• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伝書ヘビのブログ一覧

2023年06月04日 イイね!

伝書ヘビの冒険 イタジョブ編 再会の城へ!その③

雨が降ったり止んだりの今日です 皆さま こんばんは

本土では梅雨の時期ですもんね。
コチラ北海道は、台風が来ない、梅雨が無い、とか言われてましたけどね、ここ最近は、台風は来るし、これは梅雨ってヤツじゃないの?ってなぐらい雨が続いたりします。

今日の最高気温は20度、湿度が高くないので過ごしやすいですけどね、やっぱり雨の日は気分が上がりませんねー。

とか、そんなことばっかり言ってられませんので始めましょ!

2023イタリアンジョブ 15時からのお話、始まるよw

で(笑
会場の皆さんも それぞれ愛機に乗り込みまして会場を去られますよ。
ワタシのこれからの予定はというとですね、ますよんさん に伝書ヘビ号の横に乗ってもらいまして、よしろうさん と tetsuyaさん と 静岡を目指すんですけどね、今回はちょっと違います♪
なんと、この2023イタリアンジョブの会場からですね、お頭さんを拉致しましての静岡ですからね、これも初めてのこと、楽しみ増し増しでございます♪

会場でですね、もう ワクワク気分で お頭さんに『さぁ、行きますよ♪』って打診しましたらですよ・・・
『一回ジュリアを置きに帰って、RFで追いかけるから先に行ってて~♪』
って、え!? 白顎72号車で静岡じゃないんですの!?
『まさか! ジュリアで遠乗りなんて♪』 って、 毎日 遠乗りーw ワタシーw
『RFの方が速いし、楽だし♪』って、それはね、それは分かりますです、はい・・・
ジュリア4台で高速を走るのをイメージしてましたからねー(笑
これは、いつかどこかで実現させましょ♪

ますよんさん が乗れるようにですね、伝書ヘビ号の助手席を片付けながら・・・

ふと、我に返った!
全然 写真も撮ってなきゃ、今年こそ!って密かに決めてたプラネタリウムも行ってないっ!
ただただ、あっちこっちでワタシの話に付き合ってもらっただけっ!
これじゃタイトルの『再会の城』どころか、『徘徊の城』じゃないの~~~~~~~w

と、毎度のことながらですね、全然 時間の足りないワタシです(笑
きっとこの次はっ! って思うんですけどね、出来たためしがありませんですw


それじゃ、そろそろ行きましょうか!  みんな、帰るよ~(笑

ありがとうございましたー! めっちゃおもしろかったですよ~♪ また来ますっ!

先頭は よしろうさん、その次がワタシ、後ろがtetsuyaさんで目指すは静岡です♪
途中、名古屋で娘さんを拾うtetsuyaさんが離れまして、よしろうさん と ワタシはひたすら走ります。

で、話は変わりますけどね

ここまで快調に冒険を続けてきた伝書ヘビ号ですけどね、じつは この時点でちょっと気になることがボチボチ出始めてましたw
早急にどうこう、ってほどではないんですけどね・・・
いい機会ですので気付いた順番にあげますと
 1ーリアフォグが点灯しない     (アース不良です、これだけは見当つきます)
 2ーA/F計が動かない         (センサー逝きました、おそらく)
 3ーストップランプの右が点かない  (球切れだと思います)
 4ー駆動系のどこかの音が大きくなった(デフですか?)

1~3まではですね、そんなに大ごとでは無いと思うので、すぐに修理できるはずですけどね、4は帰ってからでもちゃんと場所を特定して対処しないといけません!
こんなことを書くと『旧車はすぐ壊れる』とか言う方がおられますけどね、ワタシのこれは故障じゃないですよ! 消耗品の交換か対処ですからね! 
お間違えの無いようにお願いします(笑
alt

この時点で18時30分
まだこんなに明るい時間なのにですよ、お頭さん も tetsuyaさん も、ワタシ達に追いつくってことで、ここで待ち合わせることにしました。
なんか、肌寒くてですね、ワタシはパーカーを羽織ったんですけどね、南国静岡のお二人はTシャツでアイスですから困ります(笑  ワタシも食べましたけどねw

