• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月27日

これまでのインプレッサ

みん友さんがこれまでの走行距離における平均燃費を算出していたので、こちらも記録を引っ張りだして計算してみました。
結果、走行距離(最終給油時)75.913Kmで給油量は5960.90L。
平均燃費は12.735Km/Lとなりました。
意外とイイじゃん。
最高燃費は9.55Km/Lで最低燃費は17.75Km/L。

そんなことよりもオイル交換回数が82回と凄い事になっているけれど、見なかった事にしよう。
ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2014/10/27 18:34:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、お疲れ様です❣️台風一過🌀 ...
skyipuさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2014年10月27日 21:54
おぉ~数字によるデータ、興味深いです(`・ω・)!
約13L分走るのは羨ましいですね~@
私も後1L分走ってくれれば…と贅沢を。

オイル交換回数が凄いことになっていますね~
新しいオイルを使われているエンジンの保護は他の車に類を見ない優しさとなっていることでしょう(´・ω・)b
コメントへの返答
2014年10月28日 13:19
実はこのオイル交換は粗悪ガソリンと勘違いのダブルコンボによって引き起こされていたものでして…。

どうも良くないガソリンを入れておりまして、それが原因でノッキングが発生していたのですよ。
しかしノッキングをメカノイズと勘違いして、オイル交換。
オイル交換すると、何故かしばらくノッキングが起きないんですね。
しばらく走行してノッキングが発生し始めるとオイル交換…という事で、恐ろしいペースでオイル交換していたのです。

超大手石油メジャーと言えども、スタンド側が正直とは限りませんからね…。
時には疑う事も必要なようです。

プロフィール

「最近のささやかな悩みは、エコモードにすると緩慢になるハンドリング。ハンドリングは変えなくて良いんだけどなァ」
何シテル?   08/21 22:45
FC1型シビック、JH2型N-WGN、M910A型ルーミーに乗っています。 フォローはご自由にどうぞ。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年5月5日 取り外したクラッチ部品の状況観察をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:07:24
みん友さんと燕三条界隈でラーメンオフ会でした~( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:39:21

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
カローラの変速ショックが大きくなってきた事や、ハンドリングの違和感など年式なりの不調が多 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
小さいクルマの極致を目指して軽乗用車を購入。 久しぶりの軽乗用車はどんなものなのか。 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ カローラフィールダー 銀のカローラ (トヨタ カローラフィールダー)
カローラ二号 平成19(2007)年3月式 NZE141G カローラフィールダー X G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation