本格的に秋です 皆さま こんにちは
令和6年度も上半期を終え、怒涛の下半期に突入ですねー!
ここからが本番、日中の現場に加えて夜中も仕事が入ってきますから堪りませんw
身体だけは丈夫な健康優良児は頑張ります!
去る9月の14日は楽しい楽しい0541MEETINGが開催されましたよ♪
場所は更別村にある十勝サーキット、ちょっと早めに行っちゃいましょーか♪なんて、伝書ヘビ号で高規格道路に載ったらですね、目の前にM先輩のX1/9ですから堪りません!
ビューンと走ってトラックを追い越したりしてたんですけどね・・・
なんかパンチがないw 気持ち良くないww 気のせいか(笑
てな感じで目的地まで走ったんですけどね、今日は見学と応援、その後の飲み会が本文ですw
で、結果
ぽっつーん の伝書ヘビ号w
またもやクーラントが悪さしてますね、まぁ 悪さしてるのはワタシなんですけどね(笑
MGのまろさんもトラブルで見学と応援になりましたから、一緒に飲み会で楽しみますw
更別村からドナドナされる伝書ヘビ号w
今までさんざん函館から青森、静岡、岐阜、去年に至っては和歌山から広島と這いずり回って来た伝書ヘビ号ですけどね、初めて搬送車のお世話になりましてございます(笑
オペレーターも親切で丁寧でしたので安心して運んでもらえましたよ♪
で、ワタシはM先輩に運んでもらえて、一緒に我が家までw
伝書ヘビ号のエンジンかけてガレージに納めて、さぁ 飲み会の会場へ(笑
いやぁー、ドタバタですなぁーっ!
1次会が終わって2次会へ
まぁまぁまぁまぁ、楽しかった! 笑ったーっ!
酔っぱらったからか、元からなのか知りませんけどね、久しぶりに右も左も分からなくなってる方もいましたしね(笑
この日の最高は2つ
1つ目はですね、ワタシとまろさんがゲラゲラ笑ってるとこにですね、ささひろさんの『あんたらクルマ壊しといてなんでそんなに楽しいの⁉』
あはは、これ最高のツッコミでした、そうです、これからもそのノリでお願いします(笑
2つ目はですね、まろさんと部屋で話してて爆笑した『三角コーン』
ジョイフルブラザーの未来は明るいっ!(笑
で、そんなこんなで月日は流れ・・・
またまたクーラントが悪さをしたエンジンを降ろして調査を始めたいとこだったんですけどね、どうにもガレージの中が混沌としていてですね、落ち着いてエンジンとにらめっこできる状態じゃないんですよw
何が原因かとしばし観察したんですけどね、棚に置ききれなくなった物が作業台に置かれてたりですよ、床に積み上げられてたりしてですね、なんとも居心地が悪いw
片付けから始めたいんですけどね、それらの物に定位置を与えることにします。
てことで、最初期に製作した棚の作り直しから始めます。
1×10の板がなんとも頼りないのでですね、思い切って2×10で製作です。
で、作ってて思ったんですけどね、棚に扉を付けてその扉の内側にも棚を造れば収納が2倍になるんじゃね♪
こういういつものワタシの悪い癖が発動しましてですね、久しぶりに設計図(笑
で、出来上がりましたのが コチラ
作業台の上がスッキリしましたねー! 上出来です
これでいろんな作業が楽にできるでしょう♪
いろんな形をしたセットの工具なんかを扉の内側に収納します。
これでガレージの床が片付きましたので・・・
エンジン祭り始めました(笑
いろいろ考えたんですけどね、まずは降りてるエンジンを納得いくようにO/Hします。
サクサクと進めてヘッドが降りました。
まだエンジンオイルが残ってたので、ドレンプラグを開けてしばし放置です。
ちょっと前にも似たような風景を見ましたけどねw
シリーズ3のスパイダーのエンジンよりもスッキリしてる印象です。
これからひっくり返してオイルパンをはぐったらクランクシャフトとご対面ですね。
その後はひたすら清掃・・・ん~、遣り甲斐がありそうですねー♪
こうして仕事が忙しくなると、こういうことをやりたくなるのは何故でしょう(笑
Posted at 2024/10/01 11:02:01 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