ほどなくして、お頭さん のRFと tetsuyaさんの2000GTVもやって来ました。
さぁ、帰るぞー(笑

辺りももう暗くなりまして、4台で静岡を目指しますよ~♪

で、そこで先ほどお話ししました『音』なんですけどね・・・
気になる『音』はどこから出てる音なのか、何の音なのか ますよんさん に横に乗ってもらってますのでね、ちょっと聞いててもらいます・・・・・・・・・・・・
『はい、アクセル オン・・・抜いて~・・・んん~・・・』
ワタシにはデフの方から聞こえた音も、助手席に座った ますよんさん にはセンタートンネルの中間ぐらいで聞こえるようですw
『プロペラシャフトって音が出るようになったりするんですか!?』って聞くとですね、
『交換したら音が消えるってこともあるから、そうなんだろうね~』マジですかw
『帰ったらドーナツからデフまで一通りチェックするべきですね』って、うわ~!
まぁ、こんだけ走ったら、そりゃ疲労も溜まるわな 伝書ヘビ号(笑
帰ったらみっちり整備しちゃろうじゃないの♪ それまで頑張ろうぞ!

もうすでに、静岡に入ってるんですけどね、行けども行けども 静岡です(笑
静岡って長いですねー、端から端まで静岡ですw
考えられます? 端から端までですよ、ん? そりゃそう~だ(笑
北海道のワタシが言うのもなんなんですけどね・・・北海道ぐらい長いっ!
そういえば、よしろうさん に効いたんですけどね、本州の地図に北海道を重ねたらですよ、東京から大阪まで届いちゃうそうですよ(笑
その時は稚内が韓国に頭突きくらわしてるような気がしますけど、どうでしょうかw

実際に走ったワタシは言えますけどね、東京から大阪?・・・なんちゃないです(笑
ガソリン と トイレさえありゃ、どこまでも走れるもんですw

いろいろと教わりつつですね、いろいろとダメだしされつつですよ(笑)1時間ほど走りまして夕食となりました♪
alt

静岡といえば!の『さわやか』さん
ワタシは2度目ですかね~、やっぱり旨いよね~、間違いない♪ しかも・・・alt

alt

ちょっと席が離れちゃってtetsuyaさん御一行は写真に収められなかったけど、こんな状態になっちゃってるし(笑   旨くないわけがないですよね♪

ほんとはもっとワイワイやってたいとこなんですけどね、tetsuyaさん御一行は これからまだ帰りの行程がありますしね、待ってるお客さんもいる ってことで、お店を出ます。
外の駐車場で、ちょっとだけ話して解散しますw よしろうさん ともここで・・・
今日はおもしろかったですね~、また よろしくですー♪

の後は、ますよんさん と お頭さん と ワタシ の3人で名湯・・・
alt

『ざぶ~ん』 毎度 お世話になりま~す♨  こんな絵文字もあったのね(笑

で、ジェットバスに入ったんですけどね、首の周りがヒリヒリですよ!
イタジョブ焼けです! 
せっかく帯広から帽子持って行ってたのに、被るの忘れて徘徊してるんですからね、困ったもんですw
夜も更けましたね、さぁ、帰りますか!
今晩は ますよんさん のお宅に、お頭さん と一緒に泊めていただきます。

明日は7時起きですか、分かりました、はい、おやすみなさいー♪

5月21日 岐阜は藤橋城2023イタリアンジョブから静岡 終了っ!

というか、この伝書ヘビの冒険も行程でいうと、残すところ あと3日!
まだ3日 あるんかい!?という声は聞かないようにしましての、明日は静岡オフ♪
何があるんでしょうね~、楽しみですね~♪ ・・・堕ちましたね~(笑
Posted at 2023/06/04 23:36:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

伝書ヘビです。 Yahooブログの閉鎖に伴い今度はコチラのご厄介になろうかとw どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

ただただ悔しい甘ちゃんです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 16:50:01
感謝!~2021 0541MEETING~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 20:11:55

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
アルファロメオ ジュリアはシレッと路上復帰しております(笑

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation