• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伝書ヘビのブログ一覧

2019年09月25日 イイね!

思い立ったが吉日♪


9月も もう少しで終わっちゃうって知ってましたか 皆さま こんばんは

そうなんです、9月が終わるということは なんと令和元年度の上半期が終わっちゃうってことなんですってw まぁー、驚いた!
うっかり そんなことは忘れてましたよww

てことで、前置きはこのぐらいで勘弁してもらいましょ(笑

いやー、お昼にちょっとイイ事がありましてね♪
今日はイイ日、ラッキーデーですよ 伝書ヘビ♬

仕事が終わってから 段取りをしましたよ!
alt
久しぶりに触りましたね、ロゴの無いエンジン(笑

ウォーターポンプ と インマニを付けました♪
しばらくぶりに触ったもんですから、クランクプーリーを外さなきゃウォーターポンプを取付け出来ない事なんか スッカラカンに忘れてるというw

で、薄く塗った液体ガスケットが乾いちゃうよーっ!って焦ってクランクプーリーにソケットを噛ませたら、外した時に ちゃんと手締めで終わってるというw

もうですね、やっぱり継続して弄らないと 素人のオッサンはダメですね(笑

でもって、取付けが終わってから言うのもなんなんですけどね・・・
alt
こっち側はヘッドに面してた方w
2番と3番のちょうど真ん中の下の方、このサビみたいなとこが明らかにクーラントが染み出したとこですよね・・・
alt
でもって、こっち側はインマニに面してた方w
なんか滲んでますよね、クーラントw
染み出たり 漏れたりしたので、ガスケットを新品に交換しましたから それはイイんです、対策を講じたんですからオッケーですよ

で、考えたんですけどねw
本来、クーラントが漏れるってーのは 上部の四角い穴ぽこのそれぞれ両側にある冷却水のラインからではないんでしょうか!?

はい、そこに注目して もう一度 写真を見るっ!
見ましたか(笑



ヘッドに面してた方も、インマニに面してた方も、クーラントのラインから漏れた形跡は全くなく 綺麗なもんでしょ!
じゃ、どっから!?ったら、インテーク間にあるインマニを固定するスタッドボルト3本から漏れてるように見えませんでしょーか、っと(笑

ここって、クーラントが走るとこじゃないですよねw
そんな訳ないハズ・・・ですよね?

仕事でもよくこういうガスケット、パッキンとも言いますけど 使うんですよ、配管の途中で。
で、配管が終わったら漏れが無いか確認の意味で空圧試験をするんです。
すると、ゲージが下がる、漏れてんじゃんw どこだ?探せーっ!となるんですが、たまにパッキンの中から漏れてるケースがあるんですw
1.5mmの厚みのパッキンの中から漏れてる時があるんですよw

でも、このインマニのガスケットの漏れは・・・違うなぁw
アルミをサンドしたカッコイイ造りになってるし・・・

載せ替えてしばらく様子を見て、やっぱり変だったら・・・その時 考えることにしちゃいましょ(笑

だって、今日はラッキーデーですからね♪ え?  なぜって?
それはね・・・

alt

大吉ラーメンで初めて当たったからーっ!
スゲイでしょ! ホントに当たりって入ってるんだ!
初めて大吉ラーメンにお目にかかってから 数十年w
毎回 期待はするものの、何の役にも立たない 豚神御札ばっかりで どうなってんですか? ホントに当りは入ってるんですか? 福禄寿ブーって 誰ですか?
って感じでしたが、やっぱりね、豚神様はいらっしゃるっ(笑

で、今どきの図書券はカードなんですね! ビックリしたーっ♪
500円券で何 買おっかな~♪ は?

なんの話でしたか(笑
Posted at 2019/09/25 21:31:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

伝書ヘビです。 Yahooブログの閉鎖に伴い今度はコチラのご厄介になろうかとw どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234567
891011121314
15161718 19 2021
22 2324 2526 2728
29 30     

リンク・クリップ

ただただ悔しい甘ちゃんです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 16:50:01
感謝!~2021 0541MEETING~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 20:11:55

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
アルファロメオ ジュリアはシレッと路上復帰しております(笑

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation