• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月29日

伝書ヘビの冒険 イタジョブ編 約束の島へ!

伝書ヘビの冒険 イタジョブ編 約束の島へ! ちょっとビックリしましたよ 皆さま 一大事ですって!

まぁ~ワタシは仲間内でもちょっとは自信のあるデジタル音痴でしてですね、こうやってブログを書いてるのも操作なんて全然 分かってないんですよ(笑
で、昨晩のことでしたけどね、なんかマイページってとこのPVレポートなんてのを発見したわけであります!
PVって何のことですの? って、おそるおそるポチっと あ、PVって ポチっとなんちゃらの略ですかねw
で、押してみたらばですよ、なんかバーグラフが出るじゃないですか!
これって、もしかしてですよ、このブログを見に足を、って 足で操作する方はなかなかいらっしゃらないとして、指を運んでくれた方々の数なんでしょうかっ!?
にしても、一昨日なんか350人ぐらいの奇特な方がいらっしゃるということでしょうか?

いやいや、あのですね、時間は大事に使いましょう!(笑
こんなアホみたいな、、、アホなんですけどねw こんなブログに時間を費やしてしまって良いんでしょうか!? ダイジョブデスカ? なんで外人になった!?w
あ、そうか! 活字に飢えてらっしゃる? それなら良かった、それなら安心して続けられますけどね、ほんと気を付けてください! 皆さまの健康が心配です(笑

ってわけで、話はちょっと戻りましてホテルでのシャワー後になります

広島のonboroALFAさんをはじめとする皆さんから、携帯にLINEが入ってましたよ。
わざわざワタシの広島往きに照準を合わせてG7を開催することにしちゃったどこぞの偉い人のおかげで、いろんな規制が入ってるらしく通行止めの高速道路もあるんですねw
で、そこを避けるために中国道を通りなさい、という指令です。
了解です、ナビに打ち込みましょう ってことで、め・ん・ど・く・さ・い・ひ・ら・が・な・で、、、、ね、めんどくさいでしょw
打ち込み始めたら拒否られたっ! なぜ!? なに!? どうして!?

はい、本日もやってまいりましたよ 漢字のお時間、読み方の試練ですw
指令には『西風新都IC』の文字があります。
皆さん、これをなんと読みますか? というか、なんと読めるんですか!?
ワタシは自信をもって打ち込んだんですよ、『にしかぜにいと』w
『GTロマンは引きこもり』っていう意味です! ナビに拒否られたんですけどねw

悩んだ挙句、降参です、『西風新都IC』って何て読むんですかってLINEですよ。
そしたらですね、答案が返ってきましたよ『せいふうしんと』って!
あはは、笑った! これ『せいふうしんと』って読むんですか これ!
本土の音読みと訓読みのバランスが汲み取れませんよ、ワタシにはっ!!
帯広に帰ったら漢字の読み方のドリルを買いますね、きっと(笑

そんな大事件もありつつ、目覚めたのはいつも通りの6時
まずまずの陽気で気温も昨日のようには高くならないという和歌山の天気ですけどね、広島に着く頃には現地で雨の予報が出ておりますw
少し早めに出て雨を避けたいところですけどね、このホテルは朝食のパンが無料っていうサービスがありましてですね、途中で伝書ヘビ号を停めたくないワタシですから、なんとしてもその無料パンを詰め込みたいわけです(笑
いつもは食べてから顔を洗うワタシですけどね、朝食の時間まで時間をつぶすために顔を先に洗っちゃいます。
で、時間になりまして焼きたてトーストとコーヒーを部屋に持ち込みましてトイレを済ませてチェックアウトです、お世話になりました~♪

デカいバッグとショルダーをぶら下げて、伝書ヘビ号を預かってもらいましたお宅へ向かいます。
途中で小学生に『おはようございまーす』なんて言われちゃいましてですね、御坊の朝は気分が良いですねー♪『おぅ、おはようー! 元気だなぁ~♪』なんてね!

数分歩いて到着、ワタシが来るのを待っててくれましたよ『おはようございまーす』
『なんかお土産ないかな』って、珍しいのをもらっちゃいまして、ありがとうございます♪ これはガレージが完成したら飾らせてもらいますね~♪

さぁ、広島に向けて出発の時間です! お世話になりました! また来ます(笑

で、昨日来た阪和自動車道を戻っててですね、不意にやり残したことを思い出しました!

仲間を集めてないっ!(笑
alt

ワタシは都合上ガンバですけどね、どっちかっていうとヨイショです(笑

ますよんさんは何でも知ってるからガクシャで決定、よしろうさんは・・・シジンでしょ、ったら凸ぞうさんはイカサマですか(笑
イカサマの『死に目と出ましたね』とか、カッコよかったなぁ~♪
いやぁー、声かけるのを忘れてたーっ! 一緒にノロイ退治に行きたかったんですけどねーw
仕事を抜けられないでしょうから仕方がないですね、頑張りましょう!!

名古屋から先は、またしても初めての土地、何が待ち受けてるか分かりません。
『山陽道は通行止めの区間があるので中国道へ迂回のご協力を』なんて電光掲示板がチラホラ出てくるようになりましたよw
ワタシは中国道の一択ですからね、全然 心配ないです。
なんか4車線になってから、車線変更のクルマがあっち行ったりこっち行ったり、、、忙しなくなってきましたよw
伝書ヘビ号は中央の左側キープで走ってたんですけどね、と、急な車線変更のバンがいましてですね、やむなく左のレーンに車線変更して避けました。
あっぶねーっ! こんなとこで事故なんてとんでもないですからね、あー、びっくりした!
で、何気なくナビを見たのが悪かったw 左に矢印が出てましてですね、ワタシは何も考えずに左へ・・・え!?  なんで!? 直進でしょ、ここはっ!!
ナビはどうしても山陽道へ連れて行きたいらしくてですね、何度頑張っても中国道を案内しないんですけどね、目指すは中国道って決めてたのになぁーっ!

あーあ、迂回しなさいって書いてる山陽道に入っちゃいましたよw
でも、目的地は宮島SAですからね、きっとたどり着けるとはおもうんですけど、どっかで中国道に戻されますよねw
それでもイイっかー、なんて考えてたらですよ!
出口を間違えちゃった方は次のICで降りて・・・とかって、あ! ますよんさんに聞いたことありますよ! このことですね!! よっしゃ、ものは試しに次のICで!!

ありましたありました、これですね! よーし、で 一般の改札で待て、と。
なんか前のトラックの運転手さんもエラく時間かかってますねw
こういう公的な機関では他の人もいるんですからね、分かりやすく端的に会話をしなきゃいけませんよ!
5~6分してトラックがいなくなりまして、ワタシの番です。
『はい、運転手さん、どうしました?』って、え? 係の人居ないんですか?
券を飲み込む機械がしゃべってます。へぇー、どこかで見てるのねw
『すみません、分岐を間違えて降りちゃって中国道に戻りたいんですけど』
『どこから乗りましたか』
『帯広です』
『え!?』
『は!?』 あ、帯広って言っても分からない人なのね、
『北海道の・・・』
『今日はどこから乗りましたか』って、ワタシの話に被せてきましたよw
『あ、今日ですか、今日は和歌山の御坊から乗りました』そういうことねw
ワタシはてっきり、こんなとこで自分の生い立ちまで話さなきゃならない羽目になったのかと思いましたよ(笑
しばらく無言の状態がありましたけど、きっとETCの履歴を辿ってるんでしょうね。
『はい、確認取れましたので、ここを降りてすぐの信号をUターンしてきてもらって、確認の為にハザードを点けて止まっててください。確認が取れたらゲートを開けます』
って、ほぉー、やれば出来るもんですよ伝書ヘビ! こういうリカバリーは得意かも(笑
で、信号のとこでUターン・・・って、切り返さなきゃUターン出来ないじゃないっすか! 誰も来るなよーっ! って無事にUターンしてゲート前、ハザードを焚いて待ってたらゲートが開きましたよ♪
あざーす! 行きまーす!!
はぁ~、良かった、無事に戻れるわ~♪ って走り出したんですけどね・・・

