今日はそこそこ暑かったですよ 皆さま こんばんは
今週は夏の最後のあがきのつもりなんでしょうかw最高気温は30度近くを予想してます。
でも、そのあとは・・・下がる一方でしょうw
来月の11日は毎年 楽しみで楽しみでしゃーない0541MEETING♪
伝書ヘビ号を最高の状態に持って行かないと申し訳ありませんからね!
で、今度 どの辺が最高の状態なのか教えてください(笑
てなわけで、レース屋さんにミッションのメインシャフトを持って行って・・・そのまま持って帰ってきましたw
サクッとプレスを借りてヤってしまえば良かったんですけどね・・・おもしろくない!
なんか話しててですね、全然おもしろくないんですよw
ワタシ的に余計な事をいろいろとヤってきましたけどね、おもしろくない時にイイ事があった試しがありませんw
まぁ、イイ事があったときはおもしろい、と言えなくもない気がしないでもない(笑
なので、レース屋は中止でぃ!
そこで、お友達のハーレー屋さんへ(笑
メインシャフトを見せて このギアやらベアリングを抜きたいからプレスを貸してーっ! と、頼み込みましたら
“イイっすよ~♪ じゃんじゃん使っちゃってください! オイル抜けてますけど ハハハ” って
ね、おもろいでしょ!(笑
こうじゃなきゃイケませんって! と、借りる方がキッパリ言うw
これはイイ予感しかないっすよー♪
ってんで、今日 時間を作って行ってきました!
たっぷりと動画サイトで勉強しまして(笑) まずは3速をギコギコと・・・次に5速
入ってた順番がバラバラにならないように細い針金でまとめてジップロックへ(笑
これ、ますよんさんがエンジンをバラして送ってきてくれた時に、そこで使うパーツやボルトごとにまとめてビニール袋に入れてくれてたのが非っ常に分かりやすかったので、すかさず真似です!
その節は・・・その節も、大変お世話になりっぱなしでございます(笑
こうしておけば間違えないでしょ・・・と、思うんだけれどもw
次はリバース
ここでキーが出てくるんですよ・・・と で、キーを抜いて~ の
次は1速 ここにはベアリングとギアの間にワッシャが2枚入ってる、と
それよりこのベアリングにはビックリしましたよ!
後でそれぞれのパーツをバラす時にベアリングも詳しく・・・w
最後は2速 で、キーは半円形のが入ってます
高年式のミッションなので細かいところが変わってるんでしょうねー
工場に帰ってきて箱に入れる前に並べてみました
あ、ついでにミッションマウントのゴムブッシュも抜いてきました
これから一袋づつ開けてシンクロをバラします
なんとなくシンクロの意味が分かってきましたけどね、ホントにそんなんでガッチリと効くものなのか・・・まだ不思議なんです(笑
Posted at 2021/08/26 21:13:53 | |
トラックバック(0) |
ミッション | クルマ