに向けて今までやってきたのは

オイルとエレメント交換・・・・・・入れすぎて0.4L抜いたぐらいにしてw
クーラント交換・・・・・・・・・・いつも顎裏にバシャバシャかかるw
オルタネータのステー塗装・・・・・金色にしたった(笑
バッテリーパンの錆落としと塗装・・バッテリーの液漏れで錆サビでしたw
トランク内のボテ箱製作・・・・・・効果有りと信じますw
マフラーの排気漏れ補修・・・・・・アルミテープを巻き付けてみたw

で、大物はキャブの脱着と調整

いや、これホント、結論から申し上げますと考え違いも甚だしいワタシでした。
もともとは、車検に出した友達の工場主の『燃料 濃いわー!』の一言から始まったんですけどね。
理由というか、原因というかがハッキリと自分の中で消化出来てるんなら問題ないんだと思うんです。
それが全く雲をつかむような状態のワタシですから、燃料が濃いとなればアイドルジェットの番手を下げたら解決するんじゃろ? ってな感じで45にしたり50に戻したりw

ちょっと乗ってみたらば全然薄くて乗るに乗れなくて悶々としたり・・・
結果、冬眠から覚めてここまで、キャブを都合3回脱着しましたからスゴイんです(笑
alt

A/F値ばっかり気にしてもいられないので、実際に走って気持ちよく繋がったらOK
これからのガンバウイークでは、アイドルジェットの範疇の3000rpmまでが常用の回転数になるはずですから、ここは重要、ここを真剣に考えます。
5速2500rpmで80km/h(13インチにしてから車速がいい加減な伝書ヘビ号w)ぐらいで巡行することが多いことを念頭に走ってみます。
alt

最後にキャブを外した時に、いろいろ考えながらパーツを交換したり調整したのが功を奏したのか、エンジンが温まる前の冷間時でも800rpmで回ってます。
ちなみにA/F値は10.0をカウントしておりますw
alt

自作のインダクションボックスが悪さしてエアを吸えないのかも!?という案件の検証で外してみたんですけどね、変化ありません。ホッ♪
alt

さぁ、どないだ!?
クルマがしばらく来ないのを見計らってソロソロと路上へ・・・ん~、ダメ、薄いw
伝書ヘビ号を止められる場所を見つけてジェット交換
プラグはこの前見たのと大差なしw

さて、今度はどうなんでしょ、ゆっくりアクセルを開けていって・・・ん! イイ感じ
ノッキングも無いし、綺麗に回ります。
ちなみにのA/F値も11~15ぐらいの範囲でアクセルの踏み方に合わせて動いてます。

じゃ、4速と5速の2500pm辺りで巡行したらばどうなんでしょ、ってことで山間の道を流してみます。
やっぱり、辛いとこが無いといえばウソですねーw
でも、ここは踏み方やシフトチェンジを上手く使ってカバー出来そうです。ホントか(笑
たまに、一気に踏み込んだら7000rpm目掛けてグイグイ回るからOKです♪alt

てなことを考えながらドライブしてて・・・ふと!
もしかして、アイドリング時の『燃料 濃いわー!』って『排気 濃いわー!』の間違いだったんじゃなかろうか!?
だったら、いくらジェットを交換してもアイドリング時のA/F値に変化が無い理由は想像がつきます、それなら納得いくんですよ!
点火時期、そう、点火時期をアイドリング時なんかすっ飛ばして最高回転数で合わせたつもりですからね。
ちょっと煽ってやると素直にA/F値が反応してイイ感じの数字を刻み始めるのは、きっとそういうことだと思うんです。

それが正解なのか違うのか定かじゃないけど、低回転時に乗りやすくなったのは事実なので、暫定だけどイイことにしちゃおう(笑
目的地まで気持ちよく走れる、ということが出来る状態まで漕ぎつけたのでOKです。

そうしたら、まず洗車。
ノロイ退治のロングドライブで心配になる項を思い出しました!
alt

そうなんです、ライトのリングが外れやすいんすよーっ!
以前、ドライブ中に内目のリングを落っことしてですね、こともあろうに自分で踏んづけちゃった伝書ヘビ号w
まぁ、自分で踏んづけないとしても高速で拾いに戻るのは到底無理、周りに迷惑極まりないと、やっと考えられるようになったイイ歳こいたオッサンですからね、対策、準備はしておきましょー!

となると、こんな感じのテーピングですわね(笑
本来とは逆の意味の『外れそうなリングをライトのガラスで押さえといて』作戦w
略して・・・なんですか?(笑
バランスの都合上、フォグにもテーピングです。
透明ビニールテープも候補には上がりましたけどね、そこはほら、隣のクルマに『レースの最中ですか?』と見られたいワタシですからねw
G7のセーフティーカーにも先導してもらう都合のあるワタシは黒のこうしたテーピングの一択で決まりです♪

で、テーピングをしながらフロントグリルを眺めてて・・・ふと! ほら始まった(笑

2000GTVのフロントグリルって、なかなか好みの分かれるデザインって、昔 聞きました。
実際にこの伝書ヘビ号、ワタシのところへ来た時には1750顔でした。
今も盾やグリルは持ってるんですけど、2000GTVのキャラクターは極力残そうと決めたワタシですからね、以来ずっと2000GTVの顔にしております。
小物の置けるセンターコンソールも超便利で外せません(笑

そんなことを考えながらグリルのフィンを拭き上げてましたらね・・・ワタシの脳内にちょいちょい出てくるアホな小悪魔にまた上手いことささやかれまして・・・
そのとき歴史が動いた、間違った、手が動いたw
alt

今年の伝書ヘビ号はジュリアスプリント顔に決定ーっ(笑
ウケ狙いで遊んでみたのにですね、ちょっと離れてみたら、なんかキリっと精悍な顔つきです。
いいわー、カッコイイ! おもしろいわぁー♪
ちょっと、ベルトーネ! どう♪ コメントちょーだい!

怒られたらすぐ剝がしますw


で、5月7日の今日   ワタシの準備は進んでますかー、っと(笑

ブログ一覧 | ツーリング | クルマ
Posted at 2023/05/07 20:21:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

盆前の駆け込み需要
伝書ヘビさん

ある日の顛末と後始末
伝書ヘビさん

弁開の予知?
伝書ヘビさん

すっかり忘れちまったミッション
伝書ヘビさん

グリルエンブレム(復刻版)
たま@横浜さん

もうすぐ雪解けのはずが
伝書ヘビさん

この記事へのコメント

2023年5月7日 21:19
1750グリルにしてしまってる僕には2000グリル良いなぁって見てたのに、それは無いなぁ
でもいつかGTV風が良いなぁって言い出すのかも(笑)
コメントへの返答
2023年5月7日 21:43
お頭さん、こんばんはー♪
おぉぉー、秒で怒られた(笑
やっぱり2000グリルってイイですよね~、なんともイイ独特の風情があるんですよね~。
まぁ、簡単なビニールテープなのでイタジョブ会場で剥がせますから、当日の投票で決めましょう(笑
2023年5月7日 22:33
インジェクションじゃないので、A/F値は参考にしても良いと思います。うちのも、車検の時はアイドルジェットの番手を落とさないとダメでしたが、それじゃ、ギクシャクして乗りづらい。普段はちょっと濃い目です。
コメントへの返答
2023年5月8日 1:17
KEI@FSZさん、こんばんはー♪
そうですよね~、A/F値はあくまで目安、乗り味の為の参考数値なんですねー!
これを自分に納得させるのにかかった時間の長かったこと(笑
理論空燃比とか調べまくりましたけど、結局のところ、その値をどう捉えるかなんですね♪
2023年5月12日 0:19
薄めだとエンジン壊さないかちょっと心配ですよね〜。
そのヘッドライトテーピングはG7警備陣に対する挑戦ですかw
コメントへの返答
2023年5月12日 9:23
onboroALFAさん、おはようございます!

そうなんですよ、『濃いわー!』ってのが妙に引っかかって、ジェット交換しまくって、わけのわからんことになって、元に戻して・・・っていうループ(笑
なので、いい機会ですからジェット持って旅に出ますw

ヘッドライトのテーピングはですね、警備陣にリムを拾ってもらう手間をかけさせちゃマズいじゃないですかー、そういう大人の配慮です(笑
2023年5月24日 13:47
知らぬ間にGW前からのブログがこんなに沢山更新されていたとは…
そして帰った後に気づくという…
いつぞやの夜一生懸命説明してくれた穴ですね。
コレは多分ダメですね。
穴埋めするか厚みの足りない分のスペーサーを作ってピッタリの穴を作るのが良いと思いますよ。
コメントへの返答
2023年5月25日 7:41
凸ぞうさん、おはようございます~。
そうです、秘密裏に、しかも水面下でうごめくのを得意とするワタシですからスゴイんです(笑
やっぱりダメですかーw
今は無理ですけど時間を見つけて溶接で一度穴を埋めてから新たにピッタリの楕円を作ろうかと、この時に思いました。
コツコツと頑張ります~(笑

プロフィール

伝書ヘビです。 Yahooブログの閉鎖に伴い今度はコチラのご厄介になろうかとw どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ただただ悔しい甘ちゃんです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 16:50:01
感謝!~2021 0541MEETING~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 20:11:55

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
アルファロメオ ジュリアはシレッと路上復帰しております(笑

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation