• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月09日

盆前の駆け込み需要

盆前の駆け込み需要 もうすぐお盆ですよ 皆さま こんばんは
こちら帯広は去年のような暑さではないもののですね、例年になく湿度が高いですw
暑さ、寒さにも弱いワタシですけどね、湿度にも弱いことが露呈しましたよ。

さてさて、なにかとお騒がせな伝書ヘビ号です(笑
各方面から『はやく車検とれーっ!』との声が上がってますから急ぎましたw
陸運持ち込み用のタイヤセットに履き替えて、ロールケージにパッドを巻き付けて、という2年に1回の儀式を終わらせましてですね、友達に電話したのが7月の中過ぎw
『搬送車で引き取りに行くよ~♪』っと、快い返事で電話を切ったんですけどね・・・
なかなか連絡が来ないw
まぁ、一人で工場を切り盛りしてますからね、こちらの都合ばっかり押し付けられませんので待ちますよ、えぇ 待ちますよ・・・・・・・・・・・・待てん(笑

てことで、そそくさと工場へ♪
どれだけ忙しいのかと思いまして聞いたところですね、このお盆前までに120台のクルマのリコールに対処しなきゃいけんと!
さすが元ディーラーの工場長、大変な物量の依頼も舞い込みますねーw
そんな中でも、どうにか伝書ヘビ号を引き取りに来てくれるという友達です、ありがたい!
alt
鉄チンが似合うなぁ(笑
アイバッハのサスでけっこう車高が落ちてた時に車高をクリアする為に用意したセットなんですけどね、ホイールのサビを落として白く塗ろうかな♪
alt
2年に1度しか見れない姿です(笑
10:00に搬送車で連れて行かれて、16:00には車検から上がって納車された伝書ヘビ号!
左リアのブレーキが少し引きずり気味だったから分解して清掃したけどその内にパッキンの交換が必要になるねー、なんて今後の課題も提示してくれて助かります。

先日、キャブを脱着した時にですね、走れる程度のキャブ調整はしたんですけどね、せっかく車検も取れたのでちゃんとしましょ!
alt
まずは現状の油面は?ったら、これがまぁあーた、低いのなんのw
クルマを振り回す御方は低めにする話も聞きましたけどね、その知識を脳裏に刻みまして基準値の27mmに設定するワタシです♪
9月に開催される0541MEETINGに標準値で出てですね、どうなるかみてみましょ!
alt
油面の高さを調整するのにはニードルが接触するベロを調整するんです。
って、書いてあったからそうなんでしょうけどね、ちょっと考えたw
このベロをプライヤーで挟んで上下に動かすのって大変じゃないですか!?
ワタシも何回もやってみましたけどね、このベロ けっこう硬いんですよ。
で、さらに考えたんですけどね、毎回毎回この硬いベロが動いて油面が狂っちゃうんでしょうか?っと(笑
そんなこと言ったらですよ、このフロートのハンダでくっ付いてるとこなんてフニャフニャですがなw
ワタシはですね、ここが油面の狂うポイントだと考えるっ!(笑
まぁ、上手く行かなかったらまたやり直せばイイだけですからねw

って、考えたらですよ、油面を3mm上げたい時は単純にフロートを3mm上げればイイだけですやん♪
お♪ こりゃ簡単(笑
alt
写真を撮るのに手間取ったからちょっと液面が下がりましたけどね、一発で27mmです♪
あとは走ってみてどうかですねー。

最近、カラッと晴れずに毎日 曇り空で雨が多いんですよ。
仕事を早く切り上げて走ってみたいと思いつつもですね、ほとんど毎回 雨ですw
で、なんだか気分のノらないある日の日曜日、、、
従兄の兄ちゃんが『イイ物 持ってくわ~』と軽バンではるばる250km離れた帯広まで運んで来てくれたんですけどね
なんと、20数年前に買って組み立ててもいない220Lのサンドブラストでした(笑
組み立てたらブログに上げますねー。

てな感じで日々 バタバタのワタシですけどね、ガレージの壁にお宝を飾りましたよ!
alt
1967年の第51回タルガ・フローリオ組織委員会・・・本部席に貼ってあったのかなぁ♪
この時代のアルファロメオもカッコイイですよねー!
何処かの中古車屋にTIPO33/2は売ってませんかね? 欲しい(笑
ブログ一覧 | 燃料系 | クルマ
Posted at 2024/08/09 15:59:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ポッケのキャブレターセッティング  ...
K2SKISSさん

燃料システム改修 WEBERリペア ...
mochi-zさん

Overflow
ほゆきさん

ある日の顛末と後始末
伝書ヘビさん

Study
ほゆきさん

弁開の予知?
伝書ヘビさん

この記事へのコメント

2024年8月9日 23:44
毎回変わってしまう油面は毎回の変わってしまうんじゃなくて最初から合っていないか測り方が一定じゃないように思えます。♪( ´θ`)ノ
コメントへの返答
2024年8月10日 7:57
凸ぞうさん、おはようございます!
マジですか!?
穴を塞ぐ時に上から押さえるんじゃなくて、横からスライドさせて塞いだり、めっちゃ気を遣って計ってるんですけどダメですかーっw

試しにノギスで測ってみましょうかね♪
2024年8月10日 11:15
なのでオイラはノギス一択ですけど老眼が足を引っ張りたがります。笑
コメントへの返答
2024年8月12日 7:14
凸ぞうさん、見づらいと億劫になっちゃいますよね~(笑
昨日も雨に当たる前にちょっと調整して乗ってきましたけど、だんだん調子良くなってきましたよ♪
2024年8月10日 15:14
車検取得して、伝書ヘビ号にも遂に春が来ましたね、猛暑ですけどw
テッチンホイールの白塗装もいいかも。ラリーカーっぽくて。
コメントへの返答
2024年8月12日 7:29
onboroALFAさん、おはようございます!
暑いですねー!
と、言いつつももたもたしてたら北海道にはもうすぐ秋がやってきます(笑
鉄チンの白塗装イイですよね!
fulviasukijiさんと、こんちさんのを見てから白塗装が好みです~♪
2024年8月11日 8:36
公道復帰おめでとうございます。冬まで走り倒しましょう
コメントへの返答
2024年8月12日 7:37
alsaloさん、おはようございます!
ほんと、いろいろありすぎてやっと車検取得に漕ぎつけましたw
来月は走行会がありますしね、ジャンジャン乗ります!
路面が凍結するまで(笑

プロフィール

伝書ヘビです。 Yahooブログの閉鎖に伴い今度はコチラのご厄介になろうかとw どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ただただ悔しい甘ちゃんです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 16:50:01
感謝!~2021 0541MEETING~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 20:11:55

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
アルファロメオ ジュリアはシレッと路上復帰しております(笑

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation