• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月14日

エクソン・モービルの新商品

エクソン・モービルの新商品 ホームセンターを巡回していたら世界最大のスーパーメジャー、モービルの新商品が陳列されていました。
写真に写っているのがエクソンモービルの新商品、モービル スペシャル・マルチグレードです。
モービル スペシャルといえば安オイル使いの味方。
その新商品とあれば、これは買うしか。


「モビスペマルチなら前からあるじゃん。どこが新商品だよ」って?
良く見てください。
オイル粘度が5W-30なんですよ。
10W-30はお馴染みなのですが、5W-30って初めて見ました。
そもそも海外ではMobil Specialって5W-20から20W-50まで非常に幅広い粘度のオイルが売られているんですよ。
もちろん5W-30も存在します。
なので、もしかしてこちらでは今まで流通しておらず普通に流通していて、最近新潟にも流通するようになってきただけなのかもしれません。


粘度指数は10W-30が141に対して5W-30は157と地味に高かったりしますが、果たして10W-30との違いは?
気になるところです。


価格は1,980円/4Lと、セール価格とは言え1,280円もしくは998円が常識となってしまっているモビスペの価格から考えると非常に高いです。
10W-30に合わせて、今後セール価格で1,280円くらいに落ち着くかな?

という事で、Mobil Super1000 5W-30の次に使ってみましょうかね。
丁度上位グレードとの比較になりますし。
その前に、現在使用中のスバルモーターオイルエコが3,500キロ以上残っていますが。
ブログ一覧 | オイル | 日記
Posted at 2015/03/14 15:38:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

おはようございます!
takeshi.oさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

この記事へのコメント

2015年3月15日 13:48
こちらの地元のほうでも5W-30は見た事無いですね。
いつも置いてあるモービル系の5W-30オイルはスーパーのみかも?

というか、以前から国内の公式サイトにも載ってない点を疑問に思ってました。
ちゃんと日本語パッケージの商品なのに、変ですよね??
コメントへの返答
2015年3月15日 16:25
やはり5W-30は新製品なのでしょうか。

ウェブサイトが無いので、真偽のほどが分からないんですよね…。

こんな感じで日本向けはやる気ないですよね・・・。
海外に比べて値段も倍以上高いし、真面目にやる気出して欲しいです。
2015年3月17日 8:45
全てに優れる新型と見せかけて、ライフだけは短くなってるパターンでしょうか。
まあ我らの交換サイクルなら、いかに短命なオイルでも劣化し切るのは至難の技でしょうなフォッフォッフォ
コメントへの返答
2015年3月17日 18:25
いやいや、実は使ってみると何にも変わっていないかもしれませんよ。
相変わらず5,000rpmで強制シフトのエコオイルだったり(笑

短命でフィーリング良いのはモリグリーンホワイトでしたが、せめてもう少しライフが欲しいかなと。

プロフィール

「20Km/Lを超える燃費で600Km無給油走行が余裕とは、やはりターボエンジンは高速道路走行と相性がイイね。」
何シテル?   08/15 21:16
FC1型シビック、JH2型N-WGN、M910A型ルーミーに乗っています。 フォローはご自由にどうぞ。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年5月5日 取り外したクラッチ部品の状況観察をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:07:24
みん友さんと燕三条界隈でラーメンオフ会でした~( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:39:21

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
カローラの変速ショックが大きくなってきた事や、ハンドリングの違和感など年式なりの不調が多 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
小さいクルマの極致を目指して軽乗用車を購入。 久しぶりの軽乗用車はどんなものなのか。 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ カローラフィールダー 銀のカローラ (トヨタ カローラフィールダー)
カローラ二号 平成19(2007)年3月式 NZE141G カローラフィールダー X G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation