なんか めっちゃ寒いですねー 皆さま こんばんは
天気がイイのも理由でしょうけど、朝晩 キンキンに冷え込みますね!
現場に向かう途中で河原の樹木をよく見るんですが、凍り付いた枝が朝日に反射してスンゴイ綺麗です。
で、正月明けから弄り出したダッシュボードも、今のところ順調に作業を進めてますけどねw
工作ばっかりの記事になってもですね、全国10人ぐらいの読者の方々に申し訳ありませんので、たまには毛色の違ったモノにしましょー(笑
去年の何月頃でしたかね、「iPhoneにするから もう要らないし・・・あげるか?」
「なにをーっ! あげるか、って 元々はワタシのお金で・・・あ、ください♪」
ってことで 娘にもらったモノがありまして・・・
WALKMAN ♪
いやぁー、しばらく見ないうちに こんなに小さくおなりになって(笑
しかも、電源入れてビックラこきましたけどね、な、な、なんとBluetooth も使えるっ!
そういえば、最近 CDも買ってないし音楽から遠ざかってるワタシですので、これを機にガツンとまた そっちの世界を垣間見てみましょうか♪ なんて思っていたんですけどねw
そうそう、最近 知ったんですけどTVでHONDA FITのCMで流れてる奥田民生さんが唄ってらっしゃいます And I love car ♪ これ、イイ歌ですねーっ!
“クルマは あくまでも 快適に暮らす道具 車に乗らないと イケない訳ではないぜ イェー”
・・・解るっ!(笑
奥田さんもクルマが好きなんでしょうねー♪
ワタシの場合は “クルマを弄らないと イケない訳ではないぜ イェーイ”
最後は高島忠夫チックになりましたけど、まぁ そんな感じです(笑
で、なんでしたかw 新年一発目(笑
そう! WALKMAN ですね!
そんなのは遥か 忘却の彼方ってなワタシですから、もうスッカラカンに忘れてたんですけどねw
もう、音が鳴らなくなったから捨てるんだ! っていうジャンクのムフフを知人にもらったんですよ!
ああっ! これはもしかして「お出かけ君EASY 最終Ver」の完成なんじゃないのかっ!?
修理しようと思って相談に行ったら、もう直せないって言われたシロモノで、知人は完動品をもう1台持ってるって言うんですから、これはありがたく頂戴しちゃいましょ♪
もらった瞬間に完成形の想像がつきまして、ネットでパーツを物色してたんです(笑
なかなかお目当てのモノが見つけられなかったんですけどね、困った時のモノタロウさん!
ありましたーっ、お値段 なんと¥2,980・・・だったかな? それぐらいw
コレです、Bluetooth の スピーカー♪ この、外径90mmってのが超特選ミソ(笑
90mmじゃなきゃダメなんですよ!
で、さっそく ジャンクのムフフをバラシて・・・どうせ 音が鳴らないんですからバキバキに壊して配線ぶった切って・・・でも 残すパーツは残して♪
あっという間にスピーカーが収まるスペースを確保♪
こういう作業ばっかりだと仕事は速いんですけどねーw
工場にある端材のアクリル板を切り出して、焙って足を曲げてビス穴を開けてスポンジ貼って
無事にスピーカーが収まりました♪
こんなことして電池ボックスからUSBのケーブル出せばイイ感じですねー(笑
お出かけ君EASY 最終Ver 出来上がりーっ(笑 カッコイイ―っ♪
これぞ 正真正銘の お出かけ君EASYですね、ストラップもありますから伝書ヘビ号の助手席ヘッドレストからぶら下げてツーリングに出掛けましょー(笑
伝書ヘビ号のおかげで、刺繍男子、裁縫男子ときて、今年からBCL男子も加わりますw
ワライカワセミの声は ラジオ オーストラリア(笑
ジャイロ機能は健在ですが、ラジオ機能は他界してます(笑
で、思い出したんですけどね・・・ワタシ、運転する時 音楽 聞いてないんですよねw
で、さらにビックリすることには このスピーカー、通話も出来る ってw
じゃ、あの ヘッドセットの意味は? 処遇は? 立ち位置はっ!?
と、まぁ 本年もこんな感じです(笑
Posted at 2020/01/16 20:23:31 | |
トラックバック(0) |
装備 | クルマ