しばらく戻るとですね、←岡山 ↑どこだっけ って分岐が出てきました!
ワタシの頭の中ではエマージェンシーですよ、パトランプが回りましたから大変ですw
このまま素直に ←岡山 方面に入ったらですよ、それって山陽道じゃないですかね!?
いやいや、中国道にまで戻りたいんですからね、ここは直進じゃないっすか!?

ぬぉーっ、合ってるのか間違ってるのか、えーい、直進っ!
この後、ずっとドキドキですよ、もうたまりませんってwww
時間にして何分走りましたかね、目の前の看板に ←中国道って文字が見えましたよ!
やった、当たった! 本土の高速道路は博打の才能もなきゃ走れませんよ(笑
alt

しばらく走ったらこの看板、中国道 しかも嬉しいことに広島の文字!
良かったーっ! 地味に上りと下りの心配してましたけどね、これで一安心(笑
あとはナビを見ないで突き進むだけですよ、伝書ヘビ号っ♪

頭の中ではですね、ニンニキニキニキ ニンニキニキニキ ニニンが三蔵♪ です(笑
西へむかうぞ~、ニンニキニキニキニン、西にはあるんだ 夢のくニンニキニン♪
GO GO WEST~♪ ニンニキニキニキニン ですよ(笑

またしばらくするとですね、なんか5速で回転が落ちてきたような・・・落ちてきますね・・・マジか!? 伝書ヘビ号 逝っちゃったかっ!?
よくよく観察するとですよ、中国道ってけっこうなアップダウンがあるんですね!
感覚が麻痺しちゃって登り勾配が分からなくなってましたw
あ~、良かった、そりゃキツいよな伝書ヘビ号、あんまり無理させないようにするからもうちょいだ、頑張ろうっ♪

あれ、今日はトイレしたくならなかったなぁ、昨日は何だったんだ?
中国道を走ってて思ったんですけどね、急に出てくる制限速度60kmは何なんですか?
皆さん、それほどスピードを落としませんけど、良いんですか?
ワタシは抜いちゃいますけどね、良いんですか? 捕まっちゃったりするんでしょうか?
地元の北海道では、路面や天候に合わせて制限速度50kmなんて表示が出る時もありますけどね、こんな走りやすい中国道で60kmってね~w
まぁ、コーナーがタイトなとこもありますから、そういうことかもしれませんねw

で、『にしかぜにーと』をやり過ごしまして、小雨の中 とうとう着きましたよ宮島SA!
alt

中国道から宮島SAに降りたらすぐ目の前に警察車両ですw
G7、ホントに開催されそうですよ(笑
alt

onboroALFAさんにLINEで到着の報告を済ませて、しばし伝書ヘビ号の中で浸ります(笑いやぁー、マジで来ちゃったなぁ~、よく走ったもんだわ伝書ヘビ号、たいしたもんだ!このぐらい褒めてやると明日からも調子こいてバンバン走ると思います(笑

数分すると迎えに来てくれましたよ、onboroALFAさん♪
alt

『いやぁー、ホント よく来たねー!』と、固い握手(笑
そんな~、約束を果たしただけですからね、全然 たいしたことないですよ♪
走ってれば、いずれは着きます、道は繋がってるって丸井輪太郎も言ってましたから!
alt

こんなピクサーの映画に出てくるウォーリーみたいな双眼鏡で宮島の鳥居を探したりw
ホントは行く予定だったんだぞっ!

じゃ、ってことで高速を降りまして燃料を補給した後、onboroALFAさんの家へ向かいます♪
alt
せっかく来たんだから、ってわざわざonboro号をガレージから出して伝書ヘビ号を入れてくれました。そんな気を使わなくてイイのに、ありがとうございまーす♪
横には引っ越しで大活躍だったプレマシーと、その前にはサンク譲もあって、onboroALFA
さんのブログのまんまの風景が広がります。
alt

あはは、あのガレージに入れてもらっちゃったぞ 伝書ヘビ号! の図(笑
ここで、あんなことやこんなことをやってたブログの記事を思い出しますよ♪
alt

イイ感じです♪
そこへonboroALFAさんの奥様が登場。
お久しぶりです、2015年のイタジョブ以来ですから何年ぶりですか?
てな立ち話をしつつ、広島に滞在中はお宅に泊めてもらっちゃうという厚かましいワタシはですね、そそくさと荷物を取り出しまして、いざ、本陣へ(笑

お邪魔しまーす♪ って玄関を入って居間に通させてもらったんですけどね・・・
こりゃぁ凄い! 今、同じ家を建てようと思ったらワタシなんかにゃ到底無理な木の家ですよ!
見えるところに集成材なんてありませんっ! 全部 無垢の杉ですよ♪ たまげた(笑
onboroALFAさんはきこりでしたか?
奥様もおもしろい方で話が全く尽きません(笑
とりあえず、これでも食べてて! なんて本物の広島風お好み焼きを出してくれちゃったりしましてですね、もう感謝感激であります♪
で、本物の広島お好み焼きを見てビックリした! 丸く敷いた麵の上に粉物と具材が乗ってるんですねっ!
ワタシはオムレツみたいになったヤツしか食べたことありませんでしたので、驚きですw
やっぱり、旅をするとですね、その土地でしか食べられないモノを食べるのがイイんです♪
その土地のB級グルメとかってのも最高じゃないですか、ね! 旨かった~♪
この時間にビールを飲みながらですからね、旨くないはずがありませんって(笑
で、ね、ワタシの悪いとこなんですけどね、こうやって話が弾んじゃうとですね、驚くことに写真が一枚も無いんですよw
音楽やら家のことやら、以前のイタジョブの話やら、ワンコのことやニャンコのことから、さんざん話しましたね(笑

そもそも、ワタシのイタジョブ参加はですね、このonboroALFAさんのブログを見てですよ、ジュリアが路上復帰したらイタジョブへ行く、ってーのが刷り込まれた結果ですから大変なんです(笑
徳山会館で初めて会って、指相撲で相手に馬乗りになったonboroALFAさんにただならぬ気配を感じましてですね、徹底的にマークしてましたところ、翌年のイタジョブで『今度、イタジョブに行く時は広島に迎えに来なさい』と言われたものですからね、その約束を果たしに参上した次第なんです。

と、伝えたところ『そんなこと言ったっけ?』って、あーた! それ、いま!?
ここは約束の地じゃなかったんですかーっ、とw
イイんです、良いんです、アルファロメオですからイイんです(笑
のっけから おもしろかったですねー!

そうそう、帯広の家を発つ前に家族からの裏ミッションがありましてですね、LINEに送られてきた写真を奥様に見てもらったんですよ。
その裏ミッションとは・・・広島の名物お菓子を買ってこい ですw
そんなのどこに売ってるのかも知りませんからね、ここは余計なことを考えずに相談ですw
なんでこのお菓子知ってるのー? なんてうちの家族はピンポイントで鋭いとこを突いたようですよ(笑 うちの家族は、ことお菓子に関しては独自の情報網をもってるみたいですからね、侮れないんですw

しばらくして夕食の時間になりましたらですね、onboroALFAさんが厨房に立ちましたよ。
え?料理をするんですね! すると魚をさばき始めました。
『なんか骨が気になるなぁ』とか言ってます。 これはもしかして、魚に馬乗りになるんじゃなかろうかと心配したんですけどね、無かったですねw  大人になったなぁ(笑

ご夫妻とワタシで夕食です。めっちゃ飲みやすい危険な日本酒もありまして、箸と話がすすみます。屯田部隊の活躍が期待されるのも分かりますよ。
奥様も一緒に釣りをされるとか、一緒に釣ってる場面を見てみたいです(笑 きっとw
ホント美味しかったです、ごちそうさまでした!

お風呂をいただきまして、明日の観光と買い物ツアーの為に寝ましょうか♪
いやぁー、おもしろかった!
やっぱ、旅はするもんですね! 途中ですったもんだあっても旅は良いもんです♪
ワタシの場合は、予定調和の無い、狙ってもいない すったもんだが多すぎるきらいがありますけどね、それも含めて おもしろければ良いんです(笑
旅の果てにはですね、いろんな土地で こんなおもしろい方々も待っててくれますしね、ホントありがたいことです♪

5月18日 人生で一番 西にたどり着きました、終了です。
さぁ、明日はどんなことが待ち受けていr・・・・・5秒で堕ちた(笑

ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2023/05/30 08:16:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ある日の顛末と後始末
伝書ヘビさん

弁開の予知?
伝書ヘビさん

すっかり忘れちまったミッション
伝書ヘビさん

もうすぐ雪解けのはずが
伝書ヘビさん

盆前の駆け込み需要
伝書ヘビさん

ヘヴィメタル関連の中国語表記
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2023年5月30日 10:30
高速のナビの迷い気持ちわかるわー。
どこから乗りました?「帯広」ツボりましたー。
でガンバのうたじゃなくて伊東四郎なん?
コメントへの返答
2023年5月31日 7:36
凸ぞうさん、おはようございます~♪
なぜか今朝 会ったような気がするのは夢ですか(笑
本土の高速は手強いですw
道は繋がってる、という丸井輪太郎の言葉にウソは無かったんですけどね、余計なとこにも繋がってました(笑

で、あれ!? 唄、たしかに!(笑
ガンバの歌じゃない理由・・・それはね・・・(赤ずきんのオオカミVer)歌を忘れたからさーっ!(笑
2023年5月30日 10:32
あれ?いつの間にかサンプラザ中野君になってらっしゃる(笑)
私、もだえ苦しむ活字中毒者ですので、いつも楽しく拝見してますよ~
コメントへの返答
2023年5月31日 7:49
kawa蠍さん、おはようございます~♪
サンプラザ中野君はツボりましたって(笑
いや、0541MEETINGの時も4プラぐらいにはなってましたよ(笑
少なくなってきたら、もう要らないじゃないですか!
そのぐらいの潔さも必要ですw

ワタシのブログの場合、有ったことを思い出すと同時に、その時思ったことまで思い出しちゃいまして、それに尾ひれが付きますから困ります(笑
2023年5月31日 4:09
こんにちは、きこりですw
ようやく広島までたどり着きましたね。
そうそう、ウチのカミさんが伝書ヘビブログの読者になったみたいです。多分というか絶対、女性読者第一号でしょうね。
で、「おもしろい奥さんで」って所で、「ここはキレイな奥さんだろっ!」って怒ってましたからお伝えしときます。
それにしても盛り上がって面白かったですね〜
コメントへの返答
2023年5月31日 8:16
onboroALFAさん、おはようございます~♪
あはは、女性読者第一号ありがとうございまーす(笑
第2号は『やまだ屋』のお嬢さんで、宣伝よろしくお願いします!
ようやく広島です、しかも今日のはみっちり広島、更にご夫妻がメインですからね、どうしましょ。
怒ってましたか~、もう上げちゃってからコメント見ましたから大変です。
今日のブログはヤバいなー、奥様からクレームのコメント入りそうです(笑

いや、ほんとおもしろかったですよ、思い出し笑いどころか爆笑しながら記事書いてました!

プロフィール

伝書ヘビです。 Yahooブログの閉鎖に伴い今度はコチラのご厄介になろうかとw どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ただただ悔しい甘ちゃんです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 16:50:01
感謝!~2021 0541MEETING~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 20:11:55

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
アルファロメオ ジュリアはシレッと路上復帰しております(笑

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